※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
スキルチェンジしたい方、新分野に挑戦したい未経験者も活躍できる、組込みに特化したプロジェクトです!
エンジニアとしてプラスになる仕事をしていますか?そして、評価に満足していますか?
幅広いプロジェクトをカバーするニスコムなら、あなたの成長ベクトルに最適な案件に必ず出会えます。いま最もホットな分野である組込み系に特化したエンベデッド・ソリューション事業部が2004年2月誕生。技術の確立から組織作りまでに携わるスターティングメンバーを募集します。一歩先を目指す意欲あるエンジニアにぴったりのフィールドです
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
【残業代は分単位で全額支給/資格取得を全面支援/社内に専門研修機関】
●今まさに成長中の分野、携帯端末・PDA・情報家電・カーナビ・カーオーディオなどの開発からサポートまで。
●某大手携帯電話企業様のミドルウェアアプリケーション開発やセキュリティ関連のプロジェクト。組込み・制御系ソフトウェアの開発支援などのプロジェクトが既に始動しています。
●モバイル開発未経験者も可能です。研修制度も充実のニスコムでエンジニアとして成長してください。
【組込み未経験者向けの研修予定】
・組込み未経験者向け社外専任講師による研修
・CPUボードを使用した仮想プロジェクトによる要件定義/設計/実装/テスト
●研修によって『組込み系特有』の開発を理解し実装ができるレベルまで到達後、習熟度に応じたプロジェクトへ配属します。
アピールポイント
教育制度について
本社内に運用/開発系エンジニアのための教育機関“SITE-N”を設けています。休日や仕事帰りにも、実機を使用したSun、CISCO等の講座を受講することができます。講座がない時も予約制で開放。マシンや専門誌も豊富。
資格取得支援制度について
教育機関“SITE-N”に独自カリキュラムを持ったCCNA・SCSA等の講座があります。資格取得のための受験料を1資格2回まで会社が負担。合格時には合格報奨金を支給、その後は毎月資格手当を支給します。
募集要項
勤務地
首都圏各地
- 【詳細・交通】
- 【東京本社】渋谷駅から徒歩5分
【他プロジェクトの現場】いずれも各地の最寄駅より5~10分程度
- 【転勤の可能性】
- ありません
- 【勤務地エリア】
- 栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
応募資格
【必須スキル】25~32歳位迄※分野を問わずC・C++言語の開発経験者(3年以上歓迎)
<選考は人物本位です。次のような志向の方歓迎>
◎仲間に気を配り、チームワークを大切にする方
◎物事を柔軟に考える方
◎どこまでもスキルを磨きたい、もっと仕事を任せてもらいたいと望む方
◎組込みソフト開発の新事業を自分の手で創っていきたい方
- 【あると望ましい経験・能力】
- 【歓迎するスキル】C,C++,Linux,JAVA等での設計・開発経験/ 組込み系開発経験●制御系・通信系の知識・経験●リーダー経験のある方、大歓迎! 今後も猛スピードで進化を遂げていく組込み業界で、最先端技術の中に身を置く醍醐味を味わってください
- 【過去に採用した転職者例】
- もともと組込系開発の経験者はひとりもいません。元業務アプリ開発SE等が研修や現場でスキルを身につけながら活躍しています。ニスコムの業務領域や得意とする開発分野・技術が幅広いため、様々な能力・経験をもつ個人にあわせて、仕事のポジションやプロジェクトを用意できると自負しています。
配属部署
エンベデッド・ソリューション事業部 ★2004年2月に立ち上がったばかりの新事業です。外資系時代(2004年MBO)からのフランクな社風と日本企業の家族的な雰囲気がバランスよく融合した環境が自慢です
- 【年齢構成】
- 20名(20代12名、30代8名)。悩みはみんな同じ…結婚・出産・復帰もスムーズです。
勤務時間
9:00~17:45 ※本社勤務の際はフレックスタイム制/勤務地や職務内容により多少異なります。
- 【残業について】
- 残業代は1分単位で支給 ※上限無し
育児と両立しやすい
ライフステージに合わせて全社で子育て中の社員をサポートする体制が整っています。残業ナシ、週に数日は定時前に退社する社員も。身近に実例が多いせいか、私たちにとっては「当たり前」のことなのです。
休日休暇
完全週休2日制(土日、一部交代制)、祝日、年末年始、有給休暇 社員/慶弔、特別休暇あり
- 【産休育休活用例】
- 産休中にキャリアカウンセラーの資格を取得し、現在課長として活躍中の2児の母がいます。
待遇・福利厚生・その他
社員/賞与年2回 社員・契約/交費全給、社保完、残業手当、資格支援制度(受験料・合格報奨金・資格手当各支給)、首都圏各地に独身寮(1ルームマンション)有 ★メンタルヘルスケア、キャリアケアにも力を入れています。
女の転職!取材レポート
取材では今回募集しているIT部門の上長にもお話を伺うことができました!終始穏やかな雰囲気の中でインタビューが進んだことが印象的。こうした上司のもとでなら、困ったときに一人で抱え込まず、相談がしやすいなと思いました!設立50年以上、平均勤続年数15.2年という数字には、きっと落ち着いた人柄の人材が集まっていることや、風通しの良さが関係しているのでしょう。腰を据えて、長く働きたい人にぴったりの会社です♪
この仕事で磨ける経験・能力
【技術力が磨ける】モバイル分野における次世代開発の最先端に携わります。大手企業の超一流エンジニアと肩を並べるほどの技術力を磨けます。
【結果が見える】ユーザーが限定される業務アプリ等と違い、よく目にする身近な製品も多いため、仕事の結果が目に見えやすいという面白みが味わえます。
会社概要
<設立50年以上>人材の育成を何より大事にしてきたIT企業です。
ニスコムは2002年に自社教育研修センター『Site-N』を立ち上げ、IT人材の輩出に注力してきました。多くの社員が未経験スタートだからこそ、初めてITに触れる後輩に寄り添うことができ、総じて穏やかなメンバーが多く集まっています。
会社はデータエントリー業務から事業が始まり、今ではシステムの運用やサポートへと拡大。2022年に設立50周年を迎えました。今後も世の中のITインフラを支える会社として、安定経営を続けます。
事業内容
◎平均勤続年数15.2年
◎566名のうち女性が3割
◎残業月平均17.4時間
◎有休平均取得13.9日
◎離職率4.72%(業界平均11.9%)
<事業内容>
・インフラ設計構築(ネットワーク・サーバ設計構築、サーバ仮想化環境構築)
・インフラ運用(オンサイト運用、テクニカルサポート)
・ヘルプデスク/コールセンター
・DXオートメーション 他
労働者派遣事業 / (派) 13-010849
ISO27001認証
設立
1972年2月※2001年7月、ニスコンサービス株式会社から社名変更
従業員数
正社員 443名/契約社員123名 (2022年12月)
16期連続黒字を達成しており、経営基盤は盤石です!
子どもが小学生になるまで時短勤務OK!また、男性の育休取得も増えてきています◎
出社した場合、オフィスは好きな座席に座れることもポイントです♪(リモートワークも可能)
応募・選考
選考プロセス
このサイトの応募フォーマットからご応募ください。書類選考後、こちらから折り返しご連絡致します。※応募の秘密厳守。お送り頂いた書類をもって一次選考とさせて頂きます。通過者のみ、一次面接日程調整の連絡を致します。ご応募頂いてから内定までは、約1~3週間かかります。面接は2~3回ほど行なう予定です。※すぐに転職できない方もお気軽にご相談ください。※当社に興味を持たれた方、ご応募をお考えの方、もう少し詳しく話を聞きたい方は、お気軽にお電話下さい(その際『女の転職type』を見た旨お伝え下さい)。
-
データで見る
働く環境
2023年10月現在
-
女性社員の割合
残業時間(平均)
ニスコム株式会社
の働く環境についてもっと知りたい方はこちら
データをすべて見る