社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.10
接客サポートスタッフ兼社内サポート / 女性 / 62歳 / 15年目 (中途入社)
一言で言うと…《会社らしくない会社!!》です。一般的に言うところの【縦割り風潮感】が感じられないと思います。もちろん、社長や先輩社員には敬意を表わして接すると言う当たり前のマナーは存在します。わたくしがチアーズに入社するまでに、二度ほど転職を経験していますが、若かったからとか、時代背景のような要因はあるかと思いますが、会社は、【トップダウン】が常でした。上司から言われるがままに言われたことをしっかりこなすのが良しとされていました。そのため、仕事に対する責任感や楽しさを感じられなく、ただただ日々を過ごしていた記憶があります。《会社は、我慢する所》…極端に言えば、そんな感じでした。そういった意味で、わたくしにとって、【チアーズ】は、《会社らしくない会社》と言えます。常識的な範囲でのマナーは必須ですが、その先の《ひとりひとりが主役》という考えの中での取り組みは、とても充実しています。
《意見に耳を傾け、まずは、やってみる!!》ことを応援してくれるところです。特にこの9月からは、これまでの働き方の概念を覆した【新体制】なるものを会社自身がチャレンジしています。もちろん、体制変更前には、何度も説明があり、一人一人の面談も実施しました。いわゆる昔ながらの【トップダウン】では無く、みんなが納得したうえでのGOサインです。結果、社員一同俄然張り切り、色々な取り組みにもこれまで以上に積極的に関わるようになりました。雰囲気もますます良くなったように感じています。《得意を伸ばし、苦手を助け合う》という考え方で、【360°評価制度】の取り入れも斬新な改革だと思っています。楽しみです。
1番の改善点は…《スタッフの増員》に尽きます。スタッフの負担を軽減することは、会員様に対するパフォーマンスの向上とサービス力のアップにつながります。もう少し、増えれば、【勤務時間】も短縮し、遅番・早番のようにシフトを交代制にすることもできます。スタッフの負担が軽減できれば、プライベートも充実し、すべてにおいて良い結果を生み出す事ができます。
回答日:2024.10
接客サポートスタッフ / 女性 / 31歳 / 10年目 (中途入社)
社員を家族のように大事にしており、急な休みやシフト調整にも柔軟に対応できるあたたかさがある会社。全員で支えあっている印象。また、9月から店長制度が廃止され、自分も店長だったので、肩の荷が下りた。店舗の入会数や責任を自分自身に背負いすぎることがあったが、今は負担が軽減されている。社員に負担をかけないような体制作りを大切にしている。
メンバーさんが成果を出したときに感動を感じる。例えば、杖を使っていた人が必要なくなったり、健康の数値が改善されたりすることが嬉しい。この感動やうれしさ素直に喜び、共感できるところがこの会社の魅力。また自分もプロテインを飲んだり、健康に気を遣うので、健康で美しくいれることも良い所。
長年続く人材を増やしていくことです。一人一人の仕事の負担が軽減されるだけでは無く、仕事でもプライデートでも尊敬、信頼出来る先輩コーチがいる事で、これから新卒や中途で入ってくる子達にも、こう言うコーチになりたいと目標が出来、より良い会社づくりに繋がると思います。離職率の低い企業はこれから就職活動を行う中で、選択基準に入るので働きやすい環境、人材育成強化が必要だと思います。
回答日:2024.10
接客サポートスタッフ / 女性 / 23歳 / 5年目 (新卒入社)
メンバーさんをすごく大切にしているので、感謝されることが多い。メンバーの多くは60代から80代な人たちで、カーブスに来て、たくさん話をしてくれたり、心を許してくれている。当社の店舗を自分の大切な空間だと思ってくれている。と同時に社内もその空間つくりを大切にしている。
横のつながりが強く、上司に意見を言いやすい。社内では否定する言葉がない。まずやってみようというスタンス、風土があるので、心理的安全が醸成されている。9月から新体制が導入され、エリアチーフを任された。全員がフラットになったおかげで、みんなイキイキとしている。
今のところ本当にないんですけど…。無理やり絞り出すと…女性だけの職場なので環境が変わりやすいのは仕方ないですが、人がもう少し潤えばみんなの負担も少しは軽減でき、作業効率はアップすると思います。皆と楽しく長く働きたいです。
回答日:2024.10
接客サポートスタッフ / 女性 / 62歳 / 2年目 (中途入社)
健康で元気でい続けることをサポートできる点にやりがいを感じることができる職場。自分はもともとエステ業界にいて、そこからメンバーとしてチアーズにお世話になって、コーチになった。エステや接客業界の経験は活かせるし、メンバーさんだった方もお客様の立場から業務ができる。
年下のスタッフとも良い関係を築いており、協力関係がとても良い。自分もメンバーから従業員になった理由は、メンバーさんはとても大切にしていること。まずはここすごく魅力。また、マニュアルもかなりしっかりしているので、自分自身もスムーズに業務に入ることができた。ノルマや売上に対するストレスもなく、楽しく働けるところも魅力。
入社して2年目になりました。はじめは覚えることがとても多く大変でした。私は元メンバーでしたので、マシンの使い方や店内のシステムなどはある程度わかっていた点もありますが、本当にカーブス自体が初めての方だと、もっと大変かと思います。2年経った今でも、まだ出来ない事、よくわからない事が多くあります。年齢と共に、体力も記憶力も衰えていく中、若い社員の基準で判断されると、なかなか厳しい環境だと思います。とは言え、年齢に関係なく、能力は人それぞれですから、問題なくステップアップ出来る方もいらっっしゃるとは思いますが…。メンバーの皆さんに明るく楽しく通っていただくには、スタッフも明るく楽しく仕事できるのが1番だと思います。年齢も環境も違う人達が同じ職場で働くのですから、お互いを認め尊重し、カバーしあいながら仕事ができたら良いと思います。
回答日:2024.10
事業部長 / 女性 / 44歳 / 18年目 (中途入社)
まだまだ伸び代がある会社だと思います。良い意味で自分たち次第でどうにでもできる環境があります。個々を大切にしているので、一人一人の強みを生かし、組織強化に繋げています。「みんな違ってみんないい」そんな言葉が一番似合う組織です。
働くスタッフが皆、仲間想いで、それぞれが「自分たちで会社をよくして行こう」という気持ちが強いです。経歴や年齢に関係なく支え合いながら困った時はお互い様という気持ちが溢れています。ときには意見がぶつかる事もありますが、しっかり話し合って解決するオープンな環境を皆が作ってくれているので、女性の職場にも関わらずサッパリ&スッキリしています。
長期間勤務するにあたり、勤務拘束時間が長いことが負担になっていると思います。現在、体制変更など積極的に取り組み、組織改革中ですが、今後は勤務時間の短縮化に向けて検討・整備をしていくところです。それを実現するためにも、チアーズの理念に共感していただける仲間をもっと増やしたいです。