社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2019.7
サポート・Web担当 / 女性 / 39歳 / 5年目 (中途入社)
入社前は敬心学園グループの一員であること、介護保険の制定時に創業していることから、信頼と実績のある会社という印象でした。入社後も、顧客に対しても、社員に対しても会社として誠実に対応していると感じています。
決して多くはない人員で業務を遂行するため、社員一人一人が配属部署やメインの担当業務に関わらず、連携・補い合っているところ。また、働き方についてもそのときどきの個別の事情に合わせて相談にのってくれた上で処遇を一緒に考えてくれるところ。
「楽すけ」への新機能の追加や新サービスの提供など、やりたいことはたくさんあるので、人員の拡充に期待しています。
回答日:2019.6
開発 / 女性 / 28歳 / 3年目 (中途入社)
比較的小規模で落ち着いた雰囲気のある会社です。他のIT企業と比べても残業は少ない方と感じます。プライベートの時間を大切にしている社員が多いので、メリハリをつけて仕事に取り組むことができます。
ある程度経験を積んでくると、自分のペースで仕事を任せてもらえることがあるところです。自分で計画を立てていかなければならないのは楽ではないですが、新しい発見があったりと仕事の幅を広げていくことができます。ICTがまだ浸透しきっていない介護業界でチャレンジしていけるところが魅力です。
競合他社とのサービスの差別化が難しいのもあり、もう少しサービスの開発スピードをあげていく必要があると思います。
回答日:2019.6
営業・サポート / 女性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)
ほどよくアットホームです。入社前は、小人数なので合わない人がいた時に苦労しないか不安でしたが、皆仕事に真面目で良い雰囲気です。社員同士の付き合いが濃すぎるわけでもなく、かといって会話が無いわけでもなくちょうどいいです。仕事面では、1人ひとりが部署を超えて様々な仕事をしたり、手伝ったりすることも多いです。そのせいか、考え方が柔軟で、周囲への配慮のある人が多いように思います。
仕事上の不明点を、誰に聞いても大丈夫なところです。仕事中、話しかけにくい雰囲気を出していたり、「別の人に聞いて」と冷たく言われてしまったりすることが一度もありませんでした。皆丁寧に教えてくれますし、担当でないとわからないことは「この人に聞いてみて」とちゃんとつないでくれます。社員全員が、自社の商品・サービスのことをよく理解しているということが根底にあり、良いことだと感じています。
家賃補助や、社食、レジャーの割引のような法定以上の福利厚生はないので、将来もっと充実できたらいいなと思っています。また、限られた人員で運営しているので、毎月1日~10日の繫忙期には自己都合で休むことは難しいです。人員の補充も必要ですし、繫忙期の対応方法も工夫していく必要があると感じています。