社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2021.11
就労支援スタッフ / 女性 / 46歳 / 3年目 (中途入社)
社員の働く場を大切にしている会社です。
挨拶をしっかりする、自分たちで環境を整える、お互いの良いところを見て感謝を伝えていく、という基本的なことを大事にしているので、フラットで働きやすい環境になっていると思います。
人柄の良い人が集まっているところです!
お互い協力しあう精神があり、力仕事があるとき、少し人手が必要な時など、お願いすると快く協力してくれます。
業務面では、外部研修への参加や地域の支援機関との連携も積極的にしているので、スキルアップできるところも良いですね。
センター間の気軽な情報共有や交流の機会をもう少しつくっていきたいです。また、今後の障害者雇用の状況に合わせて、カリキュラム内容などを臨機応変に変えていけるようにしたいです。
回答日:2021.11
ジョブコーチ / 女性 / 29歳 / 2年目 (中途入社)
社会的需要が大きくなっている障がい者雇用という分野について、新たなサービス提供で市場を開拓している会社だと思います。
ズバリ働きやすさだと思います。
◆条件面
土日休みですが、希望を早めに言えば平日休むこともできます。資格はあったら良いですが、なくても可能。前職の経験を生かせる(私の場合は教員なので、教える仕事ができる)のも良いと思います。
◆人がよい
上司の方が知識が豊富な方で、丁寧に教えてくださるので、困ったときに助けていただいています。同僚ともよく相談でき仕事がやりやすいです。また、企業に常駐しているので、いろいろな方の話が聞けて視野が広がります。
多くの企業が障害者雇用を取り入れていますが、さらに多くの企業で携わることができると良いと思います。
回答日:2021.11
サービス管理責任者 / 女性 / 40歳 / 10年目 (中途入社)
挨拶や振舞いなど礼儀を重んじ、人との接し方を丁寧に行う会社です。
センター同士の連携ができているので、お互いに協力しながらまた意見など発信しやすい環境だと思います。
自分の意見や案に対し、現実のものにするべく皆で協力してくださり、みんなで目標に向かって進んでいることが実感でき、やりがいを感じます。
また、ご利用者の方と関係性を築いた時に、相談をしに来てくださったときは、信頼していただいているのだと実感します。
いろんな仕事を経験することができる点も良いです。
現在も行っていますが、ご利用されている方の就職先の選択肢をより増やしていけると良いと思います。
回答日:2021.11
ジョブコーチ / 男性 / 33歳 / 6年目 (中途入社)
温かい人が多い会社だと思います。
異動直後の私に「分からないことがあったら何でも言って」と優しくお声かけいただきました。お忙しい中でも嫌な顔一つせず話を聞いて頂いています。それでいて仕事の裁量は大きく、自分のやり方を尊重していただいているように感じます。
ワークライフバランスが保ちやすいところです。残業はほぼなく、有給も事前に調整していれば取りやすい雰囲気の会社です。土日や有給で心身のリフレッシュをしたり、趣味に打ち込んだりすることができています。
まだまだ需要があり成長していく領域だと思うので、規模を拡大して売り上げを伸ばし、給与等待遇面がさらに良くなることを期待しています!
回答日:2021.11
ジョブコーチ / 女性 / 39歳 / 7年目 (中途入社)
サービス開発に積極的な会社だと思います。
障がい者雇用に対して、多面的かつ多岐にわたる仕事のバリエーションがあり、今までなかったようなサービスなども次々と開拓しています。
また福祉サービスの観点からではなく企業視点や当事者視点でのコンサルテーションなども行っており、他では出来ない仕事や活躍が出来る会社だと思います。
経験や適性に合わせたポジションに就かせていただけるので、今までの経験をフル活用出来るところです。
私はジョブコーチという仕事をしていますが、サービス経験、オフィス経験、育児経験…全て仕事に活かす事が出来ています。
非常にニッチな分野でありながら、必要とされている仕事と思っているのでもっと拡大し、沢山の人に浸透していく事が望ましいと感じています。
その為には、組織構築や研修頻度などを増やしていくと共に、付加価値の向上に努めていきたいです。