※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
お客様企業のオフィス周りをトータル的にコンサルティング。働きやすい環境を提供するお仕事です!
オフィスのレイアウト変更で、仕事の時間を割かれしまう事ってありますよね。デスクやPCの移動、ネットワークや電話の回線工事…この手間を掛けずに、新しい環境が用意されていたらいいと思いませんか?この期待に応え、社員の働きやすい環境を提供するのが、私たちシープランニングです。
お任せするのは、オフィス業務をトータル的に考えて、発生する課題を解決し、コンサルティングする仕事。多くの女性が大活躍しています!
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
『オフィス&ITのリロケーションサービス』これが私たちのビジネスです。
■総務部門が担当する「オフィスレイアウト、情報配線、空調、防災、什器」
■IT部門が担当する「LAN/WAN、PC・サーバー、プリンター、ネットワーク管理」等、オフィス移転や運営の際に、別々の部が行う仕事をトータルで請負い、コンサルティングするお仕事です。
【具体的には】
●クライアント内のLAN配線構築、運用管理
●サーバールームやオフィス移転のコンサルティング、コーディネート
●オフィスレイアウトの作成、什器コーディネート、内装工事の施工管理
●PCや通信端末、電話等の機器によるデータ通信網の構築、運用管理
●事業運営に必要なファシリティ構築の企画・提案 、他
【自慢の社長ってこんな人】
仕事には厳しいけど面白い(笑)!そして私たちの事を子供のように大切にしてくれます。半年に1度は必ず全員の社員と面談し、フォローを欠かしません!
アピールポイント
教育制度について
業務に必要なスキルが身に付く基礎研修の他、OJTを通じて先輩が丁寧に教えてくれます。初めは分からなくて当然。知りたいという意欲が大切です!
※個人のスキルアップ支援として会社が外部研修費を負担しています
資格取得支援制度について
インテリアコーディネーターや建築設備士等、会社が定めた資格を取得した場合奨励金を給付します(詳しくは当社HP)。今後も対象資格を随時追加していく予定です(自己申告も可能です)。
※在籍中に取得した資格が対象
女性管理職について
社員番号1番!マネージャー下園より
『明るく自分の意見をしっかり伝えられるメンバーが多いです。仕事の枠を決めずに自ら成長したい方、是非お待ちしています。不安な事は私がフォローするので安心して下さいね』
募集要項
勤務地
◎渋谷区神宮前(本社オフィス)またはクライアント先オフィスになります。
★本社オフィスは表参道駅から徒歩1分の便利な場所!
★クライアント先に常駐の場合も都内のみ!通勤も便利です。納期会の時には全社員が本社に集合。朝まで飲み&語り明かします(笑)。
- 【詳細・交通】
- 東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道」駅から徒歩1分。通勤も便利です!
- 【転勤の可能性】
- クライアント先も都内のみです。
応募資格
大卒以上、35歳位まで ★未経験者歓迎
当社のビジネスに興味があり、意欲的に新しい事に取り組める方ならきっとご活躍いただけます!とにかく一度会ってお話しましょう。面接ではあなたの人間性を重視いたします!
- 【あると望ましい経験・能力】
- ■当社事業に関連した何らかの経験
(例/通信関連、ゼネコン関連、什器メーカー、設備関連のお仕事の経験)
■論理的思考力、それを活かした実務の経験者
- 【過去に採用した転職者例】
- 前職は皆バラエティに富んでいます!第二新卒者も多く、女性が
大活躍しています!
◆元システムエンジニア◆
『「たくさんの人と関わる仕事がしたかったから」。これが入社の動機です。忙しい時期もあるけれど、可愛がってくれる先輩や、笑いの絶えない仲間たちのいるこの会社でずっと働いていきたいと思っています!』
配属部署
プロジェクトのチーム単位で配属が決まります。
※あなたの適性と今後のキャリアを考えながら、一緒に話し合って決定しましょう。
勤務時間
フルフレックス(基準実労働時間: 月154時間)
※クライアント先に常駐の場合はそちらの勤務時間に合わせて頂きます。
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、季節休暇、有給、慶弔、育児看護休暇、参勤交代休暇(リフレッシュ休暇)
※参勤交代休暇とは…代休または特別有休を3~5日間連続して取得する場合、補助金を給付する制度です。長期休暇と補助金で心も体もリフレッシュ!
(入社後4年目より3年に1回利用可能な事からこの名が付きました)
待遇・福利厚生・その他
昇給年2回、賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備
※メンバーの意見やアイディアを取り入れて、女性もバリバリ働けるような環境創りを進めていきたいと思っています。ぜひ、あなたの意見をお聞かせ下さい。
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
■LAN/WANやPC、ネットワークに関する広い知識のほか、クリエイティブな仕事の進め方が身に付きます。
<先輩に聞く、一番やりがいを感じる時>
ネットワークの配線や物品の配置は、そこで働く社員にとっては準備されていて当然のこと。黒子的な存在ですが、納期通りうまく調整出来た時の達成感はひとしおです。
会社概要
【IT系ファシリティ】×【オフィスファシリティ】のマネジメント=オフィス周りの何でも屋。
■ファシリティとは施設や環境の事。私達は社員の働きやすい環境を提供するプロです。
■一般的にシステム部が行う「ITファシリティ/インフラ管理」と総務が行う「レイアウト等の管理」の両方を請け負います。さらに「パートナーのマネジメントや業務フローの構築」まで『オフィス周りの何でも屋』として活躍中!
■社長は清水建設、リクルートを経て起業したユニークな経歴の持ち主。前職の経験を活かしたノウハウは無敵です!
事業内容
■ データセンター、サーバールーム等のファシリティマネージメントに関するコンサルティング、及び運用管理の受託
■ オフィスのファシリティマネージメントに関するコンサルティング、及び運用管理の受託
■ 建築工事コンストラクト・マネージメントに関するコンサルティング
■ 共同住宅管理に関わるコンサルティング
従業員数
88名:男性38名、女性50名(2019年6月現在)
- 【平均年齢】
- 35歳
- 【中途入社者の割合】
- 約90%
代表者
代表取締役 井本 恒雄
- 【代表者略歴】
- 1978年清水建設(株)、1986年(株)リクルートを経て1997年ITファシリティ関連コンサルタントとして独立。
笑顔の素敵な井本社長。優しく、そして厳しい父親のような存在。
ポップでオシャレな会議室!ここで納期締めの飲み会もやりますよ
人事の高畑。面接は「お見合い」だって思ってます!
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
☆経験や前職は一切こだわりません!人間性重視・面談重視の採用を行っています。
【STEP1】web応募書類による書類選考
当社のビジネスに興味のある方大歓迎!
▼
【STEP2】一次面接(当社のメンバーが担当します)
気になること、知りたいこと、不安なこと、若くて明るいメンバーに何でも相談して下さい!
▼
【STEP3】適性検査
適応性や志向性を確認する為のものです。
▼
【STEP4】最終面接(社長の井本が担当します)
「一緒に働きたいと思える人に逢えることを楽しみにしています。」と語る社長。あなたの想いをぶつけて下さい。社長と会って入社を決めた社員も多いんですよ!
▼
内 定