スマートフォン版表示に切り替える

株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント【東証プライム市場上場企業】

実際に働く社員の方々に、働く魅力についてインタビューしました!

業界未経験の方も数多く活躍している、ジェイ エイ シー リクルートメント。
その働く魅力や、ライフイベントを迎えても働ける環境についてインタビューしました。

これまでの経験を活かして活躍している社員が多数!

幅広い前職から転職した社員が多く活躍しています!

*前職の金融領域での経験を活かせています*
-----------------------------------------
金融営業として働いていた頃、
キャリアに対する漠然とした不安を感じていました。
自分を見つめ直す中で、企業の成長をサポートしたいという新卒時からの想いと、
介在価値を感じながら働きたいという2つの想いが心の中で強くなっていったんです。
そんな時、JACの存在を知り、ここならその想いを実現できると確信しました。

JACに転職してからは、前職の経験を活かして金融領域を担当しています。
金融業界の知識を活かしつつ、企業と転職希望者の双方にとって
最適な提案ができるよう、日々努力しています。
特に、企業の成長に直接貢献できることに大きなやりがいを感じています。
お客様のニーズを深く理解し、最適な人材を提案することで、
企業の未来を共に創り上げていく感覚がなによりのやりがいです。

*提案力など、これまでのスキルはそのまま活かせます*
--------------------------------------------------
JACに入社する前は、広告業界で新規顧客開拓の営業をしていました。
前職では、どれだけ契約を取ってもクライアントの売上が必ずしも向上するわけではない
という現実に直面し、仕事の意味ややりがいについて考えることがありました。
そこで、私は商品そのものだけでなく、
そこから生まれる付加価値を提供できる仕事がしたいと考え、転職を決意しました。

今の仕事では、適切な人材を紹介することで
企業と求職者の双方に大きな付加価値をもたらす魅力を感じています。
また、広告業界で培った提案力は決して無駄ではありません。
企業のニーズに応じた最適な人材を提案することで
前職の経験が今の仕事にもしっかり役立っていると感じますね。

子育てと両立しやすい環境についてご紹介!

当たり前に子育てと両立できる環境で、長くキャリアを築いていけます。

*子育て中の女性社員のモデルケースが多数!*
---------------------------------------------
JACは社員の約半数が女性で、女性管理職比率も24%と高いんです。
特にワーキングマザーが活躍できる環境が整っていると感じますね。
子育ての経験を活かして同じ境遇の登録者にアドバイスできるなど、
ライフイベントが仕事にもいい影響を与えるという考え方が会社としてあるんです。
前職では周りに男性が多く、子育てとキャリアの両立が想像しづらかったので、
今はとても安心して働けています。

*実際の制度としては…?*
---------------------------
制度は本当に充実しているなと感じます!
産育休制度に加えて短時間勤務、在宅、フレックス制度なども整備されていますね。
他にも、『育児手当金』もありがたいです。
待機児童の問題を加味し、認可外保育園やベビーシッターも活用できるよう、
費用を最大10万円/月まで会社が負担してくれるんです。
子どもが9歳になるまで支給されるので、安心して仕事に専念できます!

*ワーキングマザーコミュニティについて*
----------------------------------------
JACには『ワーキングマザーコミュニティ』という社内クラブがあるんです。
1年に2、3回TV会議で全国のオフィスを接続し、
毎回20名程の子育て中の社員が参加しています。
コミュニティでは育児と仕事の両立について相談したり、
時間管理についてアドバイスし合うなど、拠点を超えて活発に意見交換をしていますよ。
孤立感を感じることなく、皆で意見交換しながら成長できるのは大きな魅力です。

《制度一覧をご紹介》
*産前・産後休暇
*育児休業制度
*短時間勤務制度
*在宅勤務制度
*フレックス制度
*月に最大10万円の育児手当金