介護のお仕事丸わかりメモ

リハビリ系のお仕事にはどのようなものがあるのか?その仕事内容や勤務先をご紹介!

医療系のお仕事

理学療法士

【仕事内容】
身体に機能障害を持った人に対し医師の指導のもと、起きる・立つ・歩くなどの動作能力を回復するためのリハビリテーションを行う。具体的には、筋肉の強化などを行う運動療法と電気治療などの物理療法などを実施する
【勤務先】
病院や診療所、併設のリハビリセンターが主流。中には特別養護老人ホームなどの介護施設や障害者児童福祉施設で働く人も

【資格】
☆理学療法士(必須)

作業療法士

【仕事内容】
心身に障害のある人、もしくは障害が予測される人に、様々な作業活動を通じて、心身の機能回復や維持のための能力回復を図る。手工業や絵画など、手先を使う創作活動や日常生活活動を通じて身体活動の回復訓練を行う
【勤務先】
小児病院、一般病院や併設のリハビリテーションセンターなどが多い。老人保健施設や訪問介護ステーションなどのニーズも高い

【資格】
☆作業療法士(必須)