☆未経験から最短1年でマネージャーも可☆ スピード感ある成長も、チームで協力する楽しさも叶います♪ 仕事内容 ☆成長率150%のベンチャー企業で自社開発サービスの提案☆全員女性のポジション☆完全未経験OK☆個人ノルマなし☆アポからの成約率3割越え!未経験から売れる営業へ☆基礎知識の教育に注力 応募資格 \未経験歓迎・20~30代活躍/ ◇学歴不問 ◇ブランク・第二新卒OK ~このような方にピッタリです!~ ◆チームで協力しながら目標を追いかけたい方 ◆自分の頑張りをしっかり評価してほしい方 ◆スピード感ある成長を叶えたい方 ◆若手からキャリアアップ・ステップアップを叶えたい方 給与 ★未経験者枠 月額25万円~+交通費 ◇年俸制:300万円~500万円(12分割)+賞与(業績変動) ※上記には固定残業代(月45時間・7万2833円~)を含みます。超過分は別途支給します。 ★営業経験者枠 月額28万円~+交通費 ◇年俸制:332万円~500万円(12分割)+賞与(業績変動) ※上記には固定残業代(月45時間・7万2833円~)を含みます。超過分は別途支給します。 ※年齢や経験などを考慮のうえで決定いたします ※上記金額を12分割し毎月支給いたします。 ※試用期間最大6カ月(試用期間中は契約社員としての雇用/給与・待遇等に変動はありません) ※残業は1日1h程度、月20h~ほどです! 勤務地 ★大阪募集・U/Iターン歓迎★ 以下いずれかの勤務となります。 ◇支社 大阪府大阪市中央区北浜1丁目1番27号 GrandCru大阪北浜 7F ◇本社 大阪府寝屋川市松屋町18-9 Casa Advance 2F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 ☆未経験から月額25万円~+賞与☆チームで協力して取り組むスタイルです◎ アピールポイント アイコンの説明 職種未経験OK 業種未経験OK 第二新卒OK 学歴不問 経験者限定 研修・教育あり 転勤なし リモートOK 土日祝休み 残業20時間以内 産育休活用有 服装自由 女性管理職在籍 休日120日~ 育児と両立 ブランクOK 時短勤務あり 資格取得支援 副業OK 国認定取得 女の転職!取材レポート 制作担当井上より/ 成長率150%を誇り、魅力的な自社サービス・自社サイトを手掛けている同社。今回は代表の野呂氏に直接お話を伺うことができました。スピード感を持って成長できる環境と、正当な評価を重視しているとのことで、若いうちからキャリアアップを叶えたい、という意欲的な方はもちろんのこと、未経験から新しいことに挑戦したい方にもオススメの求人だと思いました!
110年の歴史を持つ『HITACHI』で、 長きにわたって活躍し続けられる営業パーソンへ。 仕事内容 ◎フルフレックスあり※試用期間後から適用 ◎妊娠中の実働時間の短縮可能 ◎お子さんの小学校卒業までの短時間勤務可(就業4時間~可) ◎残業月平均20時間程度 ◎男性社員の育休取得率51.5% 応募資格 ■学歴不問 ■法人営業の経験をお持ちの方(業界不問) ※担当案件により必要な経験が異なりますので、詳細は選考時にご説明いたします。 給与 <モデル年収> 主任・サブリーダークラス:年収600万円~930万円+各種手当 実務担当者クラス:年収450万円~600万円+各種手当 月給23万円以上+各種手当+賞与 ※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇します。 勤務地 ★リモートの活用もOK! 東京都品川区、名古屋市西区、大阪市北区 ※ご担当いただく業務に応じて勤務地を決定します。 ▼東京勤務(東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー) └仕事内容【2】【3】【4】【6】【7】をご担当いただく場合 ▼名古屋勤務(愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー28F) └仕事内容【1】をご担当いただく場合 ▼大阪勤務(大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル9F) └仕事内容【5】をご担当いただく場合 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 多くの社員がテレワーク中です! アピールポイント アイコンの説明 職種未経験OK 業種未経験OK 第二新卒OK 学歴不問 経験者限定 研修・教育あり 転勤なし リモートOK 土日祝休み 残業20時間以内 産育休活用有 服装自由 女性管理職在籍 休日120日~ 育児と両立 ブランクOK 時短勤務あり 資格取得支援 副業OK 国認定取得 女の転職!取材レポート ◎働き方改革◎ワークライフバランス◎組織活性化などにいち早く着目し実践している同社。テレワークやオンライン会議などに関しても、多くの会社が導入する以前から行っていました。また、大企業でありながら経営層と直接話す機会もあり、2021年度には経営層含む7名前後の社員による少人数ミーティングを25回も実施したそう。社内改革のために、多くの制度の確立や取り組みを行っている同社で長期的に活躍しませんか?