スマートフォン版表示に切り替える

世田谷区役所

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

小学生の頃 “ 放課後が待ち遠しかった ” あの気持ちを沢山の子ども達に届けています

世田谷区の行政サービスの一つとして、子ども達が安全・安心に遊べる場所を提供している『新BOP』。共働きの家庭が増える現代社会において当サービスの需要は増加しており、登録を希望する児童は後を絶たないそうです。保護者の皆さんからは「子どもとの会話が広がりました」など、嬉しい声が続々と届くとのこと。多くの子ども達の居場所となっている新BOPなら、働き手も大きな充実感を感じられるのではないでしょうか。

世田谷区役所
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circle「自分らしく働ける」が叶う職場です!勤務時間はお昼の12時20分からスタートなので、朝はゆっくり過ごすことができ、自分のペースで1日を始められます。また、実働時間は6時間で、ほとんど残業がないため、プライベートの時間もしっかり確保できます。年間休日は125日もあるので、リフレッシュしながら働けますよ。

(女性/ 中途)

circle経験や世代問わず活躍されている方が多いです! 20代から、子育て世代の30~40代も多く、ライフステージが変わっても長く働ける職場だと思います。 未経験から始めた先輩方も多く在籍しており、わからないことや困ったことがあったらすぐに相談できる雰囲気です!

(女性/ 中途)

事業内容

地方行政

設立

1956年

資本金

公共機関であるため、資本金はありません。

従業員数

5000名

代表者

世田谷区長 保坂 展人

子どもたちが楽しめる遊びを考えられる方にはピッタリ!
子どもたちが楽しめる遊びを考えられる方にはピッタリ!
子どもの成長を間近で感じられ、やりがいも十分です◎
子どもの成長を間近で感じられ、やりがいも十分です◎
主婦さんが多数活躍中♪家事・子育てとの両立もバッチリ♪
主婦さんが多数活躍中♪家事・子育てとの両立もバッチリ♪
viewpoints

女の転職!
取材レポート

資格や専門知識がなければ、教育関係の仕事に就くのは難しいと考えている人もいるでしょう。この世田谷区役所の仕事は、応募条件に職務経験・資格は含まれていません。それよりも子どもとの接し方が分かる方や気持ちを汲み取れる方を望まれているとのことです。未経験から始めたスタッフも数多く在籍しており、周りのスタッフがフォローに入りつつ、子ども達と過ごす時間の中でスタッフも頼もしく成長しているとのことでした。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る