スマートフォン版表示に切り替える

特定非営利活動法人フットワーク新宿

  • 掲載終了予定日 23/04/06

  • 募集情報

「住み慣れた街で暮らしたい」そんな障がい者の想いを実現

『フットワーク新宿』は、ホームヘルパー経験者たちによって設立された特定非営利活動法人の介助派遣事業所です。「住み慣れた地域で住み続けたい」という障がい者の方々のイキイキとした生活を支えるため、介護人派遣事業や訪問介護などの総合サービスなど幅広い事業を展開しています。

特定非営利活動法人フットワーク新宿

事業内容

★月給26万1370円~★賞与年2回★転宅金(新宿区外から新宿区への引越し代・敷金・礼金)最高20万円★住宅手当有

■介護施設の運営
■訪問介護などの総合サービス
■介護人派遣事業

★ホームヘルパー経験者が集まって作った特定非営利活動法人の介助団体です。「住み慣れた地域で住み続けたい」という在宅障害者・高齢者の方の活き活きした生活を実現することを目標とし、従業者みんなで力と知恵を合わせて活動しています。

設立

平成12年

従業員数

100名

【平均年齢】
30代

代表者

理事長 今井 康之

【代表者略歴】
フットワーク新宿理事長に加え、社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 専務理事。新宿区基本構想審議会委員、東京2020大会区民協議会、新宿区障害者施策推進協議会、新宿区障害者自立支援協議会等委員などを兼任。
「ありがとう」が溢れる温かい職場です。
「ありがとう」が溢れる温かい職場です。
入社後は先輩スタッフが丁寧にお教えするので、未経験でも安心です。
入社後は先輩スタッフが丁寧にお教えするので、未経験でも安心です。
20代・30代が活躍中!何かあれば気軽に相談できる雰囲気です。
20代・30代が活躍中!何かあれば気軽に相談できる雰囲気です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

取材を通して、フットワーク新宿様はスタッフのことも入居者様のこともとても大切にされているなと感じました。だからこそ、双方にとってより良い環境を整えているのだと思います。また【過去に採用した転職者例】に記載した通り、スタッフの前職は様々。必須の経験はなく、「正社員に初めて挑戦したい!」という方も歓迎とのことでした。スタッフの個性も受け入れてくれる環境なので、ご興味がある方はぜひ挑戦してみて下さい!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2022年10月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 59

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    10時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    55

    全国平均
    当社

    育休取得率

    データの説明

    84

    100

    全国平均
    当社

    その他の取り組み

    休みの希望が出せます。また、子育て中の方であれば、お子様の行事や体調不良時の急なお休みにも対応しています。

reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circle働きやすい職場づくりを真剣に考えている会社。障害者、利用者に対してもその人の力を伸ばそうと支援するするのと同じように、働く仲間にもその人の強みを生かして働いてもらいたいという思いがあるので、得意な事を伸ばして、苦手な事はフォローし合える会社だと思います。

(女性/ 新卒)

circleこれからの未来に向かってチームとして団結し、困難に立ち向かおうとしている会社だと思う。

(男性/ 中途)

page-top