スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

回答日:2025.8

情報システム課 / 女性 / 30歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    人の役に立ちたいという思いをもった人が集まった組織と感じます。
    所属部署によりその相手は様々ですが、ひとりひとりの働きが医療・教育・研究の向上に通じていると思います。

    また、働く環境としては、ワークライフバランスが比較的とりやすく、子育て世代も働きやすい制度が整っており、長く勤められている方も多い印象です。

  • 2.

    世の中に欠かせない教育や医療に自分も貢献できていると実感できるところです。
    情報システム部門は間接的ではありますが、現場の教職員を介して感謝の言葉を頂く機会もあり、とても励みになります。

    業務面では、個人が裁量をもって遂行できる案件も多く、またやりたいと声を挙げたことに対して前向きに、一緒になって検討してくれるチームであり、やりがいになっています。

  • 3.

    さらなる部署間の連携の活発化です。
    互いの業務における課題や今後の展望などを共有し、それぞれの部署の専門性を活かして高め合うことで、患者さんや学生をはじめとする皆さまへのより質の高い診療・教育の提供に繋がると考えます。

    今後も社会に貢献すべく様々な取り組み、挑戦を続けてほしいと思っています。 

回答日:2025.8

病院情報システム室・係長 / 女性 / 40歳 / 19年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    私が勤務している附属病院は医師や看護師など各職種の距離感の近さも特徴です。電子カルテシステムの刷新といった大規模案件もみんなで協力する雰囲気です。各施設の情報システム部門とも相互サポート体制ありです!

  • 2.

    産休・育休を取得後に、時短勤務を活用して職場に復帰しています。ライフイベントに関係なくキャリアを継続できています。また、子どもが体調不良のときもお休みや早退をいただいたり、家庭と仕事を両立できる職場です。

  • 3.

    新卒で入職し専門知識がないところから、先輩方にITのスキルを学びました。現在では附属病院の全システム導入を任されるまでに成長しました!医療DXに関して企画したいことも多く、マンパワー増強を期待しています!

回答日:2025.8

情報システム課・課長補佐 / 男性 / 43歳 / 11年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    東京女子医科大学は、教育・研究・医療が一体となって社会に貢献している場所だと思います。専門性の高い職場ですが、事務職としてもチームの一員として支えている実感があります。人の役に立てる仕事ができるのが魅力です。情報システム部門では、大学全体のIT基盤を支える重要な役割を担っており、責任もやりがいも大きいです。

  • 2.

    医療や研究の現場を間近に感じられるところが面白いです。医師や看護師、教員や研究者など、いろんな職種の人と関わる機会が多く、学びも多いです。職場の雰囲気も落ち着いていて、裁量を持って業務を行うことができて、困ったときは周りがサポートしてくれるので安心して働けます。情報システム部門では、DXやセキュリティ対策など、情報収集や勉強する機会も多く、変化を楽しめる環境だと感じます。

  • 3.

    医療機関という性質上、現場対応が中心になるため、リモート勤務やテレワークの導入は難しい部分がありますが、だからこそ先進的な取り組みに挑戦する姿勢が大事だと思います。情報システム部門としても、インフラ整備やセキュリティ対策を通じて、東京女子医科大学の働き方改革を支援していき、社会のロールモデルになれるようなチャレンジを期待しています。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様