スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社リバークレイン 大和事業所

の評判

業種:情報サービス

企業情報を見る

回答日:2023.11

営業事務 / 女性 / 38歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    自身のスキルを磨きたいと思ったら、図書購入や資格受験・各種セミナーなど学ぶ環境が整っています。
    また持っているスキル・得たスキルを、挑戦できる業務にも携わることができます。
    挑戦できる・挑戦させて貰える職場環境は、自身の成長にも魅力的だと思います。

  • 2.

    社会に出てから、学生の頃のような仲間に出会う機会はとても稀だと思います。
    リバークレインではこのご時世で?と思われるような社内イベントが多くあり、最初はびっくりするかもしれません。
    しかし、ビジネスライクで終わらない「仲間」と言える人間関係を構築できる職場は、人生にとって大きな財産になると思います。
    いままで数社経験していますが、思い返してみても「仲間」と出会えたのはリバークレインだな、と思っています。

  • 3.

    日本ではバイク人口が減少していますが、世界を舞台にするとこれから伸びる業界です。
    日本国内でもバイクがなくなることはないので、この先も国内外ともに駆け巡れるようなグローバル企業に、よりいっそう飛躍することを期待しています。

回答日:2023.11

営業事務 / 女性 / 37歳 / 5年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    とにかくバイク好きが集まる会社。
    困っていることがあればすぐ聞ける環境なので安心です。

  • 2.

    バイクに乗らない人でも楽しめるイベントも開催されていて仕事外でも楽しめます。

  • 3.

    働きやすい環境(ハード面)の整備をこれからもお願いしたいです。

回答日:2023.11

営業事務 / 女性 / 47歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    とにかくみんなバイクが大好きで、好きなことを仕事にしている人達が集まっている会社だと感じています。(私はバイクに乗りませんが(笑))

  • 2.

    全体的に自由で風通しのよいところだと思います。

  • 3.

    できれば定年まで働きたいと思っているので、まだ少し足りないと感じている福利厚生面などを充実させてもらえることを望んでいます。

回答日:2023.11

カスタマーサポート / 女性 / 39歳 / 12年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    バイクに乗っているのは男性だけでなく最近は女性社員も増えています!
    入社してから免許を取ったメンバーもいます!
    いろいろなことにチャレンジさせてくれる会社です。

  • 2.

    子供がいてもとても働きやすい環境です。
    急な熱でのお休みや、学校行事・役員のお仕事などがあっても柔軟に対応してくれます。
    女性社員だけでなく男性社員も育児参加されている方が多いです!
    男性社員でも育休なども取りやすい環境です。

  • 3.

    社員もパートタイムメンバーも働きやすい環境づくりをお願いします!

回答日:2023.11

カスタマーサービス / 男性 / 52歳 / 17年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    設立時から今まで一貫しているのは「バイクが好き」「バイクユーザーが便利になれば良い」、これだけを追求している会社

  • 2.

    判断に迷った時に「どちらがバイクユーザーのためになるか?」が判断基準なところ=売上や損益は後から付いてくるという考え方

  • 3.

    通勤中以外の単独転倒でもバイク通勤に規制が掛かるのは廃止して欲しいですね

左波模様他の企業の評判を見る右波模様