社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.7
事業企画 / 女性 / 26歳 / 3年目 (中途入社)
サービスや会社を作り上げていく過程が楽しめる会社だと思います!
ありがたいことに多くのお客様にご契約いただいておりますが、
まだまだ成長過程の会社なので部署や役職に関係なく全員でサービスを作り上げていく、という感覚が強いです。
一番は風通しの良いところでしょうか。
自分の意見を出しやすいですし、
困ったときに相談やアドバイスも受けやすい環境だと思います!
あとは、上場企業のグループ会社なので福利厚生がしっかりしています。
会社として推奨する資格があれば、
資格に対する手当を制度化してもよいかもしれません。
実際のスキルによってそれぞれ給与に反映されているとは思いますが、
取得を検討している社員にとってはモチベーションアップにつながると思います!
(人事総務のコメント:資格取得の支援制度は今年から始める予定になっております!)
回答日:2024.7
人事総務 / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)
常に変化し続ける会社だと思います。
今はエネルギー事業が主軸ですが、
「エネルギーから新しい仕組みをつくる」を理念として掲げている通り、
それに紐づくサービスの構築も進んでいます。
その中で、毎日のように新しい学びがあるので、
そういった環境が好きな人にとっては楽しめる環境のはずです!
役員含め、仕事に対して熱い気持ちを持ちながらも、
穏やかで優しい方が多いところが気に入っています。
だから相談もしやすいし、新しいアイディアもどんどん生まれる。
そのサイクルが出来上がっている分、会社に活気があってスピード感も早いです。
福利厚生の充実に、人事として積極的に着手していきたいです!
回答日:2024.7
営業 / 女性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)
社長から一般社員まで、みんな上昇志向がある会社だと思います!
目標達成や事業を伸ばすために何ができるか考えられる
クリエイティブな会社です。
年齢性別関係なく、実力主義なところです。
やる気がある人、得意分野がある人はどんどん強みを活かして働けると思います!
女性の営業仲間が増えてほしいです!
性別の関係ない会社ではありますが、同性がたくさんいるともっと楽しく頑張れます!
回答日:2024.7
WEBマーケティング / 女性 / 23歳 / 1年目 (新卒入社)
変化にスピード感があり、柔軟性のある会社だと思います。
時代やお客様のニーズに合わせたより良いサービスを提供するため、
日々変化しています。
新しい会社で社員数も多くないため、
様々なことを経験し、挑戦できる機会がたくさんあるのが良いところです!
新たな学びも多く、日々成長を実感できるような環境だと思います。
福利厚生の充実です。
より働きやすい環境が整っていくと良いなと感じます。
(人事総務のコメント:尽力します!)
回答日:2024.7
人事総務/マネージャー / 女性 / 28歳 / 2年目 (中途入社)
設立が2018年と、比較的若い会社です。
なので、一番長く働いている人でも4年くらいなので、
凝り固まった「社風」がありません。
今いるメンバーは、気のいい人が多いですね。
他部署からのお願いにも、快く対応してくれる方ばかりです。
会社として若いからこそ、
おかしいと思ったところをすぐに直せる柔軟性があるところですね。
積極的に意見をだせば、しっかりと聞いてくれる経営者です。
今の「いい部分」をなくさず、
制度や福利厚生などをより充実させていきたいと思っています!
回答日:2024.7
財務経理/マネージャー / 女性 / 45歳 / 2年目 (中途入社)
スタートアップ企業らしく、スピード感を重視して結果を求められるところはありますが、良い意味でぎらついた感じはなく、全体的に落ち着いた雰囲気がある会社です。
また、人数が増えることによって、チームで働くことを各部門で意識してコミュケーションもとっているので、今組織として成長している姿を日々感じます
評価に関しては、厳しい部分もありますが、年齢学歴性別関係なく評価されるため、チャンスはたくさんあります。
特に営業メンバーは常に誠意を持って対応し、顧客が本質的に望んでいるところを意識しながら、獲得件数を伸ばしているように見えます。
全体的に相手の期待値を意識してそれ以上を提供しようとしている人が多いと思います。
働きやすさについては、子育て世代も多く福利厚生も充実しています。
エネルギーの世界なので、今後SGDsをはじめとする環境保護もより意識して、会社として前進してもらいたいと考えています。