スマートフォン版表示に切り替える

サントリービバレッジソリューション株式会社

サントリービバレッジソリューションで活躍中!入社1年目の女性にインタビュー★*゚

Iさん


<2025年1月入社>業界を問わずあらゆる企業様に向けて、福利厚生の一環としてサントリー商材を提案しています。
★前職:約2年間、金融系企業の営業職として勤務

≪転職のきっかけ、サントリーを選んだ理由、教育体制について≫

互いに助け合いながら仕事を推進する社風に感銘を受けました!

【Q.1】転職のきっかけは何ですか?
前職は小規模の会社だったため、なかなかマネジメントに携わることができず、キャリアに限界を感じていました。育児が落ち着いたこともあり、「もっと営業として成長したい」「キャリアアップを実現したい」と思うようになったんです。

【Q.2】サントリーを選んだ理由を教えてください!
女性向けの求人が多いことから、元々「女の転職」を活用していました。前職の経験から保険・金融業界を中心に求人を探していた時に、サントリーからスカウトが来たんです。「あのサントリーから!」という驚きと興味が湧きました。大手サントリーグループという安定性や、キャリアを築きやすい点に惹かれました。特に決め手となったのは面接の対応ですね。人事の方がわざわざエレベーターで待っていてくださったり、待合室で優しく声をかけてくださったりと、温かみのある対応に安心感を覚え、「ここで働きたい」と思いました。

【Q.3】入社後の研修はいかがでしたか?
約3ヶ月間の研修を受けました。中途採用者向け研修や営業の基礎研修といったプログラムのほか、ロープレや商談同行による実践スキルの習得など幅広いカリキュラムがあり、「さすがサントリーだ」と感じましたね。周りの先輩方が優しい方ばかりで…忙しい中でも先輩方が声をかけてくださったり、手を止めてアドバイスをくれたりと、サポート体制の手厚さに感動しました。研修や現場OJTを通じて感じたのは、一人で黙々と作業するのではなく、情報共有や連携を重視する文化があるということ。困ったら遠慮なく周囲に相談して、互いに助け合いながら協力して働ける…そんな環境にとても安心感を覚えました。

≪お仕事のやりがい・働きやすさについて≫

想像以上に多種多様なご提案ができることがやりがいに繋がっています。働き方も柔軟なので、毎日のびのびと働けています!

【Q.4】現在はどのようなお仕事をされていますか? 
主に新規開拓の営業を担当しています。自動販売機の入れ替え提案が中心ですが、単純に販売するだけではありません。例えば、従業員の健康管理の一環として「熱中症対策セミナー」を行い、夏に欠かせない飲料を紹介する啓発活動を行ったり、職場内のコミュニケーション活性化を目指す「社長のおごり自販機(※)」を提案したり…と、お客様のお悩みや課題に合わせて幅広い提案ができるのが面白いですね。多様な部署があり、柔軟な提案ができるからこそ、お客様もすごく喜んでくださいます。
(※)2人で社員証を一緒にタッチすることで、飲み物が無料でもらえる福利厚生サービス。職場に新たなコミュニケーションの場を生み出します。

【Q.5】どんな時にやりがいを感じますか?
やっぱりお客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけた時ですね。熱中症対策セミナーを例に挙げると、お客様も従業員の健康管理に課題を感じておられます。だから、「サントリーの担当者が健康対策のセミナーを行うことで、従業員も真摯に受け止めてくれるんです」という声をいただくこともあるんですよね。単なる商品販売ではなく、お客様の課題解決に貢献できる、意味のある仕事だと感じています。

【Q.6】働き方や女性の働きやすさについて教えてください!
フレックス制度や直行直帰、リモートワークなど働き方は非常に柔軟です。直行直帰で効率的に活動できるのはもちろん、会社契約のレンタルオフィスも活用できるので、商談の合間に作業することもでき、無駄がありません。また、私には高校生の子どもがいるのですが、上司が率先して早退を促してくれるなど、家庭との両立もしやすいと感じています。

【Q.7】転職を検討している方へのメッセージをお願いします!
「何らかの目標を持って頑張りたい」という強い意志がある方なら、業界未経験でも問題ありません。サポート体制がしっかり整っているので、ブランクがあっても大丈夫です。社内には優しい人が多く、困ったことがあっても必ず助けてくれます。会社としても、今女性採用に注力しているところなので、少しでも興味があれば、ぜひチャレンジしていただきたいです!