社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2022.3
インハウスサービス部 / 女性/ 24歳 / 2年目 (新卒入社)
顧客のかかえている課題や展望に対して、自分ごと化し、その実現に向けて伴走できる会社だと考えてます。顧客の要望通りに仕事をするのではなく、本質的な課題がなにかを常に考えること、また数値的根拠をもとに提案し、実行までサポートできることは、全社員が大事にしていることであり、ゼロインの強みであるなと日々感じています。
人です!ゼロインには素敵なスタンスを持つ人ばかりで、一緒に働いていてとても刺激になりますし、そういう方たちと働けることとが自分の成長や元気に働く、ということに大きく影響していると考えてます。例えば、一見できないと思われるようなことであっても「できません」と断るのではなく、どうやったらできるのか、どこまでであればできるのかを考え、提案・行動しています。また、他グループや部署の人でもフランクに接してくださり、雰囲気のよい会社だと感じています!
顧客先に常駐しているとどうしても他グループや他部署との関りの機会が少なくなってしまうので、全社的な施策がもっと活発になると嬉しいなと思います。
回答日:2022.3
インハウスサービス部 / 女性/ 29歳 / 5年目 (中途入社)
面接のときからとてもフレンドリーにたくさんの話をすることができて、仲が良い明るい組織なんだろうなという印象でしたが、その通りでした。年齢が近い仲間と一緒に働くことができているので、仲良くなりやすくまた、上司への風通しもよい会社です。
自分の”やりたい”という気持ちを尊重してくれるところです。業務中の改善したいことや、自分がチャレンジしてみたいことがあれば、どんどん上司やチームに伝えていくと、応援してくれて実現に向けて一緒に動いてくれる、そんな前向きさが魅力です。
事業拡大中なのですが、人が足りないため、現在採用活動をすることで改善していきます。さまざまな企業様からどんどんお声がかかっており、事業は広がる一方なのですが人材の確保が事業スピードの速さになかなか追いついていないので、ぜひみなさんの力を当社で活かしてほしいです。
回答日:2022.3
インハウスサービス部門 MGR兼コンサルタント / 女性/ 41歳 / 16年目 (新卒入社)
成長したい人が活躍する会社だと思います。若手がチャレンジしたいことがあれば、それをサポートする先輩や上司がいる組織です。課題を感じたら、人任せにせずに自分から積極的に改善していくことが期待されています。
まだまだ課題だらけですが、働きやすい職場を作るために試行錯誤しているところです。また、「人が良い」人が多いので、イイ仕事をするために協働していく風土が根付いています。コロナの影響で減ってしまいましたが、業務外でもコミュニケーションをとる機会は多い会社だと思います。
いろいろな事業があるのですが、コロナによる出社制限もあり、全体的なコミュニケーション量が減っています。もっとスピード感もって新しい掛け算を生み出せる仕組みを充実させていけること期待しています。
回答日:2022.3
インハウスサービス部 / 女性/ 28歳 / 5年目 (中途入社)
活気のある職場だと思います。若手も多いので、自分からチャンスをつかみに行けば活躍機会が早くからあります!困ったときはみんなで考え、解決し、成長しているマインドがある人が多いのでチームワークがとっても大事な印象です。
人です!一緒に働く人が素敵な人ばかりです。仕事なので、大変なこと辛いこともありますが、みんなで乗り越えよう!とポジティブに奮い立たせてくれる人が多いです。また、成長支援や裁量権がある職場なので、年齢関係なくリーダーポジションなどを目指せるのも魅力です。
研修制度や支援制度をさらに充実させてほしいです。もちろん今でもありますが、今後たくさんの方に活躍してもらうためにもさらに充実させていってほしいと感じています。また、業務量の調整や産育休明けの方がさらに働きやすくなるようなポジションを増やしてほしいと感じています。
回答日:2022.3
インハウスサービス部 / 女性/ 30歳 / 5年目 (中途入社)
若い人材が活躍のチャンスを与えられている会社だと思います。
育成に力をいれているという点もあり、年齢層が全体的として若い印象がありますが、20代30代の方でも役職(リーダー、スパーバイザー、マネージャー)についている社員がたくさんいます。社歴ではなく、顧客に寄り添い伴走し続けることや顧客の立場にたって物事を考え提案できることが大切だと感じています。
「業務をより良く進化させる」ことができる点です。私の所属部署では、顧客のニーズに合わせて委託業務のフローの設計・更新、業務改善を行うことになります。常にもっと良い方法はないか?と模索しながらメンバーとともに奮闘するなかでたくさんの学びがあり、業務にやりがいを感じています。また、半期ごとに開催される「キックオフ」というイベントでは表彰式のコンテンツが含まれており、他社員の半期の頑張りについて賞賛の機会があり、いつも刺激を受けています。
コロナ対策の一環として在宅勤務を行うようになりました。MTGはオンラインを使用して、オフィスへの出社は週に2,3日程度で業務対応をしています。今後も多様な働き方が可能となるよう、引き続き在宅勤務できる体制が整うことを期待しています。
回答日:2022.3
インハウスサービス部 / 女性/ 32歳 / 4年目 (中途入社)
とにかくいい人・熱い人が集まった会社だと思います。業務でも業務外でも相談にのってくれて、的確なアドバイスをくれる人が多い。こんなに人に恵まれた環境、あんまりないと思いました。そして仕事の進むスピードが早い!ついていくのが大変ですが、その分ものすごく成長できます。
やっぱり人です。一緒に働く人は選べないといいますが、弊社はどの人と働いても良い刺激をたくさんもらうし、尊敬できるところを持った人ばかりです。言語化もすごく上手で、こんな風になりたいなと思える先輩がたくさんいらっしゃいます。
もう少し個々人のスキルアップについて、会社としてのフォロー・サポートを強化してほしい。今は自分から学ぶことをメインとされているが、同じラインで同じスキルを持てるように最低限のフォローは欲しいと思っている。