社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.10
システムソリューショングループ / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)
コミュニケーションがよく取れる人が多い会社です。毎月の定例会内でのイベントや帰社した時のイベントだったりを積極的に行っており、社員もみんな気さくで話しやすい人が多いです。エンジニアの会社では珍しいことだと個人的に思っていますし、会社の強みでもあると感じています。
会社内の雰囲気がいいことだと思います。1つめの質問でも記載しましたが、コミュニケーション能力の高い人が多いので、気さくに話しかけたり、話しかけられたりが多いです。そのため、はじめのうちから会社に打ち解けられる点がいい事だと思います。
現在は主にSESの案件を行っているので、今後は受託開発や自社開発案件も行えるようになって、社員同士のコミュニケーションもさらに増すことを期待しています。
回答日:2022.11
システムソリューショングループ / 女性 / 26歳 / 26年目 (中途入社)
社内のコミュニケーションが取りやすい会社です。1人1台スマホが支給されているため、テレワークやお客様先に行っていても電話やチャットができるところや、オフィス会議や懇親会などで他部署の方と話す機会もあります。また、上司との定期的な1on1も実施しています。上司、先輩、同僚関わらず繋がりを持てるため、中途で入ったとしても孤立することなく、すぐに馴染むことができるかと思います。
積極性やアウトプットを大事にしているところです。積極的に物事に参加したり、継続してアウトプットを出せると評価に繋がります。取りかかりやすいアウトプットの場として委員会活動があり、社内の業務改善や社内コミュニケーションの活発化を推進する活動を行っています。インプットとアウトプットどちらとも求められますが、積極的に取り組んだ分、自身の成長にも繋がります。
社内のルールや申請書類の書き方などの有識者を増やすか、マニュアル等を関係部署で作成し、相談先含めて分かりやすくしてほしいです。現状、セクション内で解決できず、特定の人へ確認することが多いです。双方の負担軽減のためにもご検討いただけると嬉しいです。
回答日:2022.11
システムソリューショングループ / 女性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)
若手(20代~30代)が多い会社です。その中でもリーダー研修等の研修内容があったりと、やる気があればさまざまなことに挑戦できます。同世代が多く、同性もいるので、お互い切磋琢磨できる環境だと感じてます。
しっかりサポートをしてくれる会社です。一人ひとりに社用携帯を貸与していただくので、社員同士で連絡が取りやすく、各現場で働くなかで、社員間のコミュニケーションが取れるのはとても助かっています。コミュニケーションが取れることで、分からないことが聞きやすく、自己学習も戸惑わず進められることが良い点だと感じています。
コロナ禍で仕方ないですが、社員同士が直接集まることが少なく、顔を知らないまま社用携帯でやり取りすることが多いので、情勢が落ち着いてからでもWeb上や直接顔を会わせる機会が増えていってほしいと思います。
回答日:2022.11
システムソリューショングループ/プログラマー / 女性 / 31歳 / 3年目 (中途入社)
社員の成長、ひいては会社の成長につながるよう、変化している会社です。社員として、未経験の中途入社でしたが、開発できるまでになり、成長段階に合わせて、サポートをしてもらえると感じています。また、会社の規模拡大・成長のために、必要な研修の機会を設ける等、スピード感を持って新たな取り組みを行っていると感じる会社です。
話しやすく、信頼できる社員が在籍しているところです。入社時の面接でも、お会いした方々の印象がよく入社の決め手となりましたが、入社後もその印象は変わりませんでした。普段はお客様先などばらばらの場所で作業をしている社員が多いですが、帰社した際には、先輩後輩関係なく、話しかけてくださる方が多く、困ったときには、相談しやすい環境です。
コロナの感染拡大が落ち着いた際には、今後さらに社員同士のかかわりを持てたらいいと感じます。普段のつながりだけでなく、会社に求めることや挑戦してみたいことなど話し合える場が持てると、一人一人がさらに働き続けたいと感じる環境や関係を作っていけると感じています。
回答日:2022.11
システムソリューショングループ / 女性 / 31歳 / 4年目 (中途入社)
これから成長していく会社だと思います。まだ若い会社ですが、社内で定例会議や勉強会、研修が開かれていたり、他部署や上司の採用や事業拡大への活動が一社員の私からも見えますので、大きくなる会社と期待しています。
社員を大事にしてくれていると感じられるところです。普段はお客様先で勤務することがほとんどなのですが、月に一度直属の上司とミーティングがあり、なにかあれば相談できる機会が設けられています。また、新しい現場を決めていく際にも、私がどう思うか、今後どうしていきたいと思っているかを尊重してくれていると感じます。長く勤めてキャリアを磨こうとするには大事なことだと思います。
一緒に働く仲間がもっと増えるといいなと思います。人が増えると会社の雰囲気もまたひと味変わったり、考え方もそれぞれだと思うので、新しいアイデアや活動をどんどん取り入れて、更に活気が出ると嬉しいです。
回答日:2022.11
システムソリューショングループ(PMO業務) / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)
面接時点から凄く明るく、温かい会社だと思いました。前職では社内のコミュニケーションが少なく、違和感を持っていた為、「ここなら自分も積極的にコミュニケーションが取れる」と感じました。入社後、不安なことや悩みがあっても相談や話を皆さん親身に聞いて、寄り添ってくださり、人の温かさを改めて知ることができる会社です。
社員の仲が良く、成長し続けているところです。近い年代が多いこともあり、コミュニケーションが活発に取れます。社用スマホを全社員に貸与されているので、気軽に連絡を取ることができ、コミュニケーションを取ることで社員同士のモチベーションが上がり、会社全体で成長し続けていると感じます。私もそんな会社の一員で誇り高いです。
テレワークが増えてきたので、テレワークの人への電気代補助を検討して貰いたいです。出社の際、交通費は負担がありますが、テレワークの場合、電気代の補助はありません。IT会社だと今後も継続してテレワークが行われると思いますので検討いただきたいです。
回答日:2022.11
システムソリューショングループ / 女性 / 27歳 / 1年目 (中途入社)
固定概念や古風な風潮に囚われない会社です。その理由がほぼ中途入社社員で占めているので、様々な考えがあり新しいアイディアの受け入れ態勢が強いです。前職ではやりたくてもできなかったことも叶いやすく、これは私を含め他の先輩社員も仰っておりました。時代に沿って成長し続け、柔軟性のある人々に囲まれております!
内定後、入社前の座談会がある点です。求職者である自分自身はなぜ選ばれる立場前提なのか、求職者と企業側は対等ではないのか。そう思ったことはありませんか?選考段階では聞きづらかったこと、入社前の不安点や疑問点を解消し、ミスマッチを防ぐことができるのが弊社です!ちなみにこういった座談会も弊社社員が提案し、導入されたものになります。
フルリモートワーク、オフィス出社、現場配属など、社員によって出勤形態が異なるため、今以上にコミュニケーションを図れる機会が増えるといいなと思っております。現在、こういったことの解決を試みる活動もあるので、事業拡大と共に、更なる期待を抱いております!
回答日:2022.10
システムソリューショングループ / 女性 / 25歳 / 2年目 (中途入社)
事務職からITエンジニアを目指して転職しました。最初はSE職の方のサポートとして入社しました。現在はお客様企業の情報システム部門でPCやスマートフォンの設定やお客様社員からの問い合わせに対応する業務に就いています。
SE(システムエンジニア)の方が多い会社で、ほとんどのSE職社員が、お客様先へ直行直帰したり、在宅で仕事をしている会社です。
社会人経験が少なく転職で入社しましたが、全員中途入社の部門で働く為、同じ転職者の先輩や上司にも気軽に相談できる雰囲気が良いと感じております。全社員にスマホ端末を支給してくれていますので、新しいIT技術のことがわからなくても質問すれば気軽に教えてくれる先輩方は頼もしく感じています。
現在はコロナ禍で社員同士直接集まって勉強会をする機会が無いですが、在宅でZOOMなどWebで勉強会を開いて頂いたり資格取得に向けてやる気が出る環境もご用意頂いておりますが、社員同士が集まれる様になった際は、勉強会や懇親会も皆で集まって行える様にしてほしいです。
回答日:2022.10
システムソリューショングループ / 女性 / 29歳 / 2年目 (中途入社)
入社する際、入社前の面接で未経験からどういうプランで働いていきたいか等を丁寧にお話ししていただき、とても親身になって社員のことを考えてくれる会社、という印象を受けました。入社してからも年2回ほど所属する部署の上長と面談があり、現在の自分のレベルを知れたり、将来的にどういうことをしたいのかを相談できるので自分が成長できる会社だと思います。
会社の良いところは、社員同士のコミュニケーションが活発に取れているところだと思います。チャットツール等を活用し、所属する部署内で連絡を取り合ったり、同じ資格を取得予定の社員同士で勉強方法や参考書のおすすめを共有したりしているので、同じ部署内だけではなく、他の部署の方とも連絡を取ることができます。
SEの方が多い会社なので、やはり少し女性の方の割合が少ないです。私が入社した時よりも女性社員の方も増えましたが、割合的にはまだ少ないので、積極的女性の方にも入社していただけたら嬉しいです。時差出勤や産休・育休制度も取り入れており、女性にとってもワークライフバランスを取りつつ働けるので働きやすいと思います。
回答日:2022.10
システムソリューショングループ / 女性 / 30歳 / 3年目 (中途入社)
コミュニケーションが活発な会社です。
役職・年齢関係なくフラットにコミュニケーションがとれる環境です。
やりたい事にしっかり耳を傾けてくれる人たちがたくさんいます。
しかし事業部設立から日が浅いこともあり、整備しきれていないこともあります。そういったときは周りにすぐ相談でき、助けられています。
困ったときに声をかけてくれる人たちがたくさんいる点です。
チャットで気軽に連絡、Webでも打ち合わせが日々行われています。
組織を跨ぐ横の繋がりもあり安心です。
また、安定基盤も魅力の一つです。
複数の事業展開やグロップのバックボーンもあり、
これからも安心して長く働けます。
女性の働きやすい環境です。
そのためにはまずは女性がもっと増えてほしいです。
直近10人以上入社したようですが、男女比半々になるのが楽しみです。
そして、ゆくゆくは女性役職者がたくさん増えてほしいと思います。