仕事内容
とはいえ、今回の新プロジェクトの詳細は、大手食品メーカーのマーケティング活動を兼ねているため、実はこの広告ではあまり言えません。
でも、それでは不安で応募できないですよね?
(もちろん、面接の際にはしっかり説明します)
簡単にご紹介すると、新商品のプロモーション支援を兼ねて、飲食店への提案営業をしていただくこと。商品は、飲んだときのカラダのトラブルを回避し、快適に過ごすためのアミノ酸サプリメントです。
新商品のため、売ることより、まずはサンプル品としてお店に置いてもらうことを目的に、提案活動を行っていただきます。
(※大手食品メーカーの商品なので、名前を言えばお客様も安心していただける場合がほとんどです)
【仕事の流れ】
朝、銀座の本社に出社。
午前中は、お客様の意見や自身のアイデアをデータとしてまとめたり、メンバーと打ち合わせを行ったり!販売プロモーションのための戦略を練るのも、あなたの仕事です。
▼
▼
担当エリアへ!
お客様は居酒屋などの飲食店が中心。開店前に、5分~10分お時間をいただき、商品を紹介していきます。新しい商品なので興味を持っていただくことも多く、お酒を飲むのが好きな店長さんなどの反応は特にいいですよ!
※訪問営業が中心のため、正直はじめのうちは体力も必要です。でも、しっかりした目標を持って仕事を進めていける方なら、やりがいも十分感じていただける仕事です。
☆今回のプロジェクト期間中に1万件の店舗に商品を紹介し、500件のサンプリング導入をチームで目指しています。
▼
▼
17:00頃には、提案活動終了。
日にもよりますが、そのまま直帰する場合と本社に戻ってデータのまとめを行う場合、時にはお客様と飲みにいく場合も(!)。働くスタイルは、割合自由度が高い会社です。
【アールネクストとは、こんな会社です】
「すべてはお客様の店頭実現力強化のために」を理念に、化粧品・医療品・健康食品などをドラッグストア、コンビニエンスストアなどの店頭でプロモーションするためのお手伝いをしています。2005年設立のまだ若い会社ですが、取引先企業も、全国のドラッグストア70%以上と連携し、大手製薬メーカー、大手食品メーカーなど、全国の企業から頼られています。そして、これまでの仕事のご評価から、今回の新規プロジェクトは誕生しました。
この仕事で磨ける経験・能力
毎日、現場の最前線で商品のプロモーションができる仕事です。そのため、流行を捉えるアンテナやお客様の意見を確実に吸い上げるヒアリング力などが磨かれます。また、大手企業のマーケッターと直接打ち合わせをする機会があるため、将来的にマーケティング職に就きたい方にとっても、身につくスキルは多くある環境ですよ。
アピールポイント
当社では、安心してプロジェクトに進めるように、入社後3日間の研修を用意しています。具体的には…
1.会社について
2.商品について
3.アミノ酸について
4.営業マニュアル研修
5.現場への同行研修
例えば、アミノ酸についての研修などは、商品発売元である大手企業へ出向いて行いますので、しっかりとした知識が身につきます。
営業がはじめての方も心配いりません!