社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2021.4
技術部 / 男性 / 35歳 / 6年目 (中途入社)
社員のほとんどが業務未経験であったが、今では全員がプロとして活躍している。
業務未経験者でも活躍できるよう、立ち上がりには社員同士がサポートできる会社である。
また、会社内での人間関係はほとんど無いので、テーマを決めた話し合いでは自分たちの意見を言い合える環境。
自分のやりたいことが実現しやすいところ。
例で挙げると、こういった案件がしたい。こういった仕事の仕方がしたい。など自分のやりたいことを上長に提案し、承認をもらえれば実現が可能な環境であること。
もちろん、なんでも通る訳では無いので、提案に対してはメリデメだったり、費用対効果など自分で考えることが必要。
社員ひとりひとりに対してのフォローに優劣がある。
配属される部署によっては、人数が少ない部署もあるのでフォローが行き届かない、内に潜めているアラートに気付きにくいことがある。
部署内のフォローだけではなく、部署外でもフォローができる環境作りが必要ではないか。
回答日:2021.4
技術部 / 男性 / 35歳 / 8年目 (中途入社)
社員のほとんどがエンジニアですが元気があり、スポーツ好きな社員が多いので、良い意味でIT系の会社では無いですね。
元々10人程で独立した会社なので、一人一人がBuddy(仲間)を大切にして、新入社員の方には特に
熱烈歓迎ムードで暑苦しいくらいです。仕事上の人間関係で悩むことは皆無だと思います。
社長含め最年長でも36歳なのでとにかく若い社員が多いですし、業務での悩みやプライベートなあれこれ、
人生設計や体の鍛え方までなんでも相談できる環境です。 またチャレンジする社員は大歓迎な社風なので、
例えばタピオカ店をオープンさせたければ本気で支援してくれます。
コミュニケーションを重視していることもあって、技術面の方で社員間で多少偏りがある気がします。
資格取得支援制度はありますが、技術向上のためのプログラムなどや制度がもっとあると嬉しいです。
回答日:2021.4
技術部 / 男性 / 34歳 / 6年目 (中途入社)
会社自体が若いため、自分のやりたいという気持ちを優先してくれる印象があります。
未経験で入社していますが、社員に無理をさせないので、ワークライフバランスを重視して仕事に取り組めます。
社員数が少数のため、営業担当の目が一人一人まで行き届いていて、対応が丁寧です。
社員同士も無理に付き合うといったことはありません。
設立から制度を急に整えているので、まだ足りない部分がある印象です。
入社直後の新人研修等は全社の課題として整備すべきだと考えています。
ただ、幹部をはじめ時代に合わせた制度を整備していこうという意識はかなり意識高く取り組んでくれている印象なのでこれからに期待しています。
回答日:2021.4
技術部 / 女性 / 36歳 / 2年目 (中途入社)
活気がありアットホームな会社です。メンバー同士の仲がよく和やかな雰囲気で、お互い切磋琢磨しながら成長していける会社だと思います。
明るく安心感のある雰囲気でコミュニケーションが活発です。何か困ったらすぐに相談できる上司や先輩がいるので、楽しく働けています。
女性メンバーが少ないのでもっと増えると嬉しいです。
回答日:2021.4
技術部 / 女性 / 34歳 / 2年目 (中途入社)
和気藹々とした雰囲気なので、年次や年齢に関係なく互いに意見を出し合いやすく、出た意見は否定せずに検討し、さらに意見を出し合ってより良い結論を出すという環境で、相談事があれば親身に話をきいてくれるような仲間意識が高い会社だと思います。
社内のコミュニケーションが取りやすく、明るく安心感のある雰囲気がとてもいいです。役職や立場関係なく自分の意見を伝えられ人間関係のギスギス感が全くなくフレンドリーに話し掛けられるので、とても居心地がいいです。
コロナ渦にも負けないような事業を発展していくことによって、更なる社会への貢献を期待しています。同時に自分自身もスキルアップを目指し、新しいことにチャレンジさせていただけるよう自分自身への働きがいに繋げていけるよう期待しています。
回答日:2021.4
営業部 / 男性 / 31歳 / 2年目 (中途入社)
会社設立年数は浅いが、スピンアウトした社長と社員10名程度で立ち上げた経緯であるため、信頼関係が既に構築されておりフラットな環境です。また、会社に対して自身の意見を上層部に直接言いやすい環境だと思います。特に月1回、会社内で設けられております帰社日では、誰一人孤立するこなく人間関係は良好だと思います。(現在は、コロナ禍で実施できておりませんが。)
所帯持ち社員も在籍しており、突発的な対応があった際でも理解してもらえ融通が利くところは、一社員として感謝することが多々あります。また、社員間同士の距離も近く悩みや不安は、誰かが気づき話し合える環境であるところです。
メイン顧客以外の売上形成する柱が必要と感じます。
客先常駐で作業するだけではなく、+αで現場内営業や自身の技術スキルを会社が仕事を獲得する為にどう活用するか意識できるエンジニア社員が増えると現在よりもさらに会社として急成長すると思います。具体的な施策を提示しエンジニア社員がモチベーションを高める等々、会社として動いてもらえることを期待しております。その他、貴重な社員が辞めないために会社として社員にビジョンを見させてあげることは、今の設立年数からでも考えている姿勢がみえると社員も安心して長く働き続けられると同時に、そうした動きがあると今後社員フォローの対応も会社としての意向を汲みながら対応できるので、今後期待しております点でございます。