※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
◎給与良し、休日多し
◎多彩なキャリアが描ける
◎チームワークの良い仲間
◎育成ノート&研修で成長
東京23区では数少ない従来型と新型(ユニット)が
併設された「好日苑」。
特色のある施設な上に、
働く社員にとっても、特徴ある制度や条件が用意されています。
「いいサービスを提供するにはまず、働く社員の
満足を実現しないといけませんからね」と語る
採用担当の松本さんを筆頭に、
現場で活躍する職員さんに魅力をすべて語って頂きました!
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
介護業務や必要な生活支援、レクリエーションの提供をお任せします。
’°・♪:*:・。,★好日苑で働く職員さんに聞きました!★,。・:*:♪・°’
『好日苑で働く4つの魅力』
~採用担当 松本さんのコメントつき~
【1】職員満足度★★★★★
『待遇がイイ』
5点満点だったのが、待遇面!
「基本給をはじめ、他の施設と比較し手当が充実していて嬉しい」
との声が多数でした。
〔松本さんコメント〕
介護報酬引き上げに伴い、当社では賃金UPという形で
職員に還元できるようになりました。
特殊勤務手当や夜勤手当、資格手当、資格取得支援サポートなどで
他社よりも良い金額を支給できていると思います!
【2】職員満足度★★★★☆
『選べるキャリアパス』
待遇に続き、どの職員も口を揃えていたのが
「ずっと特養というわけじゃない」という意見。
一体どういうことですか?教えて下さい、松本さん!
〔松本さんコメント〕
はい、焦らなくてもちゃんとお教えしますよ(笑)
響会は今回募集する特養「好日苑」の他に
通所介護、居宅介護、訪問介護など様々な形態の事業を展開しています。
働く職員は、その多彩な事業間を自分のキャリアビジョンに合わせて
異動することが可能なんです。
【3】職員満足度★★★☆☆
『プライベートでも仲良しな仲間』
好日苑の職員さんはチームワーク抜群!
秘訣は職員同士の仲が良いからだとか。
プライベートで食事や遊びに行くことも多いそうですね。
〔松本さんコメント〕
好日苑では、現場で働く職員の声が
委員会や幹部まできちんと届く体制を組んでいますからね。
上下関係なく、意見を言い合える風土なので
自然と仲も深まるのではないでしょうか。
【4】職員満足度★★☆☆☆
『職員の育成に注力している』
新人職員は「ひびき育成ノート」と呼ばれるノートを持っており、
自分の成長や上司からの評価を頂くそうです。
〔松本さんコメント〕
入社後は、そのノートでビジネスマナーから事業理念、
介護の基礎・応用を習得していきます。
きちんとしたステップを踏みながら成長できますし、
入社から3ヶ月、6ヶ月、1年というタイミングで
上司からの評価も記入されるので客観的にも自分の成長ぶりが把握できます。
s01介護スタッフ、ヘルパー
アピールポイント
教育制度について
入社後は基本的に先輩によるOJTと「ひびき育成ノート」で仕事を覚えて頂きます。また、入社後すぐに夜勤をお任せすることはありません。夜勤デビューの目安は入社から約3ヶ月後を予定していますのでじっくり成長して頂けます。
その他、毎月実施される研修や外部機関の研修など、充実した内容を用意しています。
資格取得支援制度について
資格取得に向けたサポート体制を用意しています。また、介護福祉士の資格を取得すると給与にプラス3000円が支給されます。
募集要項
勤務地
特別養護老人ホーム 好日苑
(東京都大田区上池台5-7-1)
kt23大田区
- 【詳細・交通】
- 都営地下鉄浅草線「馬込駅」より徒歩15分
東急池上線「長原駅」より徒歩15分
JR大森駅山王口上池上循環内回り稲荷坂バス停徒歩2分
東急池上線池上駅上池上循環外回り稲荷坂バス停徒歩2分
- 【転勤の可能性】
- 基本的にはありませんが、希望する方はご相談に応じます。
応募資格
≪実務未経験者、新卒・第2新卒も歓迎!≫
●学歴不問
●ヘルパー2級以上をお持ちの方
- 【あると望ましい経験・能力】
- ○介護福祉士
※以下の資格をお持ちの方も歓迎です
○社会福祉士
○社会福祉主事等
配属部署
特別養護老人ホーム 好日苑(東京都大田区)
仲の良いメンバーが集まっています!
下記のブログもぜひ覗いてみて下さい♪
好日苑の雰囲気が感じ取れるはずです。
コチラ→http://koujituen.blog83.fc2.com/
- 【年齢構成】
- 介護スタッフの平均年齢は20代と若いメンバーが活躍中!20代でリーダーを担っている者もいます。
勤務時間
●本館(従来型特養)
≪早番≫7:00~16:00
≪日勤≫8:30~17:30
≪遅番≫11:00~20:00
≪夜勤≫17:00~9:30
※夜勤の次の日は、夜勤明け休日→休日というシフトが基本。
※1時間休憩有り。ただし≪夜勤≫に限り2時間休憩。
●新型(ユニット型特養)
≪早番≫7:00~16:00
≪日勤≫9:30~18:30
≪遅番A≫11:30~20:30
≪遅番B≫13:00~22:00
≪夜勤≫22:00~7:00
※夜勤の次の日は、夜勤明け休日→勤務可能性ありというシフトが基本。
※1時間休憩有り
休日休暇
≪年間休日120日≫
●月10日
●初年度有給休暇(10日)
●慶弔休暇
待遇・福利厚生・その他
●昇給年1回 ※人事考課結果による
●賞与年2回(実績3ヶ月)
●社会保険完備
●交通費支給(上限月42000円まで)
●特殊勤務手当(月6000円まで)
●夜勤手当(1回7000円/月平均4回)
●資格手当(介護福祉士/月3000円)
●退職金制度
●研修制度
●クラブ活動(フットサル、和太鼓など)
女の転職!取材レポート
「よろしければ案内しますよ」という松本さんの言葉に甘え、施設内を見学した取材班。照明やモニター、ダイニングキッチンなど、いたる所に高齢者にとって快適で負担ないものを選ばれている点に感心しました。特に印象深いのは何とトイレ!1フロアに6つも設置され、しかもそれぞれ多彩な機能があるんです。便座が昇降するトイレ、押し引き両方で開閉する扉のトイレ…etc。利用者のニーズに徹底的に向き合う姿勢が垣間見えました。
この仕事で磨ける経験・能力
●多彩なキャリアが積める
入社時は配属先を選べませんが、入社後、半年に1回行われる上司との面接で希望を伝え、異動することが可能です。
異動は、従来型とユニット型が併設されている好日苑内での異動と、好日苑を越えて全く異なる事業への異動が可能。多彩な経験を積むことができます。
会社概要
東京23区でも数少ない、従来型と新型を併設した特色ある環境です。
「いついかなる時にも、心を落ち着かせることのできる地は幸せの場所である」という考えが由来の特別養護老人ホーム『好日苑』。東京23区では珍しく、同一敷地内に従来型特養と新型(ユニット型)特養が併設されている点が特徴の施設です。また、看取り介護にも取り組んでおり、利用者の様々なニーズに合わせたサービスを提供しています。09年度は特に“食”にテーマを置き、多角的に利用者の安心・満足を追求していきます。
事業内容
「安心と暖かさ」の提供を基本理念に、利用者本位のサービス提供に努めています。
同一敷地内に平成10年4月に開設した従来型特養と、平成17年4月に増設したユニット型特養を持ち、ご利用者様のニーズに合わせた個別ケアの推進と看取り介護の取組みを行っています。
利用者様とのふれあいが何よりのモチベーション!
アットホームで、チームワークの良い仲間が待っています!
働く社員のことを考えた充実の待遇や制度が嬉しい!
応募・選考
選考プロセス
介護の仕事 女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】面接 ※管理者及び人事担当者が行います
▼【STEP3】内定
◆ご応募から内定までは7~10日前後を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください