仕事内容
当社が運営する認可保育施設にて看護師のお仕事をお任せします。
新施設が続々とオープン予定なので、オープニングスタッフも同時募集しています!
みな同じスタートラインから始めることができるので安心です。
◆当社の運営理念◆
1.安全・安心を第一に
2.いつまでも思い出に残る施設であること
3.本当に求められる施設であること
4.職員が楽しく働ける環境づくり
「日本の保育を変えたい」と真剣に考え、子育て支援事業に取り組んでいます。私たちは、子育てを行う全ての方を支える育児パートナーを目指しています。
本当に求められる保育サービスとは何かを常に考え、多くの方の声に応えていこうと考えています。
【具体的な仕事内容】
・0歳児の保育業務
・乳幼児の健康管理
大きく分けて仕事はこの2つ。
ミルクをあげたり、泣いているお子様をあやしたり、それは子育てそのもの。
ワーキングママなど、子育て経験がある方はすぐにご活躍いただけます。
★保育園における看護師の仕事とは、いわゆる病院での看護師の仕事とは全く異なるもの。
園内のお子様の顔と名前を全部覚え、
0歳児以外のお子様とも積極的にコミュニケーションをとります。
アスクでは看護師・保育士・栄養士・体操の先生…
みんなで子どもを育てるという考え方のため、
イベント時には企画を手伝ったり、
保育士の先生が欠席時には代役でクラスを担当することもあります。
★疾患者に対する「治療」が目的ではなく「サポート」や「予防」が目的のため
保育士に対する保健指導等も重要な任務です。
≪転職者 遠畑 芳美からのメッセージ≫
病院看護から保育看護を経験し、保育園で働くのは当社で2社目。
入社して驚いたのはその研修の充実度。
「睡眠と乳児保育」「離乳食について」「インフルエンザ対策」など
社内研修が適宜行われているので、日々勉強、日々成長を実感することができます。
各施設の看護師が一堂に会して年間保育計画の立案を行うなど、
組織創りにも携われるので、非常にやりがいがあります。
お子様が「遠畑先生、ここを怪我したよ」と傷を見せにきてくれたり
保育士の先生の代わりにクラスを担当した際、「遠畑先生がいるから大丈夫だよ」
と声をかけてもらったときなどうれしさがこみ上げますね。
s071看護師
この仕事で磨ける経験・能力
◎看護の知識・経験を活かしながら保育の知識・業務を学ぶことができます
◎子育ての経験を活かしながら、日々子どもの笑顔のために働くことができます