社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.11
人事部 / 女性 / 29歳 / 1年目 (中途入社)
女性が活躍し、働きやすい会社だと思います。産休・育休取得後の復職率は100%で、「オシャレ手当」や「資格合格報奨金」「バースデー休暇」「配偶者出産休暇」など、女性にうれしい制度が多いです。
女性社員比率も業界平均より高く、社員同士の雰囲気も良いです。
常に和気あいあい、というよりはオンとオフの切り替えがしっかりしている印象です。
当社は、上層部が「長く楽しく働いてほしい」「社員ファーストで、最大限パフォーマンスを発揮できる環境にしたい」という思いを強く持っており、複利厚生も毎年増えています。2024年度は新しく企業型確定拠出年金(DC)制度も導入されました。
面倒見のいい教育担当やリーダーばかりなので、未経験で入社しても無理なくスキルアップできる環境が整っていると思います。
ワークライフバランスが整っている点です。
副業OKで、残業はどんなに多くても月10時間以内という方針のため、社員全員が限られた時間内でメリハリを付けて働くスタイルです。
残業が少ないうえ、資格合格お祝い金などの制度もあるため、自分の時間を確保しながら資格の勉強をしたり、副業と両立させながらスキルアップを目指せる環境です。
業界未経験でもしっかりサポートしてもらえるので、これから手に職を付けたいと考えている女性にはぜひおすすめしたい会社です。
当社は9期目に入りますが、まだまだ成長途中の会社です。
現在はSES事業がメインですが、受託開発や自社開発を目指して動いています。社員数や事業規模もこれからどんどん拡大していく予定なので、ぜひ成長途中の会社を一緒に支えてくださる方々をお待ちしております!
回答日:2024.10
営業部 / 女性 / 22歳 / 1年目 (中途入社)
社員に優しい会社。自分がやってみたい!ということは、話し合った上で挑戦の場を設けようとしてくれます。未経験でも上司がフォローしてくれるので安心して仕事に取り組めます。また、社長や役員も含め社員同士の距離感が程よく近いので、何でも相談しやすい環境も整っていると思います。
残業が少ないところ。社員の体調が第一なので、できるだけ会社として残業させないようにしてくれるので仕事もプライベートも充実して過ごせています。
研修とは別の「まな部」という自由参加のサークルの活動をもっと活発化してほしいです。勉強熱心のある社員も多いので楽しみながら学んでいくことでモチベーションも上がると思います。
回答日:2024.10
技術開発部 / 女性 / 24歳 / 1年目 (中途入社)
従業員の気持ちを考えてくれる会社だと思います。勤務地ややりたいことの希望を聞いてくれます。なるべく希望に沿った案件を提示してくれます。
福利厚生が充実していると思います。多数の福利厚生があり、社員からの提案も通りやすい会社です。
また、女性比率も高いので働きやすい環境が魅力的です。また、労働時間も日ごとに管理しているので残業時間も少ないです。
中堅層が少ないので、年齢層の幅が広いところです。中堅層が増えてくれば、未経験や若手が中堅社員とともに様々な案件に挑戦できると考えています。
回答日:2024.10
技術開発部 / 男性 / 47歳 / 2年目 (中途入社)
【個性的】
私も業界内外で何度か転職を経験しました。これから転職・就職を考えている方は様々な不安を抱えていると思います。「弊社は風通しのよい。。。」、「面度見のよい先輩社員が。。。」、社風を伝える要素の一部とは思いますが、ライフスタイルに繋がる会社への価値観、転職理由は人それぞれ。現在のキャリア、または生活環境とのバランスを前向きに改善したいと、悩んでいる方は是非応募をお勧めします。それが可能な職場になるかもしれません。
【個性を尊重する会社】
在籍社員も様々な生活環境の上で業務に努めています。人生のプライオリティの考え方は各々異なるのは当然です。また歳を重ねるとそのプライオリティも変化するでしょう。「技術にこだわりがある」、「業務知識を伸ばしたい」、「家庭とのバランスが大事」、一度相談していただきたいと思います。また現在は所謂、「SIer」としのて業務を基幹としてますが、そこに縛られない可能性のある会社であると思います。
【若手育成】
会社としては積極的に求人・教育を行っています。社員数も年々増加してますが、ベテラン社員が過半数を占めている状況です。この機会に是非ご自身のキャリアに自信がない方、ブランクがある方、異業種からの転職を考えている方にもご応募いただけたらと願います。
回答日:2024.10
技術開発部 / 男性 / 44歳 / 2年目 (中途入社)
個々の社員のことを考えてくれる会社だと思います。基本的に残業が少なく定時に帰れる仕事を探してくれます。おかげで、スキルアップのための勉強をする時間があります。また小さな子供が起きている時間に帰れるので、毎日少しですが一緒に遊ぶ時間もあります。まだ新しい会社ですが先輩方は経験豊富でできる方ばかりなので頼りがいがあります。
親身になって希望に合う仕事を選んでくれるところです。残業少なめでほぼ定時で帰りたいと希望すればそのように配慮してくれますし、仕事で困ったことがあればすぐ相談に乗ってくれてより希望に沿った仕事を選んでくれることもあります。スキルに自信がない方には研修もありますし、勉強会もあるので、自分自身もそのような方のお役に立ちたいと思っています。
新しく入ってくる方や女性の方に対しては、新しい制度やおしゃれ手当などの特典がありますが、おじさん社員が喜ぶようなものももっと増やして欲しいと思います。まだ新しい会社で毎月のように新入社員が入ってこられるので、もう少し待つ必要がありそうですが。