社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2016.11
医療事務(入力センター) / 女性 / 33歳 / 2年目 (中途入社)
一体感がある会社だと思います。
私は、パートから正社員になりましたが、パート勤務の時から部内の会議に参加し、会社の方針等についてなど話を聞く機会がありました。
また、研修等で会長や支社長、他部署の社員が熱く語っている姿を見ても社員一人ひとりが”患者様を第一に考える”という想いを持っていることを感じました。そしてそのような想いを共有することを重視しているように思います。
共通の想いのもと、それぞれの仕事に誠意をもって取り組んでいる雰囲気を感じながら仕事をすることができています。
社員のことを大事にしてくれるところです。
福利厚生も手厚く、得に女性にとって働きやすい職場だと思います。
実際に、産休や育休から復帰して活躍している社員が多くいます。
私も最近結婚しましたが、今後も長く続けたいと思っています。
人員不足を感じるときがあるので、活発な採用活動に期待しています。
研修制度は今も充実していますが、未経験からでも入りやすいような導入研修のようなものがあると違う業種にいた方も安心して応募ができるのではないかと思います。
これからも長く働き続けることができる職場であってほしいです。
回答日:2016.11
医療事務 / 女性 / 33歳 / 6年目 (中途入社)
我が社には、スーパースターがいます。そのスーパースターとは入社時の私の上司です。
当時ご自身の背中を見せて教えてくれた事があります。人として「感謝」「誠実」「人情」を忘れず人生をがむしゃらに進むという事。自らの成長が会社の成長となり自らの未来が会社の未来を変えるという事。
未熟な私をたくさんの愛情を持って人として社会人として成長させてくれました。
今ではスーパースターが伝授した人情がたくさんの人に受け継がれ、愛が溢れる会社です。
1番が沢山あります。育児休暇、産前産後休暇、育児短時間勤務があり、無理なく子育てと両立ができる事。上司、同期、後輩など人に恵まれ、楽しく仕事ができる事。店舗、会社が一丸となっていること。夏季休暇を取得出来、年間休日が多い事。福利厚生が充実していて、有意義に休日が過ごせる事。
私たち一般社員は1年を通して事業部長以上の方々にお会いしたり話を聞く機会が、なかなかありません。
一般社員にも年に1度で良いので指導や講義を聴く場を設けて頂きたいです。
その事によりたくさんの従業員のモチベーションアップに繋がると感じております。
回答日:2016.11
薬局事務 / 女性 / 27歳 / 1年目 (中途入社)
社員を大事に思ってくれる会社だなという印象を持ちました。
ひとりひとり、働き方や求めることが違うなかで1回の面談だけではなく、何度も親身になって話を聞いてくださったので、入社後もなにかあれば、相談しやすい環境だと思いました。
女性が働きやすいというのが一番の魅力です。
福利厚生のなかで産休や育休はもちろんのこと、家庭の都合を考慮し、仕事と家庭の両立ができるように時短勤務というのもあります。女性としては安心して長く働ける会社というのは非常に魅力的だなと思いました。
他店舗への応援もあるなか、店舗の規模、受ける科目等によって多少違う部分もあるので、統一できる部分は更に統一したほうがよいと感じています。
ただ、店舗毎の違う良さを感じることにもなり、その良さを生かせたら良いなと思います。
回答日:2016.11
薬局事務 / 女性 / 28歳 / 2年目 (中途入社)
女性が活躍できる会社だと思います。私の周りで活躍している方々は全てが女性です!!
その中には子育てをしながら、働くママもたくさんいらっしゃって、私は結婚しておらず子供もいませんが・・・ここでは仕事だけではなく、子育ての先輩たちがいて色々な相談のできる環境が整っていると思います。
研修が充実しているところだと思います。私は前職も同じ職についていましたが、未経験で働くとなると不安ななことがたくさんあります。でも、弊社ではそんな方でもやる気があれば・・・先輩スタッフが分かりやすく教えてくれるだけではなく、スタッフ一人一人のスキルアップのための研修がしっかりあるので安心して働けるのが魅力的だと思います。
店舗がいっぱいあるので、本社や近隣店舗とのやりとりが電話やメールが多く、同じ会社の仲間なのになぜか違う会社のような感じになったりと感じるので、顔を合わせて接したりする機会がもっと、仕事以外でもできればよいのではないかと思います。
回答日:2016.11
薬局事務 / 女性 / 30歳 / 1年目 (中途入社)
今回未経験の仕事への転職ということもあり、最初は分からない事ばかりで、不安でした。
配属先の薬局は患者様の人数も多く、比較的忙しい職場のようですが、周りの皆様がサポートしてくれるので心強いです。
また、同年代のスタッフが多く、明るく楽しい職場です。少しずつではありますが、知識を増やしていくことでスムーズな対応が出来、皆様の力になれていることを感じると、やりがいに思います。
新人に対するサポートもしっかりして下さる先輩や上司に恵まれている事ももちろんですが、日々の担当業務をこなす以外にも、スタッフ間で協力しながら仕事をされているところは、とても働きやすい環境だと感じますし、私自身も早く戦力になれるよう成長していかなければいけないと思っています。
日常的に調剤薬局での医療事務の仕事に関して、教えて頂いている事も多く、毎日勉強になっています。
しかし、おくすりや保険については奥が深く、自分自身の知識がまだ追いついていない部分も多くあります。
より戦力となって活躍したいので、webラーニングだけではなく、未経験の中途採用者向けの集合研修や勉強会など、更に増やして頂けると良いなと感じています。
回答日:2016.11
薬局事務 / 女性 / 39歳 / 4年目 (中途入社)
全国に薬局の店舗がある大きな組織なので、業務に関するマニュアルやシステムがとてもしっかりしていると感じます。
その為、例えば他県の系列薬局に勤務応援に行っても対応できます。
また上司は、定期的に面談でしっかり話を聞いてくれ、問題点や改善点等があれば上にあげてくれ、皆が働きやすい環境になるよう働きかけてくれています。
福利厚生が手厚いと感じます。
資格取得のための費用を負担してくれたり、自身の病気等で処方されたお薬代についても補助が出ます。
また、有給休暇もきちんと消化できるよう上司が配慮してくれています。休み希望の日があれば、きちんと休むことができるのでプライベートも充実させられます。産休や育休も取得できるので、長く働くことができます。
現在十分な人材が確保できておらず、他店からの応援でシフトを組まないといけないところです。
薬局はどこも同じような状況だと思いますが、他社にはない魅力をしっかりアピールし、たくさんの方がいきいき働ける職場になるよう期待します。