スマートフォン版表示に切り替える

内野株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

お客様のライフスタイルに寄り添う製品をつくっています。

タオルに始まりバスルームで使われる品々から、バスタイムの考え方、過ごし方にいたるまで、お客様の満足を常に考え、強い信念を持って事業を展開してきた当社。創業以来70年近い歴史を誇っており、品質と使い心地にとことんこだわった製品は、国内のお客様だけでなく中国・アジア・欧米各国の取り扱い店舗でも高い評価を獲得しています。世界に一つの「UCHINO」ブランドの誇りを胸に、これからも革新的な製品をご提供し続けます。

内野株式会社

事業内容

◆タオル製品・生活雑貨の企画卸売

【取扱製品】
タオル、バスローブ、トイレタリー、マット、ベッドリネン、パジャマ、くつろぎ着、ハンカチ、スリッパ、ソープ、エプロン、ブラシ、小物縫製品、ベビー縫製品、バスアクセサリー、オリジナル雑貨、輸入雑貨、業務用タオル、業務用ローブ、他

【主な取引先】
全国の百貨店・量販店・専門店 等

設立

1947年(昭和22年)8月8日

資本金

2億4020万300円

従業員数

717名

代表者

代表取締役社長/内野 信行

タオル生地の研究において、世界トップレベルの実績とナレッジを持つ企業です。
タオル生地の研究において、世界トップレベルの実績とナレッジを持つ企業です。
タオルやバスローブ、ベビー縫製品まで、厳しい品質基準をクリアした商品のみを取り揃えています。
タオルやバスローブ、ベビー縫製品まで、厳しい品質基準をクリアした商品のみを取り揃えています。
女性ものびのびと働ける環境です。
女性ものびのびと働ける環境です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

内野株式会社には、数々の同社製品が並べられた展示スペースがあります。実際に触れてみると、その繊細で柔らかな手触りに取材班も驚き!中には「赤ちゃんが口に入れても平気」という世界レベルの安全性規格『エコテックス・クラス1』の認証を取得したものまであるそうです。「日常生活においてまるで空気のような存在だからこそ、使う人の心の琴線に触れる大切な役割を与えたい」、そんな同社の強い思いが感じられた取材でした!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る