社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.2
営業部 / 女性 / 30歳 / 5年目 (中途入社)
システナ社は、ITソリューションを幅広く提供する企業で、特に金融システムやインフラ分野において非常に強みを持っています。創業から50年以上の歴史があり、金融業界、損害保険、生命保険業界を中心に、多くの実績を積み重ねてきました。その中で培った技術力やノウハウを基に、公共インフラや流通業界など、他の多様な業種にも積極的にサービスを展開しています。さらに、クラウド技術やインフラ構築にも強みを持ち、常に最新の技術を取り入れて、お客様に最適なシステムを提供している点が大きな特徴です。
システナ社の一番良いところは、何と言っても「ワンストップサービス」を提供できるところです。企画から基盤構築、システム開発、導入、そして保守・サポートまで、すべてを一貫して提供する体制が整っています。これにより、顧客に対して非常に高い価値を提供できるだけでなく、社内でも各部署が連携してスムーズに進行するので、効率的かつ高品質なシステム開発が可能です。さらに、柔軟なサービス対応をするため、顧客の負荷軽減やシステム安定稼働にも貢献できる点が、他の企業にはない大きな強みです。
システナ社には、これからもさらに時代の変化に柔軟に対応し、成長し続けて欲しいと強く期待しています。今後、より付加価値の高い事業への転換や新しい技術分野の開拓が求められています。特に、AIやビッグデータ、IoTなど、次世代技術に対する取り組みをさらに強化していくことで、より多くの顧客に対して革新的なサービスを提供できると感じています。また、社員教育や研修が非常に充実しているので、今後も新しい人材の育成やスキルアップ支援を強化し、全体のパフォーマンス向上に繋げていけることを期待しています。
システナ社は、これからも多様な業種に対して強力なITソリューションを提供し、さらに成長していく企業だと確信しています!
回答日:2025.2
エンジニア部門 / 女性 / 25歳 / 2年目 (新卒入社)
システナは、ITソリューションの分野で50年以上の歴史を持つ企業です。特に金融システムに強みがあり、銀行業務や保険業務に関する開発実績が豊富です。また、公共インフラや流通業界など、さまざまな業種に対応したシステム開発も手掛けています。システナは、ワンストップサービスを提供しており、システムの企画から開発、保守、サポートに至るまで、すべてを一貫してサポートしています。
システナの一番の良いところは、「高品質なシステム開発」と「柔軟なソリューションサービス」です。私は入社してから、この点に非常に感銘を受けました。特に、金融業界や公共インフラに関わるシステム開発のノウハウが豊富で、難しいプロジェクトでも確実に高品質を保ちながら進められます。さらに、顧客のニーズに合わせた柔軟な対応をする文化があり、仕事を通じて自分自身のスキルアップが実感できる点も大きな魅力です。
今後、システナがさらに成長し、より多様な業界において先進的なITソリューションを提供していくことを期待しています。特に、クラウド技術やAIなどの新しい技術分野において、システナの強みを活かして、さらに高付加価値なサービスを提供できるようになることを楽しみにしています。また、社員一人一人がより一層成長できる環境を整え、技術だけでなく、ヒューマンスキルやチームワークも大切にしながら、ますます顧客満足度を高めていければと思います。
回答日:2025.2
営業部門 / 男性 / 32歳 / 5年目 (中途入社)
システナ社は、ITソリューションのプロフェッショナル集団です。特に金融システム、公共、社会インフラ、流通業界向けに強みを持ち、長年の開発実績を基盤にしています。銀行業務では50年以上、保険業務でも40年以上の実績があり、顧客のニーズに合わせたシステムを構築しています。また、ワンストップサービスを提供しており、企画、設計、開発から保守まで、一貫してサポートしています。このような高い技術力と幅広い業務範囲が、システナ社の大きな特徴です。
システナ社の一番の良いところは、業界トップクラスの開発実績に裏付けられた高品質なシステム開発を提供できる点です。また、クラウド技術などのインフラ分野でも専門部隊が揃っており、オンプレミスからクラウドへの移行支援まで、トータルでサポートできる体制があります。そして、最も注目すべきは、顧客にジャストフィットした柔軟な提案ができるところ。例えば、顧客の負担を減らすため、夜間や休日対応などの柔軟なサポートが可能で、信頼されるパートナーとしての地位を確立しています。
システナ社に期待しているのは、今後ますます進化するIT分野での新たな挑戦です。特に、クラウドやAI、IoTといった最先端技術を取り入れ、さらに多様化する顧客のニーズに応えていけることを期待しています。また、変化する時代に柔軟に対応し続ける力を持ち、国内外の市場でより大きな影響力を持つ企業へと成長していくことを楽しみにしています。
システナ社の強みと魅力を活かして、今後も多様な事業支援と課題解決を通じて、日本経済だけでなく、世界経済への貢献をしていくことを期待しています。
回答日:2025.2
技術部門 / 女性 / 44歳 / 16年目 (中途入社)
システナは、ITソリューションを提供する企業で、特に金融、公共、社会インフラなど多様な業界に対して高品質なシステム開発を行っています。私たちの強みは、金融システムにおける50年以上、損害保険や生命保険業界における40年以上の開発実績にあります。このような長年の実績とノウハウを基に、業務システムやインフラ構築まで幅広いサポートを提供しています。また、クラウド技術のスペシャリスト集団として、オンプレミスからクラウド移行まで、システム基盤をトータルサポートしています。
システナの一番良いところは「ワンストップサービス」にあります。企画から基盤構築、システム開発、導入、保守、サポートまで、すべてのサービスを一貫して提供できることは、顧客にとって非常に大きなメリットです。私たちはただ技術を提供するだけでなく、顧客のニーズに合わせた柔軟なソリューションを提案し、実現していきます。特に、休日や夜間の対応など、顧客の負担を軽減するための柔軟さを持っていることが、他の企業にはない強みだと感じています。
私がシステナに期待しているのは、これからさらに成長し、付加価値の高い事業への転換を進めていくことです。現在、会社は第43期を迎え、売上・利益の両輪を重視した経営方針に転換しています。この転換期において、私は新しい技術やトレンドに積極的に対応していくことで、より多くの顧客の課題を解決し、社会に貢献できるシステムを提供していきたいと考えています。また、社員一人ひとりが成長できる環境が整っているので、今後も自己研鑽を重ねながら、会社とともに成長していけることを期待しています。