※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
** 女性の活躍に期待しています! **
<女性向けの自社メディアを育てる>×<企画に専念できる>
「仕事×占い」「仕事×ランチ」
「仕事×オフィスファッション」
など、日常のあらゆるシーンから企画を生み出し
働く女性を応援している女の転職type企画部が
新たなメンバーを募集しています!
仕事の特徴は、企画に専念できること。
サイトの運営業務は専門メンバーが担当するため
企画に集中して取り組めます。
女性ならではのアイデア・気づきを活かして
“女性に愛される”サイトに育ててください。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
◆◆ 「女の転職type」とは? ◆◆
「全国の働く女性を応援する」をコンセプトに、
求人情報だけではなく、転職活動をサポートする情報コンテンツ、
あこがれの職種への転職を実現した女性の声を集めたインタビュー記事などを掲載し、
女性のキャリア形成を応援しています。
サイト立上げから6年目の現在、多くの女性から愛され、
会員数約20万人、数千の掲載職種、数十のコンテンツ数を誇る
業界No.1のサイトとして成長することができました。
インタビュー例)女優:須藤理彩さん、有名パティシエ、人気ブランドデザイナー
◆◆ 具体的な仕事内容 ◆◆
WEBサイトの企画業務とユーザーサポート業務をお任せします。
オペレーション業務は、専門メンバーが担当するため、
企画業務に没頭できるのが最大の特徴!
ユーザーの声に耳を傾けながら、喜ばれるサイトを制作してください。
≪企画業務≫
アンケート結果や、閲覧数、クリック数などのデータをもとに、
サイトの課題を探し、解決するための企画案を考えます。
▼
企画案に上司や先輩のGOサインが出たら、
WEBデザイン、ライティング、コーディング、取材、撮影と、個人の裁量で進めていきます。
▼
閲覧数やクリック数が2倍にアップ、ユーザーから「使いやすくなった」とメールを頂くなどが、
手がけた企画の反響を実感できる瞬間です。
≪ユーザーサポート業務≫
ユーザーから寄せられるメールや電話でのお問い合わせに対応します。
◆◆ 具体的な企画実績 ◆◆
◎「転職に美味しい資格」
資格・試験の通信講座・スクール比較サイトIndivision[スクール]とのコラボ企画。
◎「イケメン制作マンからあなたへ 求人情報の読み方Advice」
「求人原稿の正しい見方がわからない」というユーザーの声から生まれた企画。
◆◆ 先輩よりメッセージ ◆◆
◎「オペレーション業務に追われることなく、集中して企画に取り組めます!」
多くのユーザーさんに信頼され、女の転職typeを利用して頂くことが企画部の目的。そのためであれば、どんどん発案して、新しいコンテツンやサービスを生み出すことができます。
(※正社員・契約社員に特化した女性向け転職サイトのなかで会員数・掲載職種数が、業界No.1)
アピールポイント
教育制度について
◆基本的なことをご理解頂けている方には、当社での仕事の進め方ややり方をお教えします。
◆定期的に勉強会を開催しています。
≪勉強会例≫
・日々の作業効率を高めるPCテクニック講座
・プレゼン資料作成講座~ドキュメントシナリオの作り方~
・自由な時間を増やそう!~会議の効率化テクニック~
・考える力を身に付ける問題解決力UPセミナー
・スマートフォン、Facebookの使い方講座
募集要項
雇用形態
正社員 契約社員
- 【正社員登用について】
- ★契約社員から正社員の登用実績多数★
契約社員としてご入社いただく場合も、基本的に社員登用を前提としています。
勤務地
港区赤坂(赤坂見附駅徒歩1分)
★魅力1
赤坂見附駅から徒歩1分だから傘を忘れても雨にはほとんど濡れません!都内の色々な場所へのアクセスも良い好立地です。
★魅力2
グルメスポットが充実しているのも赤坂見附の特徴。お昼休みにはみんなでランチに出かけます。赤坂サカスも徒歩圏内!
- 【詳細・交通】
- ◆丸ノ内・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩1分
◆半蔵門・有楽町線「永田町駅」より徒歩5分
◆千代田線「赤坂駅」より徒歩7分
- 【転勤の可能性】
- 転勤はありません。
応募資格
◆学歴不問
◆社会人経験1年以上
◆WEB業界で就業経験をお持ちの方、あるいは
企画・広報・宣伝・マーケティング系職種の実務経験をお持ちの方
(年数不問)
★長期的に活躍できる方歓迎します!
** 以下のような方におすすめ! **
・企画に専念したい
・自社メディアの制作に携わりたい
・多くの人に影響を与える仕事がしたい
配属部署
女の転職type企画部
・伊藤マネージャー(男 29歳) 趣味:フットサル
・三ツ橋(女性 28歳) 趣味:旅行
・坪井(女性 25歳) 趣味:スキー
勤務時間
8:45~17:45(実働8時間、休憩1時間)
※残業もあります。
★自由にスケジューリングできる!
MTGや社内行事をのぞき、自由に時間を使っていただいて構いません。ゆっくりランチしながら企画を考えても、ネットサーフィンをしながら流行を押さえてもいい!仕事のすすめ方はあなたにお任せします!
休日休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■出産・育児休暇
待遇・福利厚生・その他
■昇進・昇給(年4回)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■定期健康診断
■社員持株会制度あり
■正社員登用あり ※契約社員のみ
女の転職!取材レポート
東証プライム上場企業という安定した経営基盤を築いているキャリアデザインセンター。常に上を目指す姿勢は設立当初から変わらず、今後も新たな企画・コンテンツをリリースしていく予定です。常に挑戦を続け、仕事のやりがいを感じたい。そんな方にピッタリな環境です。
この仕事で磨ける経験・能力
◆働く女性のためになる企画であれば即採用!制限を設けることなく、あなたのアイデアをカタチにしていくことができます。
◆女性ならではの視点・感覚に磨きをかけることができます。
◆企画からリリースまで一貫して携われるため、マルチなサイト企画のスキルを養うことができます。
会社概要
首都圏で業界1位の転職サイトを目指しています
総合転職サイト「type」や、正社員で長く働きたい女性のための転職サイト「女の転職type」を運営しているキャリアデザインセンター。仕事意欲の高い方をメインターゲットに、「type」はオードリーのお二人、「女の転職type」はリトルミイをブランドキャラクターとして起用し認知度を高めています。2021年にはエンジニア向けスカウト転職サービス「Direct type」もリリース。今後も更なるサービスの拡大を目指しています。
会社名
株式会社キャリアデザインセンター メディアARP・D推進統括局【東証プライム上場】
事業内容
・キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
・転職フェアの開催
・人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
・質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
・IT業界に特化した人材派遣サービス『type IT派遣』(厚生労働大臣許可 派13-315344)
・Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営
など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供
他
売上高
177億3,486万円(2024年9月期 個別実績)
従業員数
835名(2024年9月30日現在)
- 【平均年齢】
- 30.3歳
- 【中途入社者の割合】
- 50%
代表者
代表取締役社長兼会長 多田 弘實
- 【代表者略歴】
- リクルートにて「とらばーゆ」編集長、「CAR SENSOR」事業部長を務め、86年同社取締役就任。のち退社、キャリアデザインセンター設立。
少人数のチームなのですぐに相談しあえる環境です。
仕事に慣れたら週2日までリモートワークOK。チャットも活用してコミュニケーションを取っています。
スキルアップための図書支援、セミナー参加、資格支援制度もあり!日々のインプットも大切な仕事です。
応募・選考
選考プロセス
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。
こちらから折り返しご連絡致します。
※応募の秘密厳守
※応募書類不返却
-----* 採用スケジュール・プロセス *-----
▼【STEP1】web応募書類による書類選考
▼【STEP2】一次面接
▼【STEP3】SPI
▼【STEP4】二次面接
▼【STEP5】最終面接
内 定
※面接日、入社日などご相談に応じます
※ご応募から内定まで、2~3週間程とお考えください
皆様のご応募を心よりお待ちしております
-----* 面接地 *-----
【住所】
東京都港区赤坂3-21-20
赤坂ロングビーチビル 8階
【交通】
■丸ノ内・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩1分
■半蔵門・有楽町線「永田町駅」より徒歩5分
■千代田線「赤坂駅」より徒歩7分
-------------------------------------
【冬期休暇について】
12/29~1/3まで冬期休暇となっております。
ご連絡は1/4以降となりますので、あらかじめご了承ください。
-------------------------------------