スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社小学館集英社プロダクション 【保育園施設長】☆オープニングスタッフ大募集!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり株式会社小学館集英社プロダクションが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社小学館集英社プロダクション

  • 【保育園施設長】☆オープニングスタッフ大募集!

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「子どもが好き」「保育士の仕事が好き」。
ずっと保育士として働きたい方に挑戦して欲しいお仕事です。

これまで現場で子どもたちの成長を見守ってきたあなた。
今度は保育園の施設長として、新しいフィールドで活躍してみませんか?

施設長未経験でも安心!そのワケは?

★個別の研修や毎月1回の園長会議で
ベテランの先生から施設長のノウハウが学べる
★残業がほとんどないので、体力的にも余裕を持って働ける

ブランクのある方や働くママも大歓迎!
一緒に新しい保育園を作っていきましょう♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

***保育士として、一つ上のポジションで新しいスタートをきりませんか?***

今回は現場の責任者として子どもたちの安全、スタッフの管理をしていただく施設責任者の募集!施設のリーダーとして、施設の運営、スタッフの管理など責任ある仕事をお任せします。

《具体的な仕事内容》
◆職員の管理(シフト作成等の他に、職員のフォローや教育もお願いします。)
◆行政とのやりとり
◆保護者対応(入園等の手続き等)など


楽しみながら、学んでほしい。育ってほしい――
そんな思いから生まれた『楽習(がくしゅう)保育』。
小学館アカデミーのノウハウを結集し生まれたこのシステムを通じ、
子ども達の成長に携わって下さい。


■□■「成長」を実感出来ます。
「あたたかい心をもつ子どもに育てる」――これが当社の保育理念。
例えば連絡ノート等を通じ、子ども達一人ひとりに「成長の記録」をつける。
これも日課です。
「今日、○○ちゃんが自分の足で初めて立った。」
連絡ノートに記帳する度、思わず、わが子の事のように顔がほころぶ――
そんな魅力に溢れたお仕事です。


■□■責任ある仕事をお任せします
子どもたちの成長を見守るだけでなく、保護者の方との連絡調整、またスタッフの管理や教育なども施設長の大切な仕事です。「施設を動かす」という責任ある仕事ですが、スタッフと一緒に一つの保育園を作り上げていくやりがいや達成感を感じていただけると思います。これまで保育士として現場で長く働かれてきたご経験を活かし、一つ上のポジションに挑戦してみませんか?

■□■安定した職場環境
当保育園は小学館グループの一つ。充実した福利厚生や休日制度をご用意し、社員の心の健康を大切にしています。また、残業が少なく、夜までの勤務(22時まで)も月に4~5回程度なので、ご自分のペースを保って働くことができますよ。

アピールポイント

教育制度について

◆小学館グループならではの教育ノウハウ
本部研修をはじめ、マン・ツー・マンでのOJT等、実務未経験の方でも安心の研修制度をご用意しています。小学館ならではの教育ノウハウを身につけ、施設長としてご活躍ください。

◆毎月1回、園長会議を開催
ベテランの先生たちから施設運営のノウハウや情報を学ぶことができますよ!

女性管理職について

当社では女性の施設長が多数活躍しています。これから経験を積んで、施設長としてキャリアアップしていくことも可能ですよ♪

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<小学館アカデミー>

◎2010年3~5月にオープン予定の都内各所の保育園
・港区(三田)
・港区(田町)
・杉並区内
・練馬区内

※勤務開始時期、勤務地などは相談可
(例:開園まで既存の保育園にて勤務後、新規保育園にて勤務)

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

☆ブランクのある方、働きママ、大歓迎です!
◆保育士資格をお持ちの方
◆保育園での実務経験がある方

※施設長未経験の方も丁寧に指導しますので、安心です☆

【あると望ましい経験・能力】
◆幼稚園教諭免許をお持ちの方

【求める人物像】
以下の1つでも当てはまる方、まずはご応募下さい。
◆子どもの成長を身近で感じたい方
◆人と接するのが好き方
◆充実感に溢れた仕事にトライしたい方
◆笑顔いっぱいの職場に魅力を感じる方
◆保育士として、キャリアアップしたい方

配属部署

<小学館アカデミー>

◎2010年3~5月にオープン予定の都内各所の保育園
・港区(三田)
・港区(田町)
・杉並区内
・練馬区内

※勤務開始時期、勤務地などは相談可

勤務時間

7:15~22:00の間で実働8時間
※22:00までのシフトは月4回程度です。

【残業について】
残業はせずに、時間内に仕事を終わらせるよう、会社全体で取り組んでいます。もし、残業が発生した場合には残業代を全額支給し、別の日に早く帰るなど無理なく働ける環境作りに努めています。

育児と両立しやすい

例えば、育児経験を持つベテランママも活躍中の当社。お母様方の子育てに関する“良き相談役”になれるのも、魅力の一つです!

休日休暇

☆シフト制
※休日はシフトによります。時間&曜日はしっかりご相談に応じます。
◆有給休暇付与(初年度10日間)
◆年末年始休暇(12/27~1/3)
◆夏季休暇(3日間)

待遇・福利厚生・その他

【小学館グループ正社員ならではの、充実した福利厚生も魅力】
◎社会保険完備(入社日より)
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
◆社会保険完備
◆残業代全額支給
◆海外(ハワイ)研修旅行制度
◆保養施設あり
◆小学館の書籍の割引制度

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

同保育園は小学館グループ運営の最新設備が整った保育園。自動照明、オートロックの扉、床暖房など、セキュリティ面も快適性も追求されたつくりのため、子どももスタッフも快適に過ごせる環境だと感じました。今後も新い保育園が設立されていく同社は、転職の絶好のタイミングです!

この仕事で磨ける経験・能力

◆施設長として、施設を運営するノウハウが学べます
◆人をまとめるリーダーシップが身に付きます

会社概要

設立から約40年かけて培ってきた「楽しく学ぶ」のノウハウを保育事業で展開

TV番組やアニメ、書籍制作などのメディア事業から、幼児教育、保育、大人向け講座などのエデュケーション分野まで、幅広い事業を展開する小学館集英社プロダクション。
どの分野にも共通する当社の「楽しく学ぶ」の理念をもとに、2007年にスタートしたのが保育事業です。設立から約40年かけて培ってきた教育ノウハウとエンタテインメントのリソースを活用し、新たな保育園が続々とオープンしています!

設立から約40年かけて培ってきた「楽しく学ぶ」のノウハウを保育事業で展開

会社名

株式会社小学館集英社プロダクション

事業内容

■エデュケーション事業―――
○HASベビーシッターサービス、保育園、託児(dakko room)[総合保育サービス]
○小学館アカデミー[幼児向け教育サービス、小・中学生向け教育サービス、大人向け文化・教養サービス]
○通信添削「ドラゼミ」など様々な教育事業を運営

■メディア事業―――
○キャラクターの商品化権管理
○アニメ制作等

設立

1967年6月26日

資本金

4億9.900万円

売上高

275億円(2010年3月)

従業員数

425名(2011年4月現在)

代表者

代表取締役 八木 正男

~先輩保育士より~ 「幼児保育は未経験でしたが、先輩の温かなサポートで安心して仕事を覚えられました」
~先輩保育士より~ 「幼児保育は未経験でしたが、先輩の温かなサポートで安心して仕事を覚えられました」
~先輩保育士より~ 「安全面や衛生面の行き届いた最新設備の整う施設だから、スタッフも快適に働けます」
~先輩保育士より~ 「安全面や衛生面の行き届いた最新設備の整う施設だから、スタッフも快適に働けます」
~施設長より~ 「オープンしたての保育園作りに取り組むので、経験やアイデアを活かすチャンスです」
~施設長より~ 「オープンしたての保育園作りに取り組むので、経験やアイデアを活かすチャンスです」

応募・選考

選考プロセス

まずはこちらの応募ページよりご応募下さい。
書類選考後、通過された方にはこちらから面接のご案内を差し上げます。
※応募に関するご不明点等は、お気軽に下記連絡先まで!

▼1次面接/一般テスト
採用担当者による面接を行います。
当社は人物重視の採用。当日はリラックスして、のびのびとあなたらしさをアピール
して下さいネ!
一般常識等、簡単なテストを行います。
※履歴書(写真貼付)、職務経歴書をお持ち下さい。

▼2次面接/実技
最終面接及び、簡単な保育実技(絵本の読み聞かせなど)テストを行います。

▼内定
おめでとうございます!新しい保育園のオープンに向けて一緒に頑張りましょう!