スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

ケアサポート株式会社

の評判

業種:医療・福祉

企業情報を見る

回答日:2021.8

施設所属 / 男性 / 38歳 / 10年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    若手が活躍できる会社。
    経験がなくても意欲があれば、新しいことにチャレンジ出来る会社なので
    新しい発想や取り組みができる環境があります。
    サービス面では利用者本位を心掛け、気持ちに寄り添えるような介護を意識して日々ご利用者様と向き合っています。

  • 2.

    介護の現場は、職員も利用者様も、性別・年齢・家族・職歴も様々です。
    また、介護に対する考えもいろいろです。
    会社としての理念や想いはありますが、それぞれの考えや想いも大事にしてくれるところ。=考えや想いを発言する機会が日常的にあるところ。=困った時に一緒に考えてくれる上司や仲間がいるところ。

  • 3.

    社会全体がITC化が加速していく中で、介護業界においてもその対応力が求められていくる時代になってきています。業界の中でもリードしていけるように新しいチャレンジをしていきたいです。
    今後、更に拠点・職員数が増えても、今と変わらず職員一人一人を大事にしている、大事にされていると感じることができる会社でいてほしいです。

回答日:2021.8

介護スタッフ / 男性 / 36歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    女性が多く活躍している印象が強いです。
    女性のライフプランに合わせて活躍するフィールドが多数用意されているので、
    進んだ先々で視野を広げてのやりがいを年を重ねても積んでいけると感じます。

  • 2.

    意欲のある方はどんどん活躍していけるところは素晴らしいです。
    挑戦する場をいただけるので、自分の力を試していけます。

  • 3.

    会社のブランドイメージを高め切れていないことが課題です。
    現在ブランドの固定化に向けた取り組みを本社で行っていますが、一つ一つの施設、
    一人一人の職員に浸透していくことが必要になってきています。
    全員がケアサポートの顔として活躍できるよう、積み重ねている途中です。

回答日:2021.8

事業所リーダー / 女性 / 32歳 / 11年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    チャンスや機会をたくさん与えてくれる会社です。
    例え、経験年数が浅かったとしても「やってみたい」と思った業務についてはタイミングが合えば「やってみる」機会を設けてくれます。
    成功した際には、自信になりますし、失敗したとしてもフォローやなぜできなかったのかを一緒に考えてくださり、次につながる方法を導いてくださるので、自分の成長に繋がることができます。

  • 2.

    会社全体の風土で現場の意見を聞き入れてくれる・取り入れてくれるところです。
    もちろん上長からの指示もありますが、私たちの意見をきちんと聞いてくださり、現場に必要であると思った際には、取り入れてくださいます。
    第一線の現場で働くスタッフたちが働きやすように、またご利用者様が過ごしやすいように考えて行動してくれている事を感じる機会も多く、輪がある事を実感します。

  • 3.

    私は現在、ケアプラン作成も含めてのサービスをしてみたく国家資格取得を目指しています。
    試験勉強ひとりで行っていて、不安や疑問が出てくることがあるので
    試験対策研修だけでなく定期的に勉強会があったら参加している方たちで共有したり解消したりでき、モチベーションを保ちながら勉強に取り組めると思います。

回答日:2021.8

介護スタッフ / 女性 / 28歳 / 6年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    社長が将来こんな会社にしていきたいという目標を持っており、それを全正社員に直接浸透させる機会が毎月あります。
    また育児をしている職員も働きやすく、保育園や学校行事での休みも取りやすいです。育休など男性でも取得しやすい会社だと思います。

  • 2.

    色々な拠点がありますが、近い拠点だと仲の良い職員がいたり、本社での研修で仲良くなったり『私の拠点はこういう事をしている』等、情報共通ができて、より良いサービスを作り上げる事ができます。

  • 3.

    パートさんはあまり本社の事や本社の方々を知る機会が少ないので本社での取組(新事業)等を伝えても内容がわかりにくい部分があるので、本社の方々との交流の場があると良いと思います。

回答日:2021.8

介護スタッフ / 女性 / 25歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    お世辞抜きで、社内の雰囲気がいつも明るくとても働きやすい環境だな。と心から思います。上司の方々がいつでも相談に乗って下さったり、一緒に働いている仲間もそれぞれの良さが最大限出せていたり、何かあれば話し合いを行える関係性なのが素晴らしいなと感じて働く事が出来ています。

  • 2.

    「人」です。今まで働いてきた会社の中で一番人間関係が落ち着いているなと感じました。これは一番大事な事だと思います。
    入社してからしばらく経った頃、他の職員との雑談中にもこの話になって周りも感じていた事なのかなと感じました。

  • 3.

    シフトで動いているのでタイミングによっては業務が重なり忙しいときに、人員不足と感じるときがあります。
    また、もう少し社員がいたら今優先順位を下げている事を前倒しで進められ、ご利用者に充実した空間を提供できるのではないかと感じます。

回答日:2021.7

介護 / 女性 / 43歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    私の勤務先では明るく活気のある職員が多い。
    入社したときは新しいお仕事への挑戦だったので難しく考えていたこともあったが、
    周りの職員がフォローに周ってくれたりキャリアアップなど
    頑張る職員を上がしっかり見ていてサポートもしてくれていると感じる。

  • 2.

    私自身現在は正社員で勤務していますが、初めは子供の都合で非常勤で正社員登用して頂いたこともあり働くお母さんにも理解のある会社だと思う。
    現場職員は多いとは言えず忙しいこともあるが、同じような境遇の方同士でフォローし合っている。

  • 3.

    ここ数年で新たに未経験者向け研修も始まるなど本社からのフォローもかなり増えたようだが、現場全員までは把握できていないもったいない部分を感じる。

回答日:2021.7

現場スタッフ / 男性 / 32歳 / 11年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    挑戦できる機会が多い会社だと思います。
    特定技能外国人の受け入れもスタートしているし、それにあたってサポートする部署や会社も新たに作られました。
    介護のスペシャリストを目指す場合でも研修も充実しているので
    やりたいことを追及できると思います。

  • 2.

    介護だけではなく、グループ会社もあり、色々な仕事に挑戦できる環境があるところ。新卒でもやる気があれば
    新しい事業立ち上げに関わることもできるし、成長できる機会が多いと思います。

  • 3.

    施設によって人員の不足が顕著になっているところ。
    未経験者でも定着できるよう会社としても研修の機会を設けて
    実施しているけど、働いている人が定着するためにどうしたらよいか?をもっと考えて行動していかないと難しいと思う。

回答日:2021.7

本社管理 / 男性 / 44歳 / 7年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「若い」会社であるという印象。
    「若い」ために明るい社員が多く、物事にも積極的にチャレンジし、
    失敗と成功を繰り返すことが許されている社風。
    会社からも成長体験をする場がしっかりと与えられる。
    一方で「若さ」ゆえの未成熟さもあると思うが、そこは伸びしろとして社員が成長しカバーしているところだと思う。

  • 2.

    物事にポジティブに取組、積極的にチャレンジをしていくところ。
    コロナウイルス感染症の蔓延などもあり世の中が大きく変化している中でも
    そうした中だからできる新しい取組を積極的に行っている。
    「***だから出来ない」ではなく、「***だから、出来る方法を考えよう!」という具合に、出来ない理由を探さずに出来る方法を探すという習慣がある。

  • 3.

    介護業界の仕組みや風習事態を変えるような新しい取組を積極的にやってほしい。
    エッセンシャルワーカーと言われ、現場の職員が体を張って歯を食いしばって頑張ってこそ成り立つというような印象の介護業界を変えられるような
    新しい働き方や仕組制度を作る事で、社員がより幸せになれると思う。

回答日:2021.7

介護スタッフ / 女性 / 21歳 / 4年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    スキルアップだけでなく人としての成長もバックアップしている会社だと感じる。
    技術面の習得は座学の基礎知識から始まり身体で覚える実戦練習から始まり、日頃のモチベーションなども研修と環境から支援している環境で仕事ができてると思う。

  • 2.

    チャンスを掴む意欲を引き出してくれる風土があり、日頃の取り組み評価はボーナスに反映するだけでなく、社内プロジェクトや違う職種への公募で年齢・性別関係なくしっかりみて頂けてるのはやりがいになります。

  • 3.

    企業規模も少しづつ大きくなってきているので、モチベーションアップに繋がるような制度を充実させるプロジェクトを増えたらいいなと感じます。

回答日:2021.7

介護スタッフ / 女性 / 32歳 / 10年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    エネルギッシュで「やりたい」気持ちと「挑戦」を後押ししてくれる会社だと感じます。
    レク・リハ・行事などの「やりたいこと」や
    「キャリアアップ」などが年齢・性別・学歴・育児等で制限されることもない為、若い管理職がいたり育児のため時短勤務で働く管理職がいるなど、職員をサポートする風土がしっかりあると思います。

  • 2.

    サポート体制がしっかりあるところだと思います。会社として研修制度がしっかりしていて、数も豊富で非常勤の方も参加できる研修があったり、介護福祉士や介護支援専門員などの資格取得時は社内で試験対策研修があったり学びを後押してくれます。
    みんなで助け合う風潮があるので、特に介護初心者の方は働きやすいと思います。

  • 3.

    今現在でもみんなが働きやすい環境になるように、次々と新しい取り組みを行っていますが今後も継続して取り組んでほしいし、
    私自身も取り組んでいきたいと思っています。職員が楽しんで意欲的に働ける環境があってこそお客様を幸せにできると思うので、
    介護業界で一番働きやすい会社になることを期待しています。

回答日:2021.7

介護スタッフ / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    現場のことをとても大切にしているので、ご利用者さまやご家族様のためにどうやったらもっと良くできるかと職員がみんなで工夫し業務改善している。
    月イチ事業所会議など正社員・パートや社歴関係なく意見を出し合う機会も多い。

    まずは自分で考え、失敗しながら学ぶ社風。
    上からも細かい指示というより助言や見守っていてくれているなど
    私自身人としての成長を感じている。
    頑張りは周りを見てもステップアップや賞与で評価される。

    新しいことを積極的に取り入れているが、抵抗なくやってみたりできる性格のかたが向いていると感じる。

  • 2.

    介護サービスを行う企業だからか、スタッフは想いやりがあって優しい性格の人が多い。
    介護現場はちょっとした油断も事故につながりかねないので緊張感はあるが、
    私の職場ではご利用者様からの感謝だけでなく
    何かあったらミーティングなどチームでフォローしながらやっているので
    やりがいになる。
    私は全くの未経験で入ったが先輩は入社直後から意見を聞いてくれた。
    言いにくい雰囲気はなかった。

  • 3.

    今は感染症対策で難しいのかもしれないが、
    施設もたくさんあり、それぞれ地域に根差したサービスを職員で考えているようなので
    知れたり学ぶ場があったら良いと思う。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様