スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

一般社団法人コア 

の評判

業種:医療・福祉

企業情報を見る

回答日:2022.12

コアホーム/世話人/精神保健福祉士 / 女性 / 65歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    依存症の施設ですが、利用者さんの日々の生活を一緒に考えていくことがい事です。
    職員はほとんど全員有資格者なので、福祉や利用者さんへの対応を一から説明する必要がなく、仕事を進めることが出来ます。

  • 2.

    シフト制になっていますが、お休みはほぼ申請した通りに取ることができます。家庭の用事が急に入っても、申し出ればすぐに受け入れてもらえます。世話人といっても夜間勤務はありません。

  • 3.

    訪問看護が入り、日中活動のやり方が変わっています。
    タバコを室内で喫煙可能となっているので、禁煙者には少し厳しい環境かもしれません。

回答日:2022.12

コア・デイケア・センター/生活支援員/公認心理師 / 男性 / 37歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    スタッフは明るい方が多く、毎日和気あいあいと仕事をしております。
    依存症関連の以後とは初めての方も多いと思いますが、先輩スタッフたちが親切に教えてくれます。

  • 2.

    研修制度が充実しており、自分の興味のある分野の研修を受講することが可能です。また、成増のスキップ村という通り(商店街)は、低価格でおいしい食事が出来る店が多いです。

  • 3.

    タバコを吸う利用者様が多いため、たばこの匂いに非常に敏感な方は、少々厳しいかもしれません。

回答日:2022.12

コア・デイケア・センター(自立訓練(生活訓練))/生活支援員 / 女性 / 59歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    上司との距離が近く、相談しやすく、話を聞いてくれる(耳を傾けていくれる)。
    社会貢献をしている会社。利用者さんに寄り添ったケア、サポートをしている。

  • 2.

    ・ほとんど残業が無いので、プライベートの時間が取れる。
    ・福祉事業では珍しい、日祝が休みで安定しているので習い事にも通える。
    ・有休がとりやすい。

  • 3.

    ・基本的な業務連絡が共有されないことが多いので、情報の共有方法を改善してほしい。
    ・仕事とプライベートの境目があやふやなところを改善してほしい。

回答日:2022.12

コア・デイケア・センター(自立訓練(生活訓練))/生活支援員 / 女性 / 60歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    福祉業界での勤務は初めてで、当初は戸惑うことも少々ありましたが、今は「実社会で居場所がない方々の受け皿となっている、社会的に意義のある会社」と思っています。

  • 2.

    ・残業がない。
    ・同年代の職員が多いので、ジェネレーションギャップがなく、共同して仕事を進められるところ。

  • 3.

    職員も利用者も増えてきたので、願わくば、現在の事業所の近辺で、もう少し広いところへ引っ越しできたらいいなと思います。

回答日:2022.12

コア・デイケア・センター(自立訓練(生活訓練))/生活支援員 / 男性 / 56歳 / 6年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    依存症回復支援を障害者福祉の中で推進している会社で、障害を持っていても、病気を抱えていても、社会の有用な一員になれるということをプログラムの中で実践していると思います。
    弊社の運営する施設を利用し回復した方も、現在、会社でピアサポートスタッフとして十分に力を発揮しています。

  • 2.

    上下の隔たりなく、意見がある程度言い合えるところであると思います。

  • 3.

    ”障害福祉サービスを通じて、依存症という病気を回復させていくこと”今後も、それを根幹に持って活動を続けて欲しい。その道からは外れないでほしい。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様