スマートフォン版表示に切り替える

富士瓦斯株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

進化した「東京のLPガス会社」。創業70年の安定性も魅力です!

LPガス(プロパンガス)と聞くと、ガスボンベのイメージを思い浮かべる方が多いと思います。確かに当社は創業以来70年にわたり、地域密着の家庭用プロパンガス販売事業を行ってきました。しかし、都市ガスが当り前の東京に本社を置く当社にとって、この事業に頼ることはできません。そこで、飲食店などの事業用に販路を広げたり、給湯器やエアコンなど取扱商品を広げたり、さまざまな新規事業にもチャレンジしています!

富士瓦斯株式会社

事業内容

◆LPガス(家庭用・業務用・工業用)の販売
◆給湯・冷暖房機器の販売並びに工事
◆厨房用品の販売並びに工事
◆給排水衛生用品の販売並びに工事
◆LPガス発電機など防災用非常発電機の販売
◆環境関連コンサルティング
◆カーボンクレジット付き商品の販売

設立

1954年5月24日

資本金

4380万円

従業員数

124名(2024年2月時点)

代表者

代表取締役社長 津田 維一

備考

◆本社/東京都世田谷区上祖師谷4-36-16
◆赤坂オフィス/東京都港区赤坂5-2-33 IsaI AkasakA

冬場に飲食店のテラス席で使われるパラソルヒーターなど、LPガスの需要は想像以上に多彩です。
冬場に飲食店のテラス席で使われるパラソルヒーターなど、LPガスの需要は想像以上に多彩です。
給湯器など暮らしに身近な製品を扱っており、バックオフィスだけでなく女性の営業スタッフも活躍中。
給湯器など暮らしに身近な製品を扱っており、バックオフィスだけでなく女性の営業スタッフも活躍中。
穏やかで温かい社風です。意見を言いやすい雰囲気があるため、働きやすいと思います♪
穏やかで温かい社風です。意見を言いやすい雰囲気があるため、働きやすいと思います♪
viewpoints

女の転職!
取材レポート

◆個人宅のLPガス(プロパンガス)のイメージで取材に伺いましたが、飲食店などの事業用やフードフェス、キャンプ場、キッチンカーなど、LPガスのニーズは想像以上に多彩で、六本木ヒルズや外資系超高級ホテルなどでも使われていると聞いて驚きました。持ち運びができ、ガス管などのインフラ無しでどこでも使える。また災害時のエネルギー備蓄にもなるという利点を活かして、様々な新しい領域を開拓している興味深い会社です。
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年11月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    10時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    72

    全国平均
    当社
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る