仕事内容
ご来園された時には、悲しみにくれていたご遺族のお顔が、
セレモニーが終わった後、穏やかな表情に変わっていく。
スタッフの温かい励ましや心遣いを受けて、
ご遺族が今までの想い出を、笑顔で語ってくださるようになる。
そんな瞬間を目にするたびに、この仕事の意義を感じていただけると思います。
━━━━━━━━━━━━━
お任せするお仕事
━━━━━━━━━━━━━
セレモニースタッフのお仕事は、大きく分けて、
[ 葬儀式・法要の準備 ] [ ご遺族への接客 ] [ 園内施設の管理 ]となります。
■■
最初は、ペットをお納めする棺や祭壇、館内をお花で飾るお仕事からお任せします。
ランや季節のお花など生花をふんだんに使い、棺を飾っていますので、
「まるでお花畑で眠っているよう」と涙されるご遺族もいらっしゃいます。
大切なのは、「可愛らしく飾ってあげたい」という気持ち。
お花の生け方や取り扱い方は丁寧にお教えしますのでご安心ください。
■■
葬儀式・法要の設営・準備、式進行の流れを作っていく中で、
ご遺族のお出迎えから、園内でのご案内など接客も行います。
悲しみの中にいるご遺族の想いを受け止め、
心からの一言をお掛けし、対応をしていきます。
またお参りや法要にいらっしゃった方への接客もお任せします。
あなたの人柄や優しさを活かすことのできる接客のお仕事です。
■■
そのほか式場・園内の清掃や、園内施設の管理もお願いします。
お仕事の内容は多岐に亘りますが、スタッフ同士でフォローしあう
温かい職場ですので、未経験の方も着実にお仕事を覚えられます。
━━━━━━━━━━━━━
お仕事のやりがい
━━━━━━━━━━━━━
ご遺族の方々から、直接感謝の言葉を掛けていただける。
それが、このお仕事の大きなやりがいです。
セレモニーの場ではもちろんのこと、後々感謝のお手紙やお電話をいただくことも
珍しくありません。また法要やお参りにいらっしゃった際に、徐々に元気になっていく
お顔を拝見するのも、嬉しい瞬間です。中には毎日のようにお見えになって、
会話を楽しまれる方もいます。
お仕事の枠を超えて、一人の人間同士として心が通いあい、
つながりが生まれていく… そんな喜びのある職場です。
この仕事で磨ける経験・能力
◆ご遺族の気持ちを思いやり、心をこめて対応することで、色々な人と
心を通わせることができる深いコミュニケーションスキルが身につきます。
◆言葉遣いやしぐさにも、気くばりが必要となるお仕事です。
社長をはじめ周囲のスタッフから立ち居振る舞いを学ぶことで、
接客マナーも磨かれていくでしょう。
アピールポイント
周辺にお住まいの外国人のお客様からお問い合わせを
いただくこともあります。語学力のある方であれば、
スキルを活かすことができます。
最初にお任せするお花のお仕事をはじめ、ご遺族への接客や
葬儀式・法要の流れなど、すべてのお仕事を先輩スタッフが
丁寧に教えます。無理なくお仕事を覚え、慣れていただけるように、しっかりとサポートいたしますので、
安心してスタートしていただけると思います。
当社の社長は、長年接客サービス業に携わり
キャリアを積んできた女性です。近くで仕事をすることで、
言葉遣いや振る舞いなど、色々なものが吸収できます。
★女性ならではの目線や心くばりが活かせるお仕事です。
優しさや誠実さを活かして、長く働いていきたい方を
歓迎します。