スマートフォン版表示に切り替える

株式会社クラ・ゼミ コペル事業部/児童発達支援スクールコペルプラス/幼児教室コペル

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

教育で感受性豊かな社会を実現したい、という想いを大切にしています。

当社では未来ある子どもが時代を牽引する存在へ育つことを願い、独自の育成で個々の可能性を最大限に引き出すことに注力しています。シンボルキャラクターである白くまは絶滅危惧種。当社の教室から羽ばたいた子どもたちが創る、「思いやり溢れる平和な世界」に守られることをイメージしています。

株式会社クラ・ゼミ コペル事業部/児童発達支援スクールコペルプラス/幼児教室コペル
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circleライフワークバランスを大切にできる会社だと思います。私自身、入社してから結婚しましたが、家庭とも問題なく両立できています。産休育休から復帰したり、家庭を持ちながら働いたりするスタッフも多くいるので、なにかと理解のある風土です。みんなで支え合っていますね。

(女性/ 中途)

circleテレビや新聞など様々なメディアで取り上げられてる、コペルの幼児教育。 通常は学力を育てる『知育』が注力されがちですが、当社では心の子育てである『徳育』を大切にしております。人生の中で一番頭が柔らかいとされる0歳から6歳の時期に、知育と徳育の双方を大切にすることで、子どもの潜在能力を最大限に引き出しています。 また、子どもの成長を第一に考える当社だけに、社員の子育ても支援したいという考えがあります。育休取得はもちろん、育休から復帰してバリバリ働かれている社員も少なくないんです! 実際、働きながら子育てをしている社員が多く、自身の子どもをコペルに通わせている方もいらっしゃいます。従業員の80%が女性ということも納得かなと!自分の人生も大切にしつつ、仕事に打ち込める環境がここにはありますね!

(女性/ 中途)

事業内容

【事業内容】
■幼児教室事業
■幼児教室の運営
■児童発達支援事業

設立

1987年4月

資本金

2000万円

従業員数

3400名

代表者

会長 倉橋 義郎 ・ 社長 倉橋 徒夢

育休からの復職率89%!長く活躍できてじっくりと、子どもたち一人ひとりの成長を見守れます。
育休からの復職率89%!長く活躍できてじっくりと、子どもたち一人ひとりの成長を見守れます。
年間休日120日以上!完全週休2日で残業はほとんどなく、プライベートを大切に働ける環境です。
年間休日120日以上!完全週休2日で残業はほとんどなく、プライベートを大切に働ける環境です。
業界トップクラスの2000種類以上のオリジナル教材!先生が教材を手作りすることはありません。
業界トップクラスの2000種類以上のオリジナル教材!先生が教材を手作りすることはありません。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

育休からの復職率は89%で、子育て世代のワーキングママをはじめ、介護と両立して働いている方も多数いる同社。生徒さんの支援計画や勤務管理がシステム化されていることや、協力し合う風通しの良い風土があることから、休みがとりやすく残業がほとんどないそう。そういった背景から、入籍・出産・引っ越しなどのライフイベントを経て活躍することが可能なんだとか。ムリなく新たなキャリアを始めたい方にぴったりだと感じました!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年08月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 80

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    10時間

    全国平均
    当社
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る