※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
アットホームな笑顔溢れる環境で、じっくり介護に取り組んでみませんか?
応援家族に入社して3年半。
多くの入居者の方の「笑顔」と「ありがとうの言葉」に支えられてきました。
応援家族は本当にアットホームな環境なんです。
入居者の方もスタッフも皆温かく、
とても居心地がいいですね。
また、スタッフの中には働くお母さんも多く、
長く働ける環境だと思います。
笑顔で楽しく介護に携わりたい方。
ぜひ、この先を読み進めてください。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
当施設で入居者様の介護全般をお任せします。
◆食事介助
◆排泄介助
◆入浴介助
◆身体介助
◆巡回
◆居室清掃
◆リネン交換
◆買物代行
◆レクリエーション など
《一日の流れ》
8:50…夜勤のスタッフと情報共有をし、今日の勤務がスタートです。
9:00…入居者の方の排泄介助、体操、水分摂取、見守りを行います。
11:00…昼食の準備。入居者の方を食堂へ誘導します。
12:00…スタッフが順番に休憩を取ります。
13:30…入浴。入浴介助は6名のスタッフで協力して行います。
16:00…排泄介助や見守り。
17:00…夕食の準備を行います。
18:00…今日の業務は終了です。お疲れ様でした。
'.:*★:・応援家族のココに注目!:*★:・'。,
◆イベントがたくさん
応援家族では入居者の方に楽しんでいただくためのイベントをたくさん企画しています。朝の体操や歌を歌ったりすることはもちろん、外部の先生を招いての書道教室やカラオケ大会、水彩画教室や納涼祭に向けた飾り作りなど季節感のある行事をみんなで楽しんでいます!
◆頑張りが正当に評価される
スタッフの頑張りをしっかり評価する体制が整っています。年に1回の面談で日頃の業務内容を確認し、どんどんポジションや給与をアップすることができます。
◆残業が少ない
当施設では残業が少なく、プライベートの時間をしっかり確保することができます。お子さんがいらっしゃる方も安心して業務に取り組んでいただけます。
s01介護スタッフ、ヘルパー
アピールポイント
教育制度について
《入社後のフロー》
初日…当施設の経営理念や施設概要をお伝えいたします
▼
1週間…現場に入り、レクリエーションを通して、入居者の方とたくさん接してください。入居者の方の名前と顔を覚えてくださいね。
▼
その後…現場でのOJT。リーダーがマンツーマンであなたに付いて、業務の進め方や入居者の方への接し方をお教えします。
女性管理職について
***女性が大活躍の現場
応援家族の管理職の多くは女性。女性ならではの視点で施設作りを行っています。
募集要項
勤務地
有料老人ホーム「応援家族」(大宮)
埼玉県さいたま市北区日進町3丁目590号
ks02さいたま市北区
- 【詳細・交通】
- ◆電車でお越しの場合
JR高崎線【宮原駅】下車 西口より730m(徒歩11分)
◆車でお越しの場合
首都高速大宮線 与野インター下車
- 【転勤の可能性】
- ※転勤の可能性はありません。じっくり腰を据えて、働ける環境です。
応募資格
◆年齢不問
◆学歴不問
◆ホームヘルパー2級以上をお持ちの方(取得見込みの方もOK)
※試用期間3カ月あり(試用期間中の給与、待遇は変わりません)
- 【過去に採用した転職者例】
- 《転職者に聞きました!なぜ、応援家族を選びましたか?》
●知人に紹介されたから
●家が近かったので
●面接に行ったとき、施設内の雰囲気がとても明るく楽しく働けそうだったから
勤務時間
◆下記時間帯での交替制
早番/7:00~16:00(休憩1時間)
日勤/9:00~18:00(休憩1時間)
遅番/11:00~20:00(休憩1時間)
夜勤/17:00~翌9:00(休憩2時間)
- 【残業について】
- ★残業はほとんどありません。オンとオフのメリハリをつけて働くことができるので、ワーキングママやプライベートも充実させたいという方にピッタリの環境です!
育児と両立しやすい
***働くママ、大歓迎
当施設のスタッフの8~9割が女性。子どもがいる働くママもたくさんいます。子育てに対する理解があるので、安心して業務に取り組んでいただけます!
休日休暇
◆4週8休制 (シフト制による)
◆年次有給休暇
◆夏季休暇
◆冬季休暇
◆GW
◆慶弔休暇
◆育児休暇
◆産前産後休暇
- 【産休育休活用例】
- ***長く働ける環境が魅力
スタッフの多くが産休や育休を取得し、また現場に復帰しています。働くママが多いので、情報交換ができたり、アドバイスをもらったりと結婚後、出産後も安心して働き続けることができますよ。
待遇・福利厚生・その他
◆昇給年1回(夏)
◆賞与(年2回/夏・冬)
◆社会保険完備
◆交通費支給(上限30,000円)
◆制服貸与
◆資格手当(介護福祉士の資格をお持ちの方/10,000円)
◆夜勤手当て(7000円/日)
女の転職!取材レポート
静かで穏やかな環境の中にある応援家族。
取材をしていると地元の幼稚園生がわいわいがやがや楽しそうに施設に入ってきました!すると「地元の方との交流も積極的に行っています」とのこと。
また、独自の取り組みとして、「意見箱」を設置しているそう。入居者の方やそのご家族がやってほしいことを書いて投函するということですが、このようにみんなの意見を施設作りに反映する社風が多くの方の共感を得ているのですね。
この仕事で磨ける経験・能力
◆自分で企画し、実行する
レクリエーションの企画や献立のメニューなどをスタッフが自ら決めています。入居者の方に喜んでもらえたときの感動はひとしおです。
◆地域の方との交流が多い
月に1回、地元の幼稚園から園児たちが来て、さまざまな交流を行っています。地元の方との触れ合いが多いのも当施設の特徴です!
会社概要
「高齢者を尊敬し感謝する思いを何らかの形として表現したい」この想いから生まれた老人ホーム。
「新しい家族と新しい仲間がお迎えします」をテーマに関東近郊で介護付有料老人ホームを展開する応援家族。
施設、スタッフの質の高さから2009年の週刊ダイヤモンドの老人ホームランキングで上位にランクインするなど、お年寄りの方が安心して気持ちよく過ごせる施設作りに努めています。
事業内容
◇有料老人ホームの管理・運営・コンサルティング
◇居宅介護支援事業所・訪問介護サービス事業(許可認定取得)
◇特定施設入所者生活介護事業(許可認定取得)
◇介護予防特定施設入居者生活介護(許可認定取得)
《運営施設》
東京:福生、昭和記念公園、成増、ハーモニーライフ足立、あきる野
埼玉:越谷、大宮、東川口、ハーモニーライフ庄和間
千葉:松戸、ハーモニーライフあすみが丘
山梨:石和温泉リゾート
従業員数
320名(2009年5月現在)
- 【中途入社者の割合】
- ほとんどのスタッフが中途入社です。中途入社の方も活躍できる環境です!
応募・選考
選考プロセス
★☆★最後までお読みいただき、ありがとうございました★☆★
◎「介護の仕事 女の転職type」の専用応募フォームからご応募ください。
【STEP1】書類選考
▼
【STEP2】面接
▼
【STEP3】内定
※応募から内定までは、2週間程度を予定しております。
※在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください。
※応募の秘密は厳守します。
***採用担当よりメッセージ***
応援家族ではあなたのやる気を重要視しています。これまでの経験もお伺いしますが、とにかく笑顔で入居者の方とコミュニケーションを積極的に行っていただける方を求めています。また、面接では言葉遣いや立ち振る舞いなど、高齢者の方と接する上で大切なことがきちんとできているかを確認したいと思います。