社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2023.5
カスタマーサクセス部 / 女性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)
フラットな環境で年功序列とかは無いです。 結果を出す人がみんなから評価されますし、和気あいあいとしてますね。 個性的なメンバーが揃っているのでオフィスはいつも良い意味で動物園みたいです(笑)
ただ、当然ですがメリハリは求められます。 メリハリつけて楽しく働きたいならうってつけな環境かと思いますね。
唯一無二のサービスを取り扱い、お客様に喜んでいただけることです。
道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である。
正しく稼ぎ続けるからこそ、世界をより良くしていける。
「こういうのを求めていたんだよ!」とリアルに言われると制度の価値を知れますし、口コミでお知り合いの経営者の方をそのまま繋いでくださる方もいらっしゃるので、本当に求められているサービスを自分の手で提供できるところは、ベター・プレイスの事業の強みです。
中小企業への制度提供。
「お金の心配をなくす」「自分らしく働ける環境をつくる」
そんな社会を実現していくためには、本当に困っている人たちに目を向けなくてはなりません。利益のために大手企業だけを狙うのではなく、中小企業や福祉業界(医療・介護・保育)で働く方々に「安心」を届けたいです。
現在、東京と大阪に拠点がありますが、全国をカバーできるような体制を築いていくことが必要だと思います。
回答日:2023.5
営業部 / 男性 / 35歳 / 2年目 (中途入社)
中堅上場企業・外資系大企業と2つを経験しましたが、今までと比べると圧倒的に風通しの良い会社です。 そのため、売上アップや業務改善に繋がる提案などが、入社年月に関係なくでき、積極的取り入れてもらえます。 また、ベンチャー企業であるため、KPIへの目標達成意識は当然高いですが、毎週1度の全体ミーティングでは、笑いで始まって笑いで終わるようなアットホームな雰囲気の会社です。
取り扱っている「はぐくみ基金」の将来性と公益性、企業年金の市場規模
本当に世の中の役に立つと思える自社の商材を取り扱え、迷い無く提案できることが最大のやりがいです。SaaSビジネスならではの他部門との連携があり、一人ではなくチームワークを発揮しながら仕事ができ、日々の変化がとても楽しい仕事です。 また、確定給付企業年金基金は参入障壁が高く、積極的にセールスを行っている金融機関もなかなか出会いません。そのため、他の金融機関には無い経営スタイルでセールスができます。
事業領域の拡大
福祉はぐくみ企業年金基金(はぐくみ基金)は確定給付企業年金ですが、弊社は確定拠出年金の取り扱いもあります。 はぐくみ基金でも既に上場企業での取り扱い事例は数件ありますが、今後、上場企業へのアプローチが増えてくるにあたり、確定拠出年金の取扱数を増やしていくことが必要です。
弊社ホームページからのはぐくみ基金の問い合わせも、大企業が年々増えてきており、経営課題に合わせて事業領域を拡大していきたいです。
今年度から新規事業の実証実験をスタートしているので、自分もそこに関わりつつ、事業領域の拡大に貢献したいです。
回答日:2023.5
営業部 / 女性 / 36歳 / 3年目 (中途入社)
ベンチャーのスピード感はありますが、いい意味で昭和っぽい落ち着くところもあり、先輩後輩や部署の垣根を超えて誰とでも話しやすい雰囲気があります!
経営理念とビジョン。
はぐくみ基金というサービスが多くの人の豊かな生活のためになるものであること、それを広めたいと社員一人一人が本気で考えています。
自分自身の成長が、組織の成長や社会課題の解決に繋がっていることを実感できます。
仕組化を進めること。
契約法人数が急増しており、事業も急成長中です。その中で業務工数の削減をどんどん進めたり、業務の標準化に取り組むことは、私自身の課題でもあり、これから全社で進めていく領域だと感じています。