スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

医療法人社団ウェルプリベンション

の評判

業種:医療・福祉

企業情報を見る

回答日:2020.10

コンシェルジュ リーダー (受付会計や医療事務など窓口業務全般、予約や受診の最適化の案出) / 女性 / 27歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    部署や役職など関係なく、日々『共育』しあえる素敵な職場です。
    常にお客様の立場に立って、寄り添った行動をスタッフ全員が心掛け、日々業務に取り組んでいると感じます。
    また、現在は、脳に特化しておりますが、『スマートドック』として今後多方面で『予防医学』を広め、より皆様に喜んでいただける検診クリニックを提供できるようにと拡大予定です。
    そのためのサポートスタッフも働いているので、目の前の課題だけでなく広い視野で学び・成長できると思います。

  • 2.

    開業から3年とまだ新しいクリニックだからこそ、一人ひとりが真剣に考え行動をし、手を挙げれば年齢関係なく意見を聞いてもらえる環境にあります。
    クリニックの業務の事以外にも実際にスタッフが声を挙げて実現した福利厚生などの制度もあります。
    決まった業務だけをこなすのではなく、1から運用を考え、作り上げていける魅力的な職場だと思います。
    また、受付は患者様・お客様のご来院からお帰りまでの表情が見えます。お帰り際に、笑顔で感謝のお言葉をいただく事もたくさんあります。誰かの役に立っている仕事に関われていると実感できる瞬間です。

  • 3.

    まだ立ち上げから3年と若い会社の為、制度や組織は大手企業などに比べるとまだまだ未熟です。
    これから新店舗が増え人員も増える為、制度等をしっかり見直す必要があると感じています。
    業務内容についてもコンシェルジュは、いい意味でも幅を広く業務を行っていますが、事業拡大を見据え各部署の業務の見直しや簡素化が今後の課題だと思います。

回答日:2020.10

コンシェルジュ(受付会計、医療事務など窓口業務全般) / 女性 / 30歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    常に新しい事に挑戦し、受診者様や患者様にご満足いただけるように努めています。
    コロナウィルスが流行し始めた際、当院でも抗体検査を行える様に着手し、実際に6月から検査を行えました。この不安な中で、少しでも受診者様の安心に繋がれる役目になっているのかな、と感じる事ができています。
    新しい事に挑戦するに当たり、現場の意見に耳を傾け、より良いサービスが提供できるように一丸となっている職場だと思います。

  • 2.

    当院ではスマート脳ドックを提供しており、1日の検査の枠数が多い為、当日でも比較的予約が取りやすいです。頭痛などの症状があり、早く受診したい方が当日中に受診し、至急の所見が見つかる事も少なくありません。
    そういった方はいかに早く処置できるかが今後の生活に大きく関わってくるので、早く見つける事ができて、よかったと思う事もしばしばあります。
    当院のサービスが少しでもその方の生活にお役に立てているのかな、とやりがいを感じれる瞬間が多々ある所です。

  • 3.

    新宿院を開院するにあたって銀座院での業務の見直しなどもあり、行わなければならない事がまだまだあります。
    その中で、いかに効率良く業務を進めていけるか、また、スタッフがより良く働きやすい環境にしていけるかをコンシェルチーム内でも提案し、クリニック全体の業務が円滑に進めて行けたらと思います。

回答日:2020.10

コンシェルジュ(受付会計、医療事務など窓口業務全般) / 女性 / 24歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    新しい形のクリニックだと思います。
    脳ドックに特化しているという点も珍しいですし、「病院=時間がかかるので手間」とうい印象を私自身も入社するまで持っていましたが、とにかく精密に見れることや検査の速さは入社してから特に体感しています。

  • 2.

    医療業界や受付事務など未経験で入社して2ヶ月目ですが、常に先輩方がフォローして下さり、分からないことはその都度すぐに聞けてとても働きやすい環境です。
    また、どんな時も「お客様第一」で動くという点も周りの先輩方を見て日々感じています。

  • 3.

    入社から2か月弱で、まだまだ分からないところや知らない部分が多いためかもしれませんが、スタッフ側の電子カルテや予約の管理、その他各種ファイルの操作が複雑に感じるところがあります。
    より簡単に操作できるような仕様に改善され、見て感覚で使ってみれるような仕組みになったら嬉しいなと思います。

回答日:2020.10

コンシェルジュ リーダー (受付会計や医療事務など窓口業務全般、予約や受診の最適化の案出) / 女性 / 27歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    年齢や担当部署に垣根がなく、とてもフラットな職場環境です。スタッフ全員が「お客様や患者様のためにより良いサービスを」という思考で働いているため、先生や看護師さんたちもコンシェルジュ発信の提案や意見にもしっかりと耳を傾けてくれます。
    より良いサービスを提供するためにはどうしたらよいかを日々考えながら働けるのは魅力の1つです。
    コンシェルジュはお客様のお声を直接聞くことができる重要なポジションになるので、いただいたお声を無駄にならないようにするべく、来院時のフローの見直しであったり、予約サイトでの離脱防止のシステム改善提案など、顧客満足度を向上させるための最適化まで考えます。そのため当院では「受付」ではなく、全体を見る司令塔のような働き方が求められるため、「コンシェルジュ」という部署名になっております。
    開院から3年のまだまだスタートアップのクリニックであるので、ベンチャーマインドのある方にはとても働きがいのある職場だと思います。

  • 2.

    「スマート脳ドック」は従来の脳ドックの「高い」「時間がかかる」といったイメージを覆す唯一無二のサービスです。
    脳ドック界に風穴をあけた当院のスマート脳ドックは、開院から3年で4万人弱もの方にご受診いただくほどのサービスに成長しました。TV取材や口コミによって瞬く間に全国的に知れ渡り、日々全国津々浦々よりご来院されております。(海外からの受診者も多数)
    「脳ドックを初めて受けるきっかけになった」「効率的でスムーズなためビジネスマンでも受診しやすい」といったサービスに対する好評だけでなく、「脳ドックを受けてみたら異常が見つかって不安だったけど、先生のわかりやすい診察で不安が取り除けた」「看護師さんや受付さんがニコニコしていて安心できた」といった接遇に対する評価もいただいております。
    実際に、受診後にお帰りになられる際に「ありがとうございました、友人に是非紹介したいです」とお声がけいただくことも多く、とても価値あるサービスを提供できていると実感でき、やりがいを感じます。

  • 3.

    上記にもあるようにまだまだスタートアップのクリニックなので、組織としては脆弱な部分は否めません。
    この3年間はサービスの安定化であったりサービスの認知拡大化を中心となっしておりましたが、今後はサービスのさらなる拡大のため、分院とシェアリングエコノミー院の展開が予定されるので、会社としても拡大フェーズになります。
    サービスだけでなく、組織として拡大するためには、「人」がとても大事になってきます。そのために、スタッフが働きやすい環境や制度を取り入れていければと思ってます。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様