仕事内容
★企画・提案にも携われるエンジニアへ
★賞与最大年3回&資格取得報奨金や家族・時間外手当あり
★残業月平均20h以下&残業代1分単位支給
★部活動やレクリエーションといった社内行事もあり
スキルに応じて、金融系、業務系を中心としたプロジェクトをお任せします。もちろん「こんなスキルを伸ばしたい」という声も大歓迎!あなたの希望を考慮してプロジェクトをご紹介しますので気軽に相談してくださいね。
≪具体的お仕事内容≫
▼アプリ設計・開発業務
要件定義や仕様検討といった上流工程から実装まで、一貫して携わることが可能。
▼アプリ保守・運用業務
保守・運用ともにお客様から直接受託した案件が中心です。
≪主な開発実績≫
◆各種ポータルサイト
◆ECサイト
◆音楽配信システム
◆地図更新システム
◆金融、通信、製造、流通業界向けシステム
★この他にも、ヒューマノイドロボット「NAO」の開発や
クラウド設計・開発・導入支援にもチャレンジすることができます!
仕事の魅力
「企画力や提案力を身につけた、市場価値の高いエンジニア集団を目指したい」 そんな想いを持つ当社は、現場で活躍するエンジニアからのサービス立案を積極的に募集しています!例えば同窓会事務支援システム「Re:Member」。実際に同窓会の幹事をしたことがあるエンジニアが自分の体験をもとに、「こんなシステムがあったらいいな」をカタチにしたものです。こういった取り組みから、企画力も磨いていくことが可能です。
POINT02 ゆくゆくは自社サービスの企画にもチャレンジできる!当社が展開する下記の自社サービスは、全て現場社員発案!ゆくゆくはあなたのアイデアを活かして、サービスの企画・開発にもチャレンジすることができます。
≪自社サービスの一部をご紹介≫
◆「雲斗」クラウドインテグレーションサービス
◆「健診予約サービス」健康保険組合向けASPサービス
◆「豪商」食品業界向け販売・在庫・製造原価管理システム
◆「Kuranosuke」防災備蓄品管理システム
◆「Re:Member」同窓会事務支援システム など
アピールポイント
iCD(i コンピテンシ ディクショナリ)を導入し、エンジニアのスキルレベルを透明化。それに応じて、会社全体を巻き込んだ勉強会なども随時開催し、常にスキルアップを目指せる環境を整えています。
★今後はクラウドインテグレーション事業に力を入れていくため、月1回の勉強会を通して社内エンジニアのスキルアップを進めています。現在クラウド未経験の方も、当社でクラウドエンジニアへの道を目指すこともできます。