※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
音楽商社で音楽配信サービスに関わる管理業務全般をお任せしま
す!(年間休日128日)
【「ピシッ!」と整理するのが得意な方求む!!】
音楽配信サービスに関わる管理業務ってたくさんあるんです。各プロジェクトマネジャーが兼務していた業務なのですが、事業拡大に追いついていないのが正直なところ。そこで、いくつもの業務を平行して効率よく整理する事が好きな方に、このポジションをお任せしたいと思っています。雑務ではなく、質の高いサービスを滞りなく提供する為の予算管理も含む重要な業務になります。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
これまで予算管理や楽曲登録などの管理業務はサイトマネージャーが兼務していました。しかしサイトマネージャーの日々の業務が多忙になってきたため、専任の管理スタッフを募集します。管理スタッフのお仕事は、いくつもの業務を同時平行で進めなければなりません。そのため、常に優先順位を決め、効率良く作業を行なうことが求められます。
==具体的な仕事内容==
■外部制作会社への発注業務
■進行スケジューリング
■予算管理
■小口管理
■データ抽出・管理
※この他にも当社サービスに付随する管理関連業務全般をお任せしたいと思っています。
募集要項
勤務地
東京本社(五反田)
- 【詳細・交通】
- ・東急目黒線「不動前」駅徒歩8分
・JR「五反田」駅徒歩11分
- 【転勤の可能性】
- なし
応募資格
学歴不問 22歳~32歳位まで
■営業アシスタント、秘書、モバイル・IT業界でのプロジェクトマネジメントの経験者優遇!
配属部署
サービス&コンテンツ事業部
★10名の組織になります。事業部長(33歳男性)、サイトマネージャー(女性3名、男性2名/26~36歳)、実務担当者(女性3名、男性2名/24~28歳)
勤務時間
10 :00 ~18 :00
- 【残業について】
- 1ヵ月平均40時間以内 ★土日もきっちりと休んで頂いてます!
休日休暇
【年間休日128日!!】
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、慶弔休暇、年末年始(9日)、夏季休暇(7日)、産休、育休、介護休暇
★各種休暇は入社6ヶ月後より適応されます。みんなしっかりと休暇を消化しています!
待遇・福利厚生・その他
社会保険完備、交通費全額支給、決算賞与(支給実績あり)、昇給年2回(1月、7月)、私服勤務可
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
モバイル・IT業界でのトレンドの動向の把握や、それに必要なチーム・プロジェクトマネジメントのキャリアを積むことができます。急激に変化するこの業界において、どの会社やステージにも対応しうるスペシャリストになれるはずです。
会社概要
音楽の総合商社であるミュージックエアポートが消費者に音のある豊かなライフスタイルを提供します
「音」や「音楽」の無い生活って想像できますか?携帯電話や自動車から聴こえてくる音、飛行機の機内やシネコンで流れる音楽、着うた…。私たちはいつもどこかで何かしらの「音」を耳にしているはず。その「音」や「音楽」を個人のライフスタイルに合った形でお届けしているのが、ミュージックエアポートです。より多くの方に新しい音楽との出会いを創出し、音楽を通して人々の生活をもっともっと豊かなものにしていきます。
事業内容
■音楽ソリューション商品の開発・供与
■音楽著作権及び原盤の管理・運用
■音楽作品の制作、ネットワークを介した流通
■音楽配信サービスの運営
【取引先一覧】
NTTドコモ、KDDI、ウォルトディズニーレコーズ、Nokia Corporation、NEC、ドワンゴ、他レコード会社、コンテンツプロバイダ、エンターテイメント、携帯端末メーカー、通信キャリア各社
従業員数
20名
- 【平均年齢】
- 29歳
- 【中途入社者の割合】
- 80%
人びとのライフスタイルに、どんどん音楽を提案していきたいです
「SHIBUYA109」と提携した音楽レーベル「SOUND109」を運営
女性メンバーが多数活躍中!MAを是非覗いてみてください!
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接
▼
内 定
※面接は現場マネージャーと取締役が担当します。
※一次・最終面接を一度に行う可能性もあります。