社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2018.7
Webマーケティング / 女性 / 24歳 / 2年目 (中途入社)
一言では言い表せませんが、「自分の成長を感じられる会社」だと思っています。入社当時はWebの知識なんてゼロに近い状態でしたが、今では業界の用語もちょっとずつ理解できるようになってきました。自分で色々Webの事を勉強したりもしましたが、身近に自分の努力をサポートしてくれる環境があるという事が、「成長してるかも!」と感じられる大きな理由です。
また、分からない事があった時や悩みはすぐに相談できるし、年齢も近いのでコミュニケーションも沢山とれます。男女問わず、お昼は一緒にランチに行ったりするくらい仲のいい会社です。
自分の素を出せるところです。変に緊張する事も無いし、気まずい雰囲気になる事もありません。土・日休んだ後は、普通なら「明日会社行くの嫌だな~」と思うと思うんですが、入社してから今までそれを感じたことがありません。
それくらい居心地の良い会社だと感じています。
もう1つ良いところは、「自分の考えや意見を聞いてもらえる」という点です。入社2年目でまだまだ未熟なのに、自分のアイデアを取り入れてくれて、そのままアイデアが採用されたこともあります。自分の考えや意見を聞いてもらえる事は嬉しいし、やりがいも感じます。
今後の採用活動に期待しています。一緒に仕事ができる仲間が増える事はとても嬉しいことなので、どんな人が入ってくるのか、今から楽しみにしています。
回答日:2018.7
営業職 / 女性 / 29歳 / 3年目 (中途入社)
ベンチャー企業ということもあり、新しい事を取り入れていくワクワク感があります。
個人の意見も言いやすく、皆で1つのことをつくりあげていく雰囲気があります。
風通しのよさがあります。人が良い社員が多いです。
困っていることがあれば、真剣に話を聞いてくれる先輩や社長がいるので、1人で悩むことはありません。
分からないことがあれば確認が取れるよう近くには他の社員もいる為、新入社員の方も安心できます。
また社内交流もあり、飲み会やビアガーデンなどでみんなで盛り上がれるところが魅力です。
今後、新しい社員の方が増えてますます活気が生まれることで、より提供しているサービスが盛り上がってくることを期待しています。
弊社の行っているサービスによって喜んでくださる方がこれからも増えていくように、
新しいサービスも増やしていきながら会社が大きくのびていくことを期待しています。
回答日:2018.7
メディア事業部/制作 / 女性 / 27歳 / 1年目 (中途入社)
若い人中心の、自由度が高い職場であると思います。
社員は20代がほとんど。フラットで上下関係がないので、「上司や同僚と上手くいかない…」と、人間関係に悩むようなことはありません。社内で様々なプロジェクトが立ち上がることも多く、日々新鮮な気持ちで働くことができます。やりたいことがあればなんでもチャレンジさせてくれて、自分らしく働いていける会社であると感じます。
成果がスピーディーに給与に反映されるところがいいと思います。3ヵ月に1度、昇給のチャンスがあります。自身の頑張りがすぐに給与に反映されるので、日々のやりがいにも繋がります。
福利厚生や、働き方の部分が整備されていくと、より働きやすくなると感じています。例えばフレックスタイム制の導入など、1人1人の働き方に合わせ、より自由に働けるようになるといいなと思います。
回答日:2018.7
メディア事業部/営業職 / 男性 / 30歳 / 2年目 (中途入社)
社員をほったらかしにはしない会社です。
社長を含め、全部署の全社員が同じフロアで顔の見える位置にいるので、
困ってそうなら周りが気付いて声をかけてくれます。
まだまだ若い会社なので、会社の変化なども感じられます。
新規事業に携わったり、現行の事業の改修について自分の意見を伝えることが出来ます。
自分の意見が認められ、反映されるとやりがいを感じます。
営業職の場合、昇給の目安がハッキリとしています。
年4回の昇給チャンスがありますので、とんとん拍子で成長していけば、
1年以内に基本給+10万円以上までアップすることも不可能じゃありません。
当然、簡単ではありませんが。
土日祝日、夏季、年末年始は完全に休みで、まず働くことはありません。
出勤日と休日を明確に区切ってメリハリをつけて働けます。
福利厚生の制度が現状でどんどん増えており、今後もさらに整っていくことを期待しています。