※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
急成長中のベンチャー企業での人事、及び広報を担当します。組織創りの要となって活躍してください!
あなたの配属先となる企業創造部は、会社創りの中枢を担う重要なセクション。そのため、社内外のあらゆる環境を最適化することがミッションとなります。人事の観点から組織創りにも関わり、同時に広報として会社のブランディングを担当します。
急成長する会社の土台を創り上げる醍醐味を、存分に味わってみませんか!
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
人事採用、研修、広報全般を担当していただきます。
■人事業務
・新卒・中途採用(戦略策定、媒体選定、書類選考、面接書類管理、面接アレンジ、進捗管理、外部業者との折衝など)
・研修サポート(入社研修整備、進捗管理など)
・人事制度の企画・運用
・セミナー運営
■広報業務
広報戦略立案、講演依頼・取材対応、プレスリリース作成など
★「@cosme」は、日本最大のコスメ情報専門サイト。約150万人に上る月間訪問者数、1億4500万もの月間ページビュー、総クチコミ件数400万件を突破するなど、現在もその記録を更新しており、サイトとともに会社も急速に成長しています。柔軟な組織の中でスピード感を持って業務に取り組みつつ、会社創りにも積極的に参加してください。
募集要項
勤務地
東京都港区南青山1-26-1 7F
(渋谷、六本木から近く、リフレッシュしやすい環境。都心にも関わらず落ち着いた静かなところです)
- 【詳細・交通】
- 千代田線「乃木坂」駅3番出口より徒歩0分
日比谷線・大江戸線「六本木」駅より徒歩7分
銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅より徒歩7分
- 【転勤の可能性】
- ありません
応募資格
★ポテンシャルを重視します
●大卒以上、30歳位迄
●社会人経験2年以上ある方
- 【あると望ましい経験・能力】
- ・Word、Excel、メールなど基本的なPCスキルのある方
・人と接することが好きで、円滑な折衝ができる方
・忙しい環境でも、粘り強く仕事を進めることができる方
・人事や広報など、バックオフィスでの経験のある方
配属部署
企業創造部
明るくサービス精神旺盛なメンバーが多く、新しいものを積極的に創造するベンチャー気質あふれる部署です。
勤務時間
9:00~18:00
※フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00~15:00)
休日休暇
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
誕生日休暇
待遇・福利厚生・その他
昇給年2回
賞与年2回
交通費全額支給
各種社会保険完備
社員持株制度
慶弔見舞金制度
社内親睦会費補助制度
保養所(健康保険組合)等
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
会社の基盤が成熟しきっていないベンチャー企業だからこそ、基盤の整備という企業を創り上げる根幹に携わることができます。また、人事や広報などの専門的なスキルを身につけることができます。会社の中枢を担う重要なセクションの一員として、積極的に会社創りに参加してください!
会社概要
第二創業期の今、今後の成長を担うコアメンバーを求めています。
ネットコミュニティの可能性を追求し、最高水準のあらゆる技術を駆使して、消費者中心の市場を創造していく、それがアイスタイル。コスメ情報専門サイト「@cosme」を立ち上げ、これまで存在しなかった消費者の声のデータベース化に成功し、独自のビジネスモデルを確立。化粧品業界を消費者中心の業界構造へ変革するべく、広告、マーケティング・リサーチ、コンサルティングなど、様々なビジネスを展開しています。
事業内容
■コスメ情報専門サイト「@cosme」の企画・運営
■コスメショッピングサイト「cosme.com」の企画・運営
【主要取引先】資生堂、P&G、カネボウ、花王等の化粧品メーカー約300社、電通、博報堂等の大手広告代理店、メディアレップ
代表者
代表取締役兼CEO吉松 徹郎
- 【代表者略歴】
- 1996年東京理科大学基礎工学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社、1999年アイスタイル設立
オフィスは広々。デスクもフラットな社内です
乃木坂駅徒歩0分が勤務地。立地条件は抜群!
部長の柳橋です。やる気のある方、 お待ちしております!
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの応募フォーマットからエントリー下さい ※応募の秘密厳守 ※応募書類不返却 ※採用に関するお問い合わせはE-mailにてお気軽にどうぞ。その際、『女の転職type』を見た旨をお伝え下さい。
書類選考 → 面接 → 内定
の流れを考えています。
◎知識や経験よりも、あなたの志向や人柄を重視して採用したいと考えています。面接では、ざっくばらんにお話ししましょう。