スマートフォン版表示に切り替える

株式会社Noelith

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

現役エンジニアの代表と距離が近い会社。「柔軟に働きたい」というあなたの希望を叶えます。

ライフワークバランスを重視した"ほかにはない会社"をつくるため、実際に評価基準や給与テーブルを従業員全員で話し合って決定するなど、福利厚生の拡充に従業員の意見をダイレクトに採用しています。多数のエンジニアがフルリモートで業務を行っており、将来的には週休3日制を導入するため、着々と準備中。本当に大事な仲間だからこそ、社員一人ひとりがイキイキと活躍できる会社に成長させていきたいと考えています。

株式会社Noelith

事業内容

*エンジニアリングサービス事業を展開
■業務システム
┗開発要件定義・設計・製造・テスト・保守・運用/Java、PHP、JavaScriptなど
■アプリ開発
┗企画・デザイン・開発/Web、iOS、Android、その他各種プラットフォーム
■インフラ構築/運用
┗オンプレミス、AWS・GCPなど各種クラウドサービス

設立

2019年6月6日

資本金

1000万円

売上高

2億円(2022年5月期)←8800万円(2021年5月期実績)←2500万円(2020年5月期実績)

従業員数

27名

【平均年齢】
32歳(20代~40代まで幅広い年齢層の方が活躍中)
【中途入社者の割合】
100%

代表者

代表取締役 柴田 秀吉

給与や福利厚生など…みんなで相談し、決めていくため、納得感が違います!
給与や福利厚生など…みんなで相談し、決めていくため、納得感が違います!
今夏、受託開発も始動!より柔軟に働けるような体制を作っていきます。
今夏、受託開発も始動!より柔軟に働けるような体制を作っていきます。
現在子育てしながら働く社員も在籍。ライフイベントを迎えても安心です。
現在子育てしながら働く社員も在籍。ライフイベントを迎えても安心です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

全員で会社をつくる、その言葉にこれほど納得感を持てる会社は多くないでしょう。同社は案件をエンジニアが選べることは当たり前!その上で、給与も評価も、休日も、全て社員の声を聞きながら、定期的に公募・アンケートをとり、会社の制度を整えています。人事いわく「みんなで作るから納得感が違うんです、だから全員が主体的に働けるのだと思います」とのこと。同社でならこの先も前向きに、楽しく働けるだろうなと感じました。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る