※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
頑張れば頑張るだけ、給与がアップ。
自信を持ってオススメできる製品だから、ストレスもありません!
前職は中学・高校の教師。教える仕事も、子供たちも大好きだったのですが、努力の結果がなかなか評価に反映されず、もどかしさを感じていました。
そんな時出会ったのがMAX電医。
(実はこのサイトを見て入社しました)
お客様に喜んでもらえて、その成果はしっかり給与に反映してもらえる。しかも、ノルマがないから押し売りの必要がなく、納得の上で購入してもらえます。
素直にステキなビジネスだと思えたんです。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
全国展開している大手スーパーマーケット・ショッピングセンター内の店舗で約3ヵ月間、地域の人々と交流を深めながら家庭用医療機器「リブマックス12700」を主力商品として、サプリメントや今注目の水素水精製機「SOMA」のPRを行います。
◆--- 「売る」のではなく「PR」です
特許を取得している良い製品を、まずは多くの人に知ってもらう。それがあなたのお仕事です。1ヶ月で150人、2ヶ月で300人…とクチコミでお客様は増えていき、お店の外に行列ができることも!お客様には納得いくまで試していただき、その中で納得された方が購入されています。
◆--- 厚生労働省の認可や特許を取得している製品だから安心
「リブマックス12700」は、厚生労働省より製造承認を受けた家庭用医療機器。「セルフメディケーション(予防医学)」を目的に病気にならない身体づくりを目指す製品です。特許を取得している人気製品なので、自信を持ってオススメすることができます。
◆--- 幅広い世代のお客様と出会えます
お客様は小さなお子様からお年寄りまでと幅広く、家族全員で毎日通って下さる方も多数いらっしゃいます。中には「毎日よく頑張っているね」と差し入れを届けて下さる方や、似顔絵を描いてくれるお子様も!健康をテーマに、お客様との深いお付き合いができます。
【販売ノルマなし!】
毎日目標数のお客様に製品をPRしていただければOK。心からの笑顔でお客様一人ひとりに対して飾らない自分で、親身に応対することが何よりも大切だと思っています。
【結果を正当に評価】
販売台数の目標をクリアすると基本給も上がり、更にインセンティブが上乗せされていくので、やる気もアップ!入社3年目で年収1000万円を超える社員もいます。男女関係なく活躍できる環境です。
【2ヶ月の研修制度】
入社後2か月間は研修期間。座学から店舗研修まで上司がそばでじっくり指導します。接客方法・製品に関する知識はもちろん、製品にまつわる医学的な知識もお教えしますので、未経験でも安心してスタートできます。
アピールポイント
教育制度について
【研修終了後もサポートがあるから安心!】
「困ったことはすぐ上司に相談できる環境です。例えば、10日に一度は上司や社長が店舗を訪問してくれるので、現場での悩みを一緒になって解消してもらうことができます。時には会社帰りに社長にご飯をごちそうしてもらうこともあるんですよ!」(先輩社員より)
女性管理職について
【女性リーダーが活躍中!】
結果を出している社員を昇給・昇進で評価するのが当社のスタイル。2007年には、女性リーダーが誕生し、メンバーの育成に励んでいます。実力のある社員には、男女関係なくどんどんマネジメントをお任せ。頑張り次第では、マネージャーや役員を目指すことも可能です!
募集要項
勤務地
本社(横浜・みなとみらい)及び全国各店舗
※店舗は全国展開している大手スーパーマーケット・ショッピングセンター内になります。
※関東近郊の勤務地の場合は、週に一度は横浜の本社に戻り、ミーティングを行います。
【 ココに注目! 】
◆勤務地の近くに住まいを完備。家賃・光熱費は全額会社負担!
◆1ヶ月の長期休暇中も給与が支給されるのでお金の心配は不要!
◆色々な土地を訪れるので、その土地ならではの名産品もたくさん楽しめます!
【交通】
本社/各線「桜木町駅」より徒歩7分
- 【勤務地エリア】
- 岩手県、宮城県、秋田県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
応募資格
◆◇ 学歴不問・未経験者歓迎 ◇◆
【こんな想いにお応えします!】
*新しいことに挑戦したい
→受付・事務などからの転職者も活躍しています
*頑張った分は評価してもらいたい
→入社3年目で、年収1000万円を超える社員もいます
*人から感謝される仕事がしたい
→お客様からの心からの『ありがとう』がたくさん聞けるお仕事です
- 【過去に採用した転職者例】
- 【先輩社員はこんな理由で入社を決意!】
◆働いている社員がイキイキしていて、自分もこんな風に働きたいと思いました。
◆アットホームな雰囲気と全国への出張です。全国各地での新しい出会いが毎回楽しみ!
◆医療関係の仕事で、資格が無い私でも活躍できる当社を選びました。
配属部署
横浜及び全国各店舗
◆若い社員が多く、事務スタッフも含めてみんな仲良し。本社で顔を合わせた際には、いつもワイワイ盛り上がっています。
勤務時間
10:00~19:00(店舗開店時間)
【ある先輩社員の1日のスケジュール】
10:00 お店をオープン。既に20~30人ほどのお客様の行列が…!
13:00 今日のお昼はお客様からいただいた差し入れ弁当です
14:00 「最近体調がいいんだよ~」そんなお客様からの一言が嬉しいんです
17:00 1日の中で一番活気のある時間帯。もうひと踏ん張り!
19:00 お店をクローズ。上司とミーティング後、退店。お疲れ様~!
19:30 帰宅。同期と電話で情報交換。明日も頑張るぞ!
休日休暇
◆出店期間中(約3ヶ月):シフト制・週休1日
◆出店期間終了後:1ヶ月程度の長期休暇をプレゼント
【1年間の基本サイクル】
◆出店期間/1~3月、5~7月、9~11月
◆休暇/4、8、12月
1年間に1ヶ月の長期休暇が3回!
この期間を利用して、旅行に行ったり、習い事をしたり…色々なことができますよ。
待遇・福利厚生・その他
◆昇給年2回
◆賞与年2回
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆出張手当あり
※入社後2ヶ月間の研修あり(給与・待遇に変動なし)
【社内イベントも充実!】
◇夏のバーベキューパーティ
◇ゴーカートレース
◇年末パーティー
◇社員旅行(2008年はボルネオ、2009年はニューカレドニア) など
女の転職!取材レポート
今回取材に応じて下さった方はもともと事務職希望だったけれども、やったことないことに挑戦しよう!とこの仕事に就いたそう。「第二の人生なので自分を変えたいと思いました。キャリアウーマンに憧れていましたし、自分で生計を立てたいと思ったんです。当社は女性が活躍しているので、キャリアや給与アップを目指している方はぜひ挑戦してほしいですね」
このお話しを聞き、新しい自分を見つけたい方にピッタリだと思いました!
この仕事で磨ける経験・能力
◆安い製品ではありませんので、お客様から人として信頼していただかなければならないお仕事です。日々の接客を通じて高いコミュニケーション能力が磨かれます。
◆色々な土地を訪れて、全国に自分を家族のように温かく迎え入れてくれるお客様ができます。そんなお客様との出会いを楽しんで下さい。
会社概要
予防医学(セルフメディケーション)によって、多くの人々の健康生活を応援します。
セルフメディケーションの浸透を実現させるため、予防を目的に製造された商品をお客様が体験できる店舗「リブミニッツ」を展開。わかりやすくシンプルな評価制度と、斬新なワークスタイルで、社員の夢の実現にも力を入れています!「長期休暇が嬉しい!」「実力が反映された評価制度が魅力!」「お客様からの手紙が宝物!」など、社員の様々なやりがいに応えています。全社一丸となって、お客様の笑顔を増やしていきます!
事業内容
「セルフメディケーション」を目的とした健康関連商品の販売。扱うのは、【厚生労働省認可・特許取得済】医療機器や、予防医学を目的に開発された製品など。現在、スーパーマーケット・ショッピングセンターとタイアップして、全国各地に店舗展開を行っています。
【取り扱い製品】リブマックス12700、レガシスプラス、エネリオ(高電位治療器)、SOMA(水素水生成器)、サプリメント
売上高
5億円(2010年4月) ★創業より15期連続黒字経営
代表者
代表取締役CEO 峯川 誠
- 【代表者略歴】
- トップセールスとして活躍した後、EMIRA株式会社を設立。趣味のレーシングカートではレースで優勝を果たすなど、仕事もプライベートも全力投球!
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密は厳守します。
◆採用担当・大久保より
「MAX電医で成功するコツは、自分らしく働くこと。そのための環境は私が整えます。仕事とそして自分自身とじっくり向き合って、新しい自分を見つけて下さい。面接では、自然体のあなたで、いつも通りに話していただければ大丈夫!笑顔が自然に出てくる方がいいですね」
◆先輩社員より
「サイトを見て不安に思ったことは、面接の時に何でも質問してみて下さい!私は本当に1ヶ月の長期休暇が取得できるのか不安だと面接で伝えたところ、社員の出勤簿を見せてもらいましたよ。この仕事のメリットもデメリットも、隠さず教えてくれるので安心でしたね」
-----------------------------------------
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接
▼
【STEP4】内定
-----------------------------------------