スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

創研情報株式会社

の評判

業種:IT、通信、インターネット

企業情報を見る

回答日:2021.11

ITエンジニア / 女性 / 23歳 / 1年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    穏やかな会社だと思います。

    話をまっすぐ受け止めてくれる方ばかりで、上司も親身になって不安を解消してくれます。

    特に入社してすぐは分からないことだらけでしたが、丁寧にサポートしてもらえたことが特に印象的でした。

  • 2.

    柔軟で自由なところです。

    服装や働き方、休みに関しては特に柔軟です。フレックス制度を活用している方が多く、私もよく利用しています。

    縛る必要性がないところを縛らないという考えなので、安心して働けています。

  • 3.

    京都本社は新卒を取り始めて日が浅いので、今後より一層若手の活躍の場を設けてくれることを期待しています。 

回答日:2021.11

ITエンジニア / 女性 / 24歳 / 2年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    新しいことを積極的に取り入れていく印象です。特に、コロナ禍でテレワークが推奨される世の中になったことをきっかけに、今後もテレワークを推奨していくと聞いています。働き方の改善にも繋がっていくので良い試みだと感じています。

  • 2.

    やるときはやる、休むときは休むという考えの方が多いところです。
    有給休暇を取得しやすかったり、業務中も他愛もない話で社内が盛り上がったり穏やかな雰囲気です。
    もちろん仕事のことになれば厳しい雰囲気になることもありますが、メリハリをつけて仕事をしています。

  • 3.

    2021年度の新入社員の男女比は5:5で、女性社員が徐々に増えつつありますが、今は男性社員のほうが多いので、弊社に興味を持ってくださる女性が増えてくれたら嬉しく思います。
    女性社員同士の交流の機会もあります!

回答日:2021.11

ITエンジニア / 女性 / 23歳 / 1年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    相談しやすい雰囲気の職場だと思います。

    社員間のコミュニケーションを重視しており、新卒で入社した私たちとの交流の機会が色々と設けられていました。

    また先輩社員の方々は気さくな方が多いため、話しやすいです。

    そのおかげで、会社の雰囲気にすぐに馴染むことができたと感じています。

  • 2.

    入社して一番良かったと感じる点は、自分に合った働き方ができることです。

    出社時間はフレックスタイム制をとっているため、時間に融通がききます。夏は暑いため、朝は早めに出社していました。

    服装についても、縛りがないので最低限のTPOを考慮の上自由な服装で働くことができます。

    本社勤務か社外勤務か上司と相談の上決めることができます。自分の希望や意見が考慮されるため、勤務体制については納得ができます。

  • 3.

    入社して、入社前とイメージが大きく異なっていたと感じることもなく、これといった不満もありません。

    唯一会社に対して改善を求めるとするならば、住宅手当、奨学金返済などの若手社員を支援するような福利厚生の拡充です。
    より福利厚生の拡充を図り、若手社員の成長を支援していただけると幸いです。

回答日:2021.11

総務・人事 / 女性 / 40歳 / 15年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    社員に優しい会社だと思います!

    ライフスタイルの変化に合わせて、希望する働き方も変わってきたりするもの。
    当社は、2017年にTOKYO働き方改革宣言企業にも認定され、多様なライフスタイルに合わせた働き方が出来るよう、以前から導入していたフレックス制度に加え、育児介護以外の理由での短時間勤務制度の利用、テレワークも積極的に導入しています。

    私も、3度産休・育休を取得させていただき、今に至ります。

  • 2.

    様々な意見を言える風土です!

    チームワークのよさは、パフォーマンスの向上や働きやすさに繋がります。業務や様々なことを、情報共有、意見を話し合い、協力して作業が出来る作業環境や風土があると思っています。

    また部を超えてコミュニケーションをとる機会も多いです。

  • 3.

    社内制度等の新しい取り組みにより、変化に強い会社になっていると思います。
    その変化により、持続的な成長と社内風土の充実が続いてほしいです!

回答日:2021.11

ITエンジニア / 男性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    京都本社は業務経験を通してエンジニアとしての成長を目指していることを日々感じています。
    私は業務上新しいことに挑戦する作業が多いのですが、
    先輩方は詰まった場合だけでなく作成したものをレビューし、より良い方法をアドバイスしていただけます。
    その経験を踏まえてさらに新しいことにチャレンジしていくことでエンジニアとして日々成長していると感じています。

  • 2.

    社員の働きやすさをかなり重要視してくれていると日々感じています。
    前日に急な私用での有給取得を申し出たり、通院のためにコアタイム後すぐに退勤したい時でも快諾してもらえるのはとてもありがたいです。
    昨年度は業務スケジュールを調整しつつ有給休暇を10日以上利用することができました。
    また業務面でも面談時の希望を考慮しAWS,docker等、
    業務経験を積みたいと希望している内容を扱う案件がある場合はお声がけいただきアサインしていただいています。

  • 3.

    社内の充実を期待しています。
    現時点でも制度としては過不足なく揃っているとは思いますが、
    提出書類の電子システム化や人事評価制度の変更などを現在行っている途中なので、
    それが本番稼働することによってより雑務が簡単になり、納得のできる評価を受けられることを期待しています。

回答日:2021.11

ITエンジニア / 男性 / 40歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    すごく積極的な会社だと思います。

    テレワークを他社に比べて早い段階で導入しており、必要だと思ったら即実行するフットワークの軽さが特徴的です。

    いつ検討していたんだろうと思うぐらいに、導入までのスピードが速いです。

    決して、適当に導入しているわけでもなく、しっかりと考えられているのでいつも感心させられます。

    私が飽き性というのもあり、常に新しいことにチャレンジしてくれる会社の取り組みは大好きな点の一つです。

  • 2.

    福利厚生です(笑)。

    有給休暇が取りやすいのはもちろんなんですが、特に福利厚生が充実しています。

    会社の仲間と有給休暇を取り、健康保険組合と提携しているホテルに1泊旅行したのは今でもいい思い出です。

    同率1位で、風通しの良い職場環境です。

    社長をはじめ誰とでも気軽に話せる環境は他の会社にはないと思います。

    何度か転職を経て、今の会社に辿り着きましたが、コミュニケーションの取りやすさは一番です。

  • 3.

    特にありません。

    というのも、ちょっと不便だなと思ったところはすぐに改善されるからです。

    私の心の声が聞こえてた?というぐらいに、社員が改善してほしいなと思うところを前向きに取り組んでくれているからだと思います。

    強いてあげるなら、毎月懇親会が開催されていて、さらに月1回のチームミーティング終わりの飲み会、会社企画のイベント、社員企画のイベントと

    イベントが盛りだくさんでいつでも楽しくお酒がいただけるので、ついつい飲みすぎないように気をつける必要があります。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様