スマートフォン版表示に切り替える

株式会社日本プレースメントセンター

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

英語力が活かせる、新しい時代の新しい仕事。

当社は1999年に(株)共立メンテナンス(東証一部上場)のグループ会社として設立。IT分野に特化したアウトソーシングサービス事業を展開しています。主に大手金融機関などのシステム運用部門で多くの実績を積み重ねてきております。2010年度には新たに、医療や医薬品開発分野のより健全な進化に寄与するべく、CRO業務にたずさわる人材サービスをスタートしました。今後もより多くのお客様のお役に立つべく、邁進していきます。

株式会社日本プレースメントセンター

事業内容

◆CRO業務(医療品開発における安全性情報管理に関する業務)
◆システム運用(運用管理・システムオペレーション)
◆ネットワーク(設計・構築・運用)/システム開発・保守
◆衛星放送運用/ヘルプデスク

許可番号:般 13-010721  13-01-ユ-0388

設立

1999年12月3日

資本金

2億5500万円

売上高

38億6,200万円(2020年3月期実績)

従業員数

866名[内、本部社員25名](2020年4月現在)

代表者

代表取締役社長 小山哲郎

資格取得支援制度がしっかり整っているので、スキルアップに励むスタッフが多数!
資格取得支援制度がしっかり整っているので、スキルアップに励むスタッフが多数!
資格取得支援制度、マニュアルなどがあるので、未経験の方でもスタートできます。
資格取得支援制度、マニュアルなどがあるので、未経験の方でもスタートできます。
女性が多数活躍中★産育休の活用実績もあるので、将来に不安なく長期的にご活躍いただけます!
女性が多数活躍中★産育休の活用実績もあるので、将来に不安なく長期的にご活躍いただけます!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

医薬品業界の翻訳と聞くと、難しく感じる方もいるかもしれません。ですが、必ずチームで働くため、専門知識がなくてもスタートできるそうです。また、共立メンテナンスグループの安定基盤と残業が少なく子育てに理解のある社風で、仕事とプライベートを両立させながら働けることから、活躍しているスタッフのほとんどが女性。ママになっても、年齢をかさねても、無理なく長期的に活躍したい方にはピッタリな会社だと思います。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る