スマートフォン版表示に切り替える

大阪市

  • 掲載終了予定日 25/09/15

  • 募集情報

大阪市では局長および区長を内外公募し、民間視点や経営感覚の導入、職員の意識改革、組織活性化を図ります

行政の高度化、多様化、グローバル化が進展していく中、これら時代の変化に的確に対応し、市民の期待する行政を推進していくためには、外部人材の活用など、人材の流動性・多様性が必要です。内外公募として、意欲や能力のある内外の人材が同じ土俵で切磋琢磨することで、より良い人材を登用するとともに、職員の能力向上や組織活性化を図っています。

大阪市

    募集中の求人情報

  • 経済戦略局長、建設局長 各1名募集 ※受付期間:9月12日(金)まで

    仕事内容

    経済戦略局長または建設局のトップとして、各所管業務及び組織を統括する職です。

    給与

    ◆年収/1,450万円程度 ◆月給85万円程度 ※勤勉手当(6月、12月支給)は、業績に応じた支給となります。 ※年収は、令和7年4月時点のものですです。 ※試用期間はありません。

    勤務地

    ■経済戦略局長/ATCビル(大阪市住之江区南港北2丁目1番10号) ■建設局長/ATCビル(大阪市住之江区南港北2丁目1番10号) (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 ≪その他注意事項等≫ ・各職とも採用予定人数は1名ですが、選考の結果、適任者がいない場合は、採用を見合わせることがあります。 ・任期を通じて勤務実績が特に優秀で、引き続き高いパフォーマンスを発揮できると認められる者については、所属(局)を取り巻く状況、行政課題、当該ポストの性質などを総合的に勘案し、最長5年まで任期を更新する場合があります。 ・任期途中であっても、勤務実績の不良や、適格性が欠如していると認められる場合は、他の職への人事異動や、分限処分(降任・免職)がなされる場合があります。 ・任期途中に職が廃止された場合、任期中は類似するポストへの配置転換等を予定しています。 ・一般任期付職員として任用された場合、任期満了に際しては、現に任用されているポストとは異なる公募ポストに応募することができます。なお、本市職員で現在の身分を継続している場合には、任期満了に際して応募できるポストに制限はありません。 ・採用後は、営利企業等への従事は認められませんので、採用期日までに退職、役員退任等の手続きを完了する必要があります。

    大阪市所属長(局長)≪経済戦略局長・建設局長≫*管理職経験者募集
  • 大阪市区長 4名募集 ※受付期間:9月12日(金)まで

    仕事内容

    区の特性や実情に応じた施策展開、自律的な区政運営のため、区長として区業務の統括・組織運営を行う職です

    給与

    ◆年収/1,460万円程度 ◆月給86万円程度 ※勤勉手当(6月、12月支給)は、業績に応じた支給となります。 ※年収は、令和7年4月時点のものです。 ※試用期間はありません。

    勤務地

    ■大阪市内の区役所 ※採用後は、大阪市24区いずれかの区長として勤務することとなります。 ◆北区:大阪市北区扇町2-1-27 ◆都島区:大阪市都島区中野町2-16-20 ◆福島区:大阪市福島区大開1-8-1 ◆此花区:大阪市此花区春日出北1-8-4 ◆中央区:大阪市中央区久太郎町1-2-27 ◆西区:大阪市西区新町4-5-14 ◆港区:大阪市港区市岡1-15-25 ◆大正区:大阪市大正区千島2-7-95 ◆天王寺区:大阪市天王寺区真法院町20-33 ◆浪速区:大阪市浪速区敷津東1-4-20 ◆西淀川区:大阪市西淀川区御幣島1-2-10 ◆淀川区:大阪市淀川区十三東2-3-3 ◆東淀川区:大阪市東淀川区豊新2-1-4 ◆東成区:大阪市東成区大今里西2-8-4 ◆生野区:大阪市生野区勝山南3-1-19 ◆旭区:大阪市旭区大宮1-1-17 ◆城東区:大阪市城東区中央3-5-45 ◆鶴見区:大阪市鶴見区横堤5-4-19 ◆阿倍野区:大阪市阿倍野区文の里1-1-40 ◆住之江区:大阪市住之江区御崎3-1-17 ◆住吉区:大阪市住吉区南住吉3-15-55 ◆東住吉区:大阪市東住吉区東田辺1-13-4 ◆平野区:大阪市平野区背戸口3-8-19 ◆西成区:大阪市西成区岸里1-5-20 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

    大阪市区長*組織マネジメントの経験者募集

全ての求人を見る(-8件) 求人エリアを閉じる

事業内容

大阪市では、基礎自治体として、1年365日、市民の皆様と向き合い、市民の暮らしに直結する仕事が基本です。市民の安心・安全を守る市政に全力で取り組んでいます。市民の対話、地域コミュニティの強化など、これまでの蓄積を活かし、さらに発展させ市民にやさしい大阪をめざします。

設立

1889年(明治22年)4月1日 ※市制施行

従業員数

約3万人

代表者

大阪市長/ 横山 英幸

備考

大阪市役所/大阪市北区中之島1-3-20
ほか、各区役所等

大阪市民280万人のくらしに直結するお仕事をしています。
大阪市民280万人のくらしに直結するお仕事をしています。
所属長(局長)および区長としてお迎えいたします!※区長は年収1,460万円程度
所属長(局長)および区長としてお迎えいたします!※区長は年収1,460万円程度
係長級以上の女性管理職の割合は約3割と女性も活躍しています!
係長級以上の女性管理職の割合は約3割と女性も活躍しています!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

取材担当有森より 女性管理職者も多数活躍中の大阪市では、いままでの行政感覚・行政慣行とは異なる視点や発想で高いマネジメント力を発揮してくれるリーダーを広く公募しています。今回の募集は、区長、および経済戦略局長、建設局長。これまでに何らかの組織マネジメントの経験と実績をお持ちの方は、より大きなフィールドでご自分の手腕を試せるチャンスです。大阪市で、新たなキャリアを築いてみませんか?
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る