※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
教育制度が充実!女性が長く働ける環境です。
世田谷の閑静な住宅街の中で地元の方々に愛されている「グループホームももちゃん」。
有床診療所が併設されている一歩進んだグループホームです。
今回は介護スタッフの募集。
楽しく、そして入居者の方とじっくり向き合える環境が自慢です!
***ここが魅力です!***
☆サポートではなく、「見守る」介護スタイル
☆スタッフが自主的にイベントを企画
☆認知症ケアや介護全般に関する充実の教育制度
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
「グループホームももちゃん」の介護スタッフとして、以下の業務をお願いいたします。
◆入浴介助
◆トイレ介助
◆歩行介助
◆料理・洗濯のサポート
◆食事介助
◆清拭
◆イベントの企画 など
★いずれも手取り足取りのサポートではなく、入居者の方の身体能力に合わせ、そっと見守る介護スタイルです。
***グループホームももちゃんでの働き方***
1、家族のような存在に
私たちの介護のモットーは「家族」になること。入居者の方は料理を始め、洗濯や掃除もご自分でなさいますので、その様子を家族のように見守るスタイルを大切にしています。
2、「一緒に生活を愉しむ」という介護スタイル
当施設では入居者の方と生活を愉しむことを大切にしているので、みんなで外に出ることが多いのが自慢です。例えば、最近ではレストランにご飯を食べに行ったり、美術館や浅草、六本木に遊びに行ったりと数多くのイベントを行っています。実はこれ、スタッフの声で実現した企画なんです。入居者の方の意見はもちろん、スタッフのアイデアもしっかり反映し、一緒に愉しめる環境作りを目指しています。「あそこに行ってみたい」、「こんなことをしたい」という希望があれば、自分で企画し、実行することができますよ☆
***はなまる会とは?***
訪問診療を通して見えてきた介護の課題を解決するために設立されたクリニックとグループホームが併設された医療施設です。長年、訪問診療を行ってきましたが、在宅での介護が長くなってくると重病化し、入院が必要になるケースが多くなります。その時の受け入れ先として「はなまる会」は生まれました。特に当施設では認知症のケアに力を入れており、認知症の方のご家族の負担軽減と適切なケアを目指し、医療を用いたサポートを行っています。
◆◇◆インタビュー(はなクリニック事務長山田孝)
当施設ではスタッフも気持ちよく、楽しく働けるようにイベントなどを積極的に企画しています。やはり介護の仕事は体力や精神力を使う仕事ではありますが、楽しんで仕事をして欲しいと思っています。また、1年に1回、スタッフ全員と入居者の方、そのご家族で温泉旅行に行っているんですよ。入居者の方にとっては気分転換になりますし、ご家族の方にとっても意見交換の場として好評を得ています。皆さんと一緒に全ての方にとって、過ごしやすい施設にしたいですね。
s01介護スタッフ、ヘルパー
アピールポイント
教育制度について
◆教育体制
施設経験が少ない方でも安心して仕事を始めていただける、研修制度をご用意しています。
《入社後のフロー》
オリエンテーション(2日間)…クリニックの理念や施設の概要、また業務内容について、お教えいたします
▼
配属(1ヶ月)…現場のリーダーに付いて、業務内容を少しずつ覚えていってください
▼
OJT…現場の先輩がフォローします。
女性管理職について
理事長が女性ということもあり、女性が第一線で活躍できる現場です。結婚されている方やお子さんがいらっしゃる方も多いので、子育てに対する周りの理解やサポートもしっかりしていて、長く働ける環境ですよ。
募集要項
勤務地
「グループホームももちゃん」
東京都世田谷区千歳台5-22-1
★世田谷という落ち着いた環境の中にある当クリニック。光が多く入るように作られた大きな窓、きれいに整えられた屋上庭園、そして自由に利用できる和室など、入居者の方、そしてスタッフが気持ちよく過ごせる施設作りを心掛けています。
kt20世田谷区
- 【詳細・交通】
- ●電車ご利用の場合
京王線「千歳烏山駅」東口より千歳船橋行き、バス停「千歳台6」下車、徒歩3分です。
小田急線「千歳船橋駅」北口より千歳船橋循環、 バス停「粕谷1」下車、徒歩1分です。
●お車をご利用の場合(※車通勤が可能です)
「高井戸IC」より約10分です。駐車場に限りがございますのでご了承ください。
- 【転勤の可能性】
- 転勤の可能性はありません。
応募資格
◆学歴不問
◆年齢不問
◆ホームヘルパー2級以上
◆特別養護老人ホームやグループホームなど介護施設での現場経験1年以上
※3ヶ月の試用期間あり(試用期間中の給与・待遇は変わりません)
- 【過去に採用した転職者例】
- 「人が好き」「もっとじっくり介護に取り組みたい」という気持ちを持ったスタッフが集まっています。みんなで協力して、楽しいホームを作っていきましょう!
勤務時間
【実働週40時間以内】
早番 7:30~16:30
日勤 8:45~17:45
遅番 11:00~20:00
当直(週1回)17:15~翌9:15
※交替制です。
育児と両立しやすい
当クリニックでは理事を始め、多くの女性が働くママとして活躍しています。今後も女性スタッフに安心して長く働いていただくために、クリニックに併設した託児所を作るなど、より一層女性が働きやすい環境作りを目指していきます。
休日休暇
◇4週8休制(※連休の取得も可能です)
◇夏季休暇
◇冬季休暇
待遇・福利厚生・その他
◇昇給
◇賞与
◇交通費全額支給
◇各種社会保険完備
◇車通勤可
女の転職!取材レポート
地域医療・介護に取り組むはなまる会。
結婚・出産後もキャリアを積みたい方にとって、
その想いをしっかりと理解してくれる職場。
仕事だけでなく、スタッフ自身の健康なども
相談しやすいのではないでしょうか?
専門性を高めながら、
新しいキャリアの第一歩を踏み出すには
ピッタリの環境だと思いますよ。
女性として長く活躍できる仕事です。
この仕事で磨ける経験・能力
◆認知症に関しての知識・技術
当病院には認知症の方が入居されていますので、入居者の方に接したり、認知症に関する勉強会を通して、知識や技術の向上を目指すことができます。
◆じっくり入居者の方と向き合える
病床数は19。小規模のホームなので、一人ひとりと向き合い、その方に合ったケアを行うことができます。
会社概要
グループホーム併設型のクリニックで地域医療の活性化を実現
「地域に根ざした医療に貢献したい」という考えのもと、
医療と介護が一体となった施設を開設しました。
はなまる会は、高齢者の方々への尊敬と感謝をこめて、
「人生にはなまるを差し上げたい」という想いで名付けられました。
これからも生活全般を通じて、トータルサポートサービスによる
安心・安全・真心の医療を多くの高齢者の方に提供していきます。
事業内容
【医療事業】
◎診療所運営(東京都世田谷区:2ヶ所、東京都町田市:1ヶ所)
◎訪問看護ステーション(東京都世田谷区:1ヶ所)
【介護事業】
◎グループホーム(東京都世田谷区:1ヶ所)
◎介護付き有料老人ホーム(東京都町田市:1ヶ所)
高齢者の方の歩んで来た道程は様々。
しかし、誰ということではなく、
皆さん全員に「はなまる」を差し上げたい。
私たちはそう思っています。
一般の診療、認知症のケア、
そしてエンドステージの在り方など
その方やご家族の意思を尊重したサポートを行っています。
地域の方々から親しまれるクリニックを目指しています。
明るい日差しがたちこめるきれいな待合室。
各部屋に光が差し込む明るい職場環境です。
応募・選考
選考プロセス
★☆★最後までお読みいただきありがとうございました★☆★
◎介護の仕事 女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
《選考フロー》
【STEP1】書類選考
※追って、面接の日程をご連絡いたします。
▼
【STEP2】面接
※写真付きの履歴書、資格証のコピーをお持ちください。
▼
【STEP3】内定…一緒に働ける日を楽しみにしています!
※書類選考から内定までは2週間程度を予定しています
*・。☆採用担当よりメッセージ☆。・*
当グループホームでは人柄を重視した採用を行っています。面接ではこれまでの経験などはもちろんお尋ねしますが、あなたがいつも考えていること、これからの夢など仕事以外のこともたくさんお話できればと思っています。緊張しているとお互いそれぞれを理解できなくなりますので、肩肘はらず、ありのままのあなたの考えをお話ください。「おじいちゃん、おばあちゃんが好き」「在宅医療に興味がある」「チーム医療をやってみたい」という方からのご応募をお待ちしております。