スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

CAPS株式会社【医療法人社団ナイズ キャップスクリニック】

の評判

業種:医療・福祉

企業情報を見る

回答日:2019.10

キャップスクリニック錦糸町 / 女性 / 41歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    クリニックとは思えないほど綺麗で明るい院内で皆がやる気に満ちて活気のあるクリニックです。クリニックにもよりますがセサミストリートとのコラボで明るい雰囲気になっていると思います。

  • 2.

    スタッフ一人一人が自分に今できることは何なのかを考えながら共有、連携して日々前進しているところです。

  • 3.

    2019年9月から週4日勤務制が始まりましたが、各拠点でまだまだ人員が足りずシフト作りに苦慮しています。安定した人員確保がまだ課題だと思います。

回答日:2019.10

キャップスクリニック武蔵小杉 / 女性 / 29歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    とても挑戦的な社風で成長のスピードがとても早い会社だと思いました。
     子供の健康と発達を第一に考え、自分たちが出来ることを体現している会社です。
     また、自分がやりたいことを上司やリーダーに伝えやすい環境です。
     困ったことや、相談ごとはしやすい職場だと感じています。

  • 2.

    各拠点内はもちろん、他拠点の方々とも仲がとてもいいです。
     病院勤務で想像するのは、女性ばかりで職場内の雰囲気を気にする事が多いと思いますが看護師・クラーク共に協力してクリニックを運営していくので各拠点チームワークを発揮しています。
     そして、色々な職場を経験しているスタッフが多いので、多様性があり自分にとって刺激になります。

  • 3.

    福利厚生や退職金制度などの部分を、もう少し手厚くしてもらえると現場スタッフのモチベーションになるかと思います。
     クラーク・看護師の週4勤務形態がスタートしましたが、加えて家賃手当や多拠点に出向いた際の助勤手当などが充実していただけたらいいなと感じます。

回答日:2019.10

キャップスクリニック錦糸町 / 女性 / 27歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    ホスピタリティを大切にしており、医療クラークも医療者の一人として業務に挑んでおり業務に対しての意識が高い会社だと思いました。

  • 2.

    入社時の研修が手厚く、一から業務を教えてくれます。配属後のOJT研修もあり、着実に知識を身に着けられます。

  • 3.

    最近では、外国の方の来院が多いため、一つの拠点に1人でも良いので英語対応可能な医療クラークがいてくれるといいなと思っています。

回答日:2019.10

キャップスクリニック西葛西 / 女性 / 24歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    第一印象は、「かわいくて、良い意味でクリニックらしくない」というイメージでした。職場は、医療関係以外にも様々な価値観や、前職の経験を持った方が多くいらっしゃるのでそれを共有し、活かせる場だと思います。

  • 2.

    社員同士の距離感が近いところだと思っています。面接から今に至るまで、出会う方々は皆優しく、他拠点の方も気軽に声をかけてくださるので、働きやすいです。本社社員も、名前を憶えていてくれるので、仕事ぶりを評価してくれている気がして、仕事のやりがいにつながります。

  • 3.

    CAPSの課題は、もっと多くの保護者の方にCAPSを認知・信頼していただくことだと思います。小児にかかるお子さんのお母さん方からの安心や期待に応えられるよう、スタッフの育成にもまだまだ力を入れていく必要があると思います。お母さん同士の会話の中で、「CAPSって良いクリニックだよね」と言ってもらえる機会が増えたら嬉しいです。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様