※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
◇◆ 7人単位のグループケアユニットが特徴 ◇◆
人口54万人、高齢化20%と高齢者医療・介護への 需要を潜在的に秘めている杉並区 一人ひとりの患者さんに提供する心のこもったケア 家庭のような安心して生活できる環境 イベントやコンサートなど地域住民と交流できる場 都市型老健施設のモデルとして全国に発信していくことを目標に サービスの質の向上に努めています そんな可能性のある当施設で、 あなたの経験を活かして活躍してみませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
職種未経験OK
業種未経験OK
第二新卒OK
学歴不問
経験者限定
研修・教育あり
転勤なし
リモートOK
土日祝休み
残業20時間以内
産育休活用有
服装自由
女性管理職在籍
休日120日~
育児と両立
ブランクOK
時短勤務あり
資格取得支援
副業OK
国認定取得
仕事内容
仕事内容
◇◆ 利用者一人ひとりへのケア Always Next to You(いつもあなたのそばに)の頭文字をとり、当施設では介護職員のことをANY(エニー)と呼びます。ANYと共に、医師、看護師、リハビリ師、管理栄養士、ケアマネージャー、支援相談員等の専門職が連携し、ケアプラン・リハビリ計画・栄養計画が一体化した『施設サービス総合ケア計画書』を利用者一人ひとりに作成し、サービスを提供しています。また、サービスの向上を目的とした各種部会・委員会の運営や研修活動を通して、より質の高いケアを目指しています。 ◇◆ 施設環境について 当施設では、全室個室を完備しています。利用者が個々のペースで生活できると共に、ご家族が気兼ねなく訪問でき、一緒にゆっくりと過ごしていただいています。また、日常生活においては7名でひとつのユニットを構成し、食事やお茶の時間は家庭的な雰囲気で和やかです。 ◇◆ 在宅生活の支援と地域交流 利用者が住み慣れた自宅・地域での生活を継続できるためには、介護者である家族への支援も重要です。当施設では「通所リハビリ」や「ショートステイ」の受け入れも地域のケアマネージャーと連携し積極的に行っています。 また、利用者・家族、さらには地域住民が気軽に参加できるイベントやコンサートを多数開催。文化的側面からも楽しみを提供し地域との交流が深められる場として喜ばれています。 ◇◆ 1日の仕事の流れ(早番のイメージ) 【7:00】出社。夜勤者からの申し送り、起床介助 【8:00】朝食準備~食事介助 【9:00】朝食終了後入浴準備~入浴介助 【11:00】ユニットごとのケア 【12:00】昼食準備~食事介助 【13:00】ユニットごとのケア 【15:00】おやつの準備~介助 【15:30】片付け終了後、引継ぎを行い業務終了 ≪現役職員からのメッセージ≫ 早番の日は15:30で仕事が終了するので、帰りに井の頭公園に行ってリフレッシュしたり、 映画を観に行ったりと、プライベートな時間を楽しんでいます。 s01介護スタッフ、ヘルパー
募集要項
勤務地
介護老人保健施設シーダ・ウォーク(杉並区桃井) kt19杉並区
【詳細・交通】
■JR西荻窪駅から徒歩15分 ■JR荻窪駅北口からバス5分(1時間に20~30本始発)バス停日産自動車前下車1分
応募資格
■ヘルパー2級以上 ※介護福祉士の有資格者は優遇致します!
勤務時間
・日勤 9:00~17:30 ・早出 7:00~15:30 ・遅出 13:00~21:30、11:00~19:00 ・夜勤 17:15~9:15
休日休暇
■4週8休制(年間休日109日…創立記念日・年末年始含む) ■有給休暇 初年度10日、次年度11日、最高20日(勤続5年以上) ※有給休暇は付与日から2年度有効。有効期限終了時点での残余分はストック休暇へ移行 ■夏季休暇 6日(取得期間5月~10月)
【産休育休活用例】
4月に約10名の職員が産休・育休から復帰しました!産休・育休後には時短勤務などワークスタイルを変えることで仕事と子育ての両立も可能です。また、周囲の職員たちは協力的なのでずっと長く仕事を続けたいという方には魅力的な環境だといえます。
待遇・福利厚生・その他
■各種保険完備 ■交通費支給(上限3万5000円/月) ■賞与(年間4.3ヶ月・年2回/2008年度実績※試用期間中は対象外) ■保育所補助金制度 ■院内分娩助成制度 ■育児短時間勤務制度 ■住宅手当 ■独身寮(全個室・冷暖房完備) ■家族手当
女の転職!取材レポート
今回取材にお伺いしたのは、河北総合病院が運営している介護老人保健施設シーダ・ウォークです。キレイな外観に充実した設備。スタッフのみなさんがストレスなく働いているように見えました。また、利用者の笑顔にも数多く出合うことができ、同施設の魅力を十分に感じ取ることができましたね。最後に同施設の事業部長のお話を聞いて、これはきっと同施設だけの魅力ではなく、河北総合病院全体の魅力だと感じました。
この仕事で磨ける経験・能力
■利用者とのコミュニケーションを大切に介護と向き合うことができます ■スタッフ同士、他職種との風通しが良く、情報共有を盛んに行うことで知識やスキルが磨けます ■ユニットケアについて一緒に考え、取り組みます
会社概要
笑顔が多く働きやすい職場です
医療法人財団 河北総合病院は、地域医療を担う医療機関でありたいという理念を掲げ、1928年に創立されました。予防、急性期、回復期、在宅、老健に至るまで各施設を有し、地域医療に貢献しています。「新しいものを積極的に取り入れる姿勢」「研修会や勉強会が盛んでさらなる向上意欲がもてる」など長期的に働き、技術力を高められる環境を整えています。
事業内容
1928年の創立以来、地域医療を担い続けてきた医療法人財団 河北総合病院。現在は8つの施設と看護専門学校を有する医療法人財団として、あらゆる側面から地域の人々の生老病死を支え、地域医療に貢献しています。 ■河北総合病院 ■河北リハビリテーション病院 ■東京・杉並家庭医療学センター ■河北サテライトクリニック ■介護老人保健施設 シーダ・ウォーク ■透析センター ■健診センター ■河北総合病院看護専門学校
従業員数
1357人 内常勤職員数 1,080人 (2009年4月1日現在)
創立1928年、多くの患者さんから信頼を頂いています。
最新の医療技術を用いて、治療・療養に貢献します。
地域の医療や福祉に貢献したい方をお待ちしております!
応募・選考
選考プロセス
介護の仕事 女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい ▼【STEP1】Web応募書類による書類選考 ※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております ※結果については合否に関わらずご連絡いたします ▼【STEP2】1次選考(面接) ▼【STEP3】内定 ◆ご応募から内定までは2~4週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆応募の秘密厳守します ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい