スマートフォン版表示に切り替える

株式会社東京海上日動キャリアサービス 東京海上グループ保険事業本部

家庭とキャリアを両立するママ社員に、東京海上グループを選んだ理由を聞きました♪

事務系総合職

Oさん


*2016年~現在
*前職:大手精密化学メーカー
*入社理由:ワークライフバランス、社員の人柄
*今の仕事で嬉しいこと:業務効率化のアイデアを出し、それが評価されること

*前職時代から知っていた、東京海上グループの人たちって温かい。*

フルタイムで働きたいけれど、急な子どものお迎えも発生しがち……そんなママさんにピッタリの働き方だと感じています!

●転職を考えたきっかけは?
━━━━
前職は結婚を機に退職。子どもが3歳になったので、そろそろ再就職しようと考えました。

●東京海上グループを知ったきっかけは?
━━━━
実は私、以前の職場で東京海上グループの担当者と接する機会が多くて。その時に感じた社員の人柄の良さが印象的だったんです。営業の方とお会いしていたのですが、3年おきに担当が変わっても皆さん良い人でした!
転職活動中に当社を見つけたのはたまたまでしたが、「あの温かい人たちがいる会社なら、きっと優しい方が多いに違いない!」と応募してみました。

●入社の決め手は?
━━━━
子どもが幼稚園に入れないくらいの年齢でしたので、「働き方」が一番のポイントでした。他社ですと、9時~18時、8時45分~17時45分といった職場が多かったのですが、当社は9時~17時。「1時間短い」というのが、やっぱり重要でしたね!

●面接はどうでした?
━━━━
5年のブランクがあり、正直、雇ってくれるところがあるのかが不安で・・・。ですが、想像以上にフラットに面接が進み、「おいでよ!」といった雰囲気。安心して入社を決められました♪

*働き始めてから改めて実感する、東京海上グループの「働きやすさ」。*

会社全体が温かく、安心して前向きに頑張れる職場だと感じています!

●転職で重視されていたワークライフバランスについて、実際はどうでしょう?
━━━━
本当に働きやすいです!フレックス制度があるので、子どもの学校行事や急な用事にも柔軟に対応できます。例えば、13時から15時まで学級参観があるけど、半休を使うほどでもないという時には、2時間だけ中抜けさせてもらうことが可能。月の労働時間が基準に満たされていたらOKなので、仕事と子育てが両立できてとても助かっています。

●社員の人柄についても教えてください!
━━━━
当社の社員は本当にフレンドリーです(笑)。部署の垣根もなく、皆が仲良くしているのが魅力ですね。勤務先の東京海上日動の方々ともランチに行ったり、バーベキューに誘ってもらったりと、非常に温かい職場です。

●前職の経験は活かせましたか?
━━━━
業務効率化が好きで、ExcelやAccessを使える事務職が良いなと思い入社しました。実際に、現在の事務業務でも自動化できるところはシステムに頼って、メリハリをつけて働けています!
正社員として長期的にキャリアを築けるので、まずは1つの専門分野を究めて、その後スキルの幅を広げたくなったらジョブローテーションができるのも嬉しいポイントですね。

●社員の皆さんはどんなキャリアを描いていますか?
━━━━
社員の9割が女性で、女性管理職の比率も50%以上と女性の活躍が非常に多い会社なので、お子さんがいてもキャリアアップしていかれる女性社員が多くいます。
私も、子どもがもう少し大きくなったら、キャリアアップについて前向きに考えていきたいですね。

●最後に、入社のオススメポイントを教えてください!
━━━━
子育て中のママにとって、フレックス制度や在宅勤務の環境は本当に助かります。また、チームでの仕事なので、一人で悩むこともありません。そして、ブランクがあっても大丈夫!チャレンジする気持ちと感謝の気持ちがあれば、周りの人が優しくサポートしてくれる温かい職場です。未経験でも大丈夫とのことですし、育児と仕事を両立したいママさんには本当にオススメです!