※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
中野で愛され続けている「宮園自動車」。練馬区で訪問介護のサービスを展開中です。自動車屋さんが介護??
中野を中心にタクシーや送迎サービスを行っている宮園自動車。
平成12年より介護事業を展開し、多くのお客様からご利用いただいています。
今回はサービス提供責任者の募集。
「じっくり仕事に取り組む」ことを大切にしている当社では
スタッフが現場に赴くのは多くて月30時間なんです。
また、残業も少ないので、心にゆとりを持って、
本来のサービス提供責任者の仕事に取り組むことができますよ。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
輸送事業で大きな信頼を得てきた「宮園自動車」。
当社が展開する訪問介護におけるサービス提供者の業務全般(訪問介護計画書の作成、外部のケアマネージャーやヘルパー、ご利用者様との連絡・調整業務等)をお任せします。これまでの経験を活かして、即戦力としてご活躍ください。
≪具体的な仕事内容≫
◆ご利用者様との契約の手続き
◆ご利用者様へのサービスの説明
◆訪問介護計画書の作成
◆ヘルパースケジュールの作成
◆研修の実施
◆定期訪問 など
+++
*・*☆宮園自動車ってこんなトコ☆*・*
1、地元密着型の車屋さん
今から32年前、中野区から心身障害者のバス運行を委託されたことをきっかけに福祉の仕事を始め、それ以来コツコツと実直にサービスを続けてきました。
その延長で平成12年に訪問介護事業をスタート。
今では多くの方から「福祉の宮園」と呼んでいただけるようになりました。
2、現場でのサービス時間は30時間くらい
当社では心にゆとりを持って、サービス提供責任者の仕事ができるように、自ら現場に出る時間を月30時間程度にしています。この仕事はヘルパーさん、ケアマネージャーと協力し、ご利用者様に最適なサービスを提供することが重要。この業務をしっかり行えるように、ヘルパーさんと調整し、介護サービスは現場のプロにお任せするようにしています。
3、NO残業に取り組んでいます
当社では体も心も健康に働けるように残業をなくす取り組みを実施。ゆとりを持って過ごすことで、ご利用者様に満足いただける質の高いサービスが提供できると考えています。
4、他部署との交流も多く、開かれた社内が自慢
介護サービス部はスタッフ13名、そして登録ヘルパー約50名のメンバー構成です。
同じフロアには福祉部、ちょっと先には車両整備部があったりと介護スタッフだけでなく、多くの部署のスタッフとの関わりがあるので、閉塞感がなく、のびのびと楽しく仕事をすることができます。
s03サービス提供責任者
募集要項
勤務地
【ケアセンター・みやぞの 練馬店】
東京都練馬区立野町14-23
【最寄り駅】
◆JR「吉祥寺駅」北口から西武バス「関町南2丁目」徒歩1分
☆自転車通勤もOKです。
kt08練馬区
応募資格
◆高卒以上
☆簡単なPC操作ができる方
***以下のいずれかにあてはまる方***
◆介護職員基礎研修修了者
◆介護福祉士の資格をお持ちの方
◆ヘルパー1級
◆ヘルパー2級(実務経験3年以上)
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
☆残業はほとんどありません!月に5~6h程度です。
- 【残業について】
- 残業はほとんどありません。会社全体で残業は極力しないよう、心掛けているので、仕事と家庭やプライベートをしっかり両立できる環境ですよ。
育児と両立しやすい
当社のサービス提供責任者である平栗もワーキングママ。子育てが一段落したので、もう一度職場に復帰したい、という方を大歓迎しています♪
休日休暇
◆週休2日制(シフト制)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
☆社内には介護休暇の活用事例があります。気軽に相談してください。
- 【産休育休活用例】
- 社内には育休・産休の活用事例があります。仕事復帰後もみんなでサポートしますので、家庭はもちろん仕事も楽しんで欲しいと思います。
待遇・福利厚生・その他
◆昇給・昇格
◆賞与年2回(7月・12月)
◆交通費支給(上限月5万円まで)
◆社会保険完備
◆退職金制度(勤続1年以上)
◆定年制度
◆再雇用制度
◆時間外手当
◆保養施設あり(☆八ヶ岳、湯河原、下田など全国に多数あります。格安で利用することができますよ!)
女の転職!取材レポート
今回お伺いしたのは中野にある「宮園自動車」。
社内は様々な部署がワンフロアに集まり、とてもにぎやかな雰囲気です。
部署は違うけれど、皆さんとても仲良し。介護サービス部の田部井さんや平栗さんも通りすがる人みんなと楽しそうにお話されていました。「閉塞感がない」と田部井さんがおっしゃるとおり、仕事で疲れたときや落ち込んだときも周りのスタッフと話すことで元気をチャージできる職場です。
この仕事で磨ける経験・能力
◆現場に出ることは少なく、サービス提供責任者としてご利用者様、そして関係スタッフが気持ちよく過ごせる時間を作ることに専念することができます。
◆安定企業でじっくり腰を据えて、働くことができます。
◆ケアマネージャーが同じフロア内にいるので、分からないことや不安点があればすぐに解決することができます。
会社概要
設立から60年。地元の人々に愛されるタクシー会社
昭和25年の設立より地元中野に密着した送迎サービスを行っている宮園自動車。平成12年より介護事業を開始し、今では福祉タクシーや障害者・高齢者の送迎、また24時間緊急通報サービスまで様々な福祉サービスを展開しています。これからも「やさしさあなたに」をモットーに地域に根ざした企業であり続けたいと思います。
事業内容
《事業内容》
◆自動車販売・リース・修理
◆タクシー・ハイヤー運行業務
◆観光バスの運行
***福祉事業***
◆訪問介護
◆居宅介護支援
◆福祉用具貸与
◆介護予防
◆リフト付き福祉自動車の運行
◆緊急通報システム
《事業所》
ケアセンター・みやぞの 中野店、ケアセンター・みやぞの 練馬店
従業員数
介護サービス部13名/グループ全体1745名
- 【平均年齢】
- 平均年齢 51歳(介護サービス部)
- 【中途入社者の割合】
- 中途採用100%(介護サービス部)
勉強会や研修も充実。認知症や口腔ケアについて知識を深めます。
ちょっと休憩♪みんな仲が良く、笑い声が絶えません。
移動は電動自転車で。それではいってきます!
応募・選考
選考プロセス
【介護の仕事 女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼【STEP2】面接(※履歴書をご持参ください)
▼【STEP3】内定
◆ご応募から内定までは約1週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください