社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2021.11
コーポレート推進部人事企画G / 女性 / 32歳 / 1年目 (中途入社)
フラットで働きやすい会社です。
若い世代が活躍していますが、働くママにも理解のある会社です。
私自身2才の子どもがいて、正直子どもが小さい内の転職は諦めていましたが、
時短勤務という形で提案をいただき家庭もキャリアも自分らしく実現することができています。
働く人の面では、多様性への理解があることだと思います。
いろいろな考え方、生き方があることを受け入れ、本気でダイバーシティを実現しようとしている点は
今後様々な事業を展開していくうえでも強みだと思います。
環境の面では、フルリモートワークを導入していることです。
地方にいながら東京の企業で働くことができるって、地方の過疎化のソリューションの一つですよね。
好きな場所で、好きな仕事ができる、働き方を選ぶことは生き方を選ぶことだと思うので
こんなに魅力的なことはないですね。
この国の学びを変える存在になってほしいと思っています。
例えば、語学を学ぶ費用ですが日本は非常に高いと感じます。社会人が再び大学で学びたいと思ったときには
費用と時間いう二つの高い壁にぶつかります。
人生は学びだと思います。すべての人が、それぞれの人生のどのフェーズにおいても簡単に学びにアクセスできる
そんな未来を創る会社であってほしいと思います。
回答日:2021.10
CS部カスタマーサポートグループ / 女性 / 31歳 / 1年目 (中途入社)
「日々成長を続けている会社」
経営理念のうちの1つに、「長く愛される偉大な企業になる」というものがあります。
長く愛されるためには、顧客に高く評価され、高い付加価値を実感してもらえるサービスを提供する必要があります。そのため、このことを会社として理念に掲げることは珍しいことではないかもしれません。
だた、その理念を実現するため、日々進化する中で現状に満足せずに改善を重ねる姿勢が社員一人一人に身についている、ということを入社してより実感しています。
私もまだ入社して間もないですが、すぐに様々なプロジェクト対応に参加させていただき、毎日知識を吸収、実践することができ成長できている(成長しないといけない笑)という日々を過ごしています。
一日一日が社員にとっても会社にとっても成長の機会のため、当たり前ではありますが、みんながやるべきことを積極的に、且つ協力しながら業務に取り組んでおり、「日々成長を続けている会社」だなと感じています。
失敗を受け入れ、防火までをすぐに共有できる点が、会社の一番いいところだなと思います。
日々業務をしていれば、もちろん失敗をしてしまうこともあります。
基本はリモート勤務なので、部内の情報共有には、Slackと毎日のミーティングが設定されています。何かミスが起きてしまった場合は、その失敗を責めるのではなく原因を明確にし、次に同じ失敗が起こらないための対応までをSlack・ミーティングですぐに共有、というフローが徹底されています。
もちろん失敗は少ない方がいいのですが、失敗をしても受け入れてもらえるという状況があるからこそ、チャレンジをしよう!というマインドにもつながっているのだと感じます。
トライアンドエラーを繰り返しながら成長に向かっているという点も、この会社らしさにつながっていると感じます。
これも企業理念ではありますが、「テクノロジーを通じて、人の可能性を広げる」ということを実現していくことが会社に期待していることでもあり、一社員としても実現していきたいことです。
特に私が所属している部署では、学校向けオンライン英会話を提供しているので、よりサービスの質を向上させ、より多くの未来を担う学生の皆さんに、少しでも、英語がたのしい!英語ができると様々な意味で世界が広がるんだな!という気づきのきっかけになってほしいと思います。
そうしたきっかけが、自立した学習者への一歩、人の可能性を広げる一歩になると、私自身の経験からも強く信じています。
今はコロナ禍で「オンライン学習」が飛躍的に身近なものになりました。これは学生にとっても、私たち会社にとってもチャンスでもあると思うので、日々成長を止めずに実現に向けて邁進していきたいと思います。