スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

医療法人財団 圭友会 小原病院 看護師【常勤】小原病院(中野坂上) ワーキングママ活躍中の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり医療法人財団 圭友会 小原病院が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

医療法人財団 圭友会 小原病院

  • 看護師【常勤】小原病院(中野坂上) ワーキングママ活躍中

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

小原病院は「人の気持ちを汲む医療」を理念とする療養型病院です。

患者さんの気持ちに気付くこと。体の状態を優しく見守ること。

毎日の生活に寄り添うように支えること。それらは技術や知識と共に、

看護師が本来、持ち続けるべき優しさではないでしょうか。

療養病床だからこそ実現できる、患者さんの気持ちを汲み、

こまやかに応えられる看護の仕事が、ここにあります。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★一人ひとりの患者さんに十分な看護ができる環境、療養型病院で働く看護師を募集します★


「患者さん一人ひとりに、ベッドサイドで寄り添う看護がしたい」
「患者さんに人間らしいあり方を、尊重し支える看護師でありたい」

小原病院は、療養型病院だから、そんな理想を実現できる環境です。


ここでの仕事は、疾患を治療するだけではなく、患者さんの生活を、人生を支援する看護。
患者さんの痛みや苦しみを和らげられる医療のプロであると同時に、心の安らかさにも気を配るケアのプロとしてご活躍いただけます。医師や患者さんのご家族以上に看護師だからこそできる、看護師ならではの役割を実現してください。


当院で看護師長を務める本多は言います。
「療養型病院は、患者さんにとって、治療の場であると同時に生活の場でもあります。だからこそ、ただ治療するだけの一般病院にはない、看護師本来の気配りが生かされる職場です。行うのは、伝えたいことを汲み取ること、話相手になるなど、QOLを大切にした看護。ここでは、看護師として充実した生活を送ることができます」


そんな本多も一般病院から当院に転職してきました。
「一般病院との最大の違いは、看護に対する姿勢です。一般病院は、多くの患者さんを効率的に治療していくことが求められるため、看護師自身も効率的に働くことが求められます。しかし、当院では、特定の患者さんに、幸せな余生を送ってもらうための看護が必要です。患者さんと心を通わせて、生活の質の向上を目指します。そのため、ここでは、ご家族の方から感謝されることが多いように思います」


患者さん約15人に対して、3人の看護師と2人の看護アシスタントで、ケアにあたる当院。
不特定多数の患者に医療を提供することとは違う看護師の理想がここにはあります。
もし、あなたが、看護師としてひとつの理想を求めているならば、私たちは歓迎します。


もう一度、看護という仕事を見つめてみませんか。


s071看護師s072准看護師

アピールポイント

教育制度について

★★★専門知識の習得に寛容な環境です★★★
特別に体制を用意しているわけではありませんが、医療従事者として常にステップアップしていけるように、柔軟な組織になっていることは、当院の大きな特徴です。病院内・外で勉強会を実施しているほか、これまでに希望者に対して「認知症看護」、「緩和医療」、「感染管理」などの認定看護師への受験支援を行っています。

女性管理職について

看護部は、女性中心の部署であるため、多くの女性管理職が活躍しています。たとえば、看護師長や看護部長は女性です。(当社ホームページにて、看護部長 光冨の経歴を掲載しております。※ホームページのURLアドレスは本求人広告の下部にある「問い合わせ」をご覧ください)看護師は生涯をかけるにふさわしい仕事です。将来的には、後輩の指導など、責任ある仕事をお任せしたいと考えています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

小原病院(〒164-0012 東京都中野区本町3-28-16)
※東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」2番出口より徒歩約5分の好立地です。

kt18中野区

【詳細・交通】
都心にあることは当院の特徴のひとつです。
たとえば、当院の最寄り駅である「中野坂上駅」は、東京メトロ丸の内線で、新宿からの乗車時間は6分。ほかの主要ターミナル駅からの乗車時間は以下の通りです。

★渋谷駅からは10分
★池袋駅からは11分
★吉祥寺駅からは14分
★新橋駅からは20分
★品川駅からは24分
【転勤の可能性】
ありません。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

正看護師・准看護師資格を有する方。
※一般病院で2~3年以上の経験を有する方を募集していますが、新卒者・第二新卒者も歓迎しております。お気軽にお問い合わせください。
※結婚・子育てなどで、ブランクのある方も歓迎です。

【あると望ましい経験・能力】
最先端医療の経験や能力よりも、患者さんに対して、優しい心で向き合える看護師の姿勢をお持ちの方を歓迎します。また、高齢者ケアに誠実に取り組む意志をお持ちの方を歓迎しています。
【過去に採用した転職者例】
★★★一般病院から転職してきた看護師が数多くいます★★★
多くの人の応募動機は「もっと、じっくりと患者さんと向き合いたいため」といったものばかりです。療養型病院である当院は、多くの看護師が一般病院で持っていた意欲に応えられる施設です。

配属部署

看護部への所属となります。
当院には、2つの病棟があり、状況に応じて、どちらかへの配属となります。

【年齢構成】
20代の若手スタッフ~50代のベテランスタッフまで幅広く勤務しています。
平均年齢は30代です。
【男女比】
ほとんどは女性ですが、看護アシスタントには、男性スタッフも勤務しています。

勤務時間

●2交替制勤務、勤務形態応相談【実働週40時間以内】
○日勤/9:00~17:00(実働7時間)
○夜勤/16:30~翌9:00(夜勤は月に3~4回程度が平均的です)

【残業について】
患者さんの容態の急変など、緊急の事態が無い限り、残業はありません。
そのため、プライベートを充実させることができ、仕事とのバランスを保ちやすい環境です。

育児と両立しやすい

当院では、子供を持つスタッフも多く就業しています。残業が少なく、17時には帰路につけるため、家事がおろそかになることはありません。また当直に関しても、頻繁にあるものではなく、月に3~4回程度。シフトの希望を考慮しているため、生活を安定させつつ、就業できる環境です。

休日休暇

●シフト制(月10日)
 ※年間休日120日以上
●有給休暇

待遇・福利厚生・その他

●賞与年2回(金額は業績に応じて変動)
●通勤交通費全額支給(3カ月分の定期代の3分の1の金額を毎月支給)
●社会保険完備
●永年勤続表彰制度(一定以上を勤続された方に金一封を支給)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「親に療養が必要になったらお願いしたい」。両親ともに元気なのに、そんなことを考えてしまった今回の取材。看護師長を務める本多実保子さんにお話を伺いました。彼女は、明るい性格と慈悲の心、さらに確かな医療の技術を持ち合わせた看護師。取材を通じて、個々の患者に対して愛情を持って接していることを読み取れました。幼い頃にイメージしていた“優しい看護師さん”。そんな看護師を目指すのなら理想の環境かもしれません。

この仕事で磨ける経験・能力

★★★看護師のココロが育つ環境★★★
「ありがとう」。患者さんのご家族から、感謝されることが多い当院の看護師たち。患者さんと真摯に向き合い、丁寧に看護をしている証だと自負しています。医療の技術も大切ですが、それ以上に、特定の患者さんと向き合うことで、看護師としての心を成長させていける環境なのです。

会社概要

人の気持ちを汲む医療

私たちが提供するのは、「疾患を治療する医療」ではなく、「生活を支援する医療」です。私たちは、患者さんを絶えず見守り、患者さんの気持ちを第一に考え、患者さんが、”人らしく生きる”ための最大限の支援をします。私たちのサービスの中心は、充分な知識と技術を背景に持つ”気づき”と”やさしさ”です。医療、看護、介護それぞれの専門スタッフの連携によって、人間らしい終の棲家の実現をお手伝いします。

人の気持ちを汲む医療

会社名

医療法人財団 圭友会 小原病院

事業内容

●診療科目/内科・療養病床、医療療養病床110床
●診療設備/診療室、エックス線室、CT室、検査室(内視鏡・超音波・呼吸機能・心電図)、治験棟、理学療法室
●診療時間/平日9:00~12:00 ※土曜・日曜・祝日休診
●面会時間/14:00~19:00

設立

1955(昭和30)年10月27日

従業員数

約100名

代表者

院長 福江英尚

【代表者略歴】
病院ホームページに掲載しております。併せてご覧ください。
※ホームページのURLアドレスは本求人広告の下部にある「問い合わせ」をご覧ください
当院の看護部のメンバー。一人では看護することができないため、自然と仲間意識が育まれます。
当院の看護部のメンバー。一人では看護することができないため、自然と仲間意識が育まれます。
「患者さんの世話は大変ですが、充実した仕事です」患者さんとその家族からの信頼の厚い本多看護師長。
「患者さんの世話は大変ですが、充実した仕事です」患者さんとその家族からの信頼の厚い本多看護師長。
当院は、都心からのアクセスの良い中野坂上に構えているためプライベートも充実しやすいのが特徴です。
当院は、都心からのアクセスの良い中野坂上に構えているためプライベートも充実しやすいのが特徴です。

応募・選考

選考プロセス

介護の仕事 女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい。

▼【STEP1】Web応募

▼【STEP2】1次選考(書類審査)
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください